ここでは「おはスタって何?」なヒトがいるやも知れないので設置した
独断と偏見が混じった光樹の
おはスタ紹介ページです.

おはスタとは?

現在,テレビ東京系で放送されている子供向け情報バラエティ番組です.
朝6:45から朝7:27までが放送時間で,二部構成.

ガチャスタ」と「スーパーライブ」に別れており,
ガチャスタ」司会は『水10』で有名なガレッジセール.
川田
カワゲッソー,ゴリゴリタコとなった彼らが
それぞれのコーナーで
キッズと一緒に,おとなの階段を上る体験をしたり(?)
おとなと子どもが平等に戦える(?)遊びで競い合ったりします
.
ちなみに,アニメ『修羅の刻』のEDテーマを歌っている
女優(?)
大沢あかねちゃんも「ガチャスタ」に出演中です.

スーパーライブ」司会は『シュレック』などで有名な,声優の山寺 宏一さん.
あの独特の個性の象徴である通称「
もじゃメガネ
それぞれの
曜日別レギュラーおはガール
朝から明るく
ハイテンション
早起きな子どもたちに
情報を提供します!

ガチャスタ

カワゲッソーゴリタコ,あかねを司会に
キッズ個性溢れる(溢れ過ぎ?)元気っ子小学生がおとなになっていくための(?)
色々な職業体験(
●●のまるかじりレポート)のドキュメント(?),
おとなと平等に戦える(?)言葉ゲームや頭をやわらかくする遊び
(
でにおは祭り,頭脳バトルなど)をひたすら時間が来るまでやりつづける番組(?).

言葉ゲームは誰でも出来て,しかも面白いですv
10分程度しかない番組ですが,観てて飽きないテンション高過ぎアワーです.

スーパーライブ

やまちゃん」こと山寺 宏一さんが総司会を勤める
おもちゃ,音楽,学校自慢などの紹介
(
ホビー,おはミューワッチャウ!,あどスクール天国など)&情報提供番組です.
3人いる
おはガール毎日ローテーションで一人ずつ,やまちゃんの補佐(?)を
してくれます
.
曜日別レギュラーも豪華で,もしかしたら今後『あの人がレギュラーなの?!』
なんてことになるかも知れません
.
今のレギュラーは月曜→
番長(声優・松風 雅也さん)
火曜→
ダンディ坂野さん,水曜→鉄拳王(鉄拳さん),
木曜→
未来少年ヤマモト(極楽とんぼ),金曜→ロボ太(声:岩田 光夫さん)です.

少年サンデーやコロコロコミックの紹介も見どころですv

ゾナサイって何?

ゾナーサイガーのこと.
初めは,子どもたちになぞなぞをさせてナゾラーにさせよう
怪人ゾナーだけが登場していました.
彼は元は普通の人間だったらしいのですが,
秘密結社ナーゾにスカウトされ
身体のほとんどを改造され,
階級の高いナゾラーになった
改造人間
です(と,いうことにしてあげて下さい/笑).
最近(?)現れた方が
麗人サイガー.
登場当初は
肩までしかなかった黒髪が,
いつの間にやら明るい茶髪になり,長さも腰下ぐらいまでに伸びました(怪奇)
.
サイガーの性別は不明とされていますが『どちらでもない』ってことはないはず…ι
彼(彼女?)も階級の高いナゾラーであり,
二人はそれぞれ
日本ヨーロッパ支部らしいです.

ゾナサイについては,他のおはスタキャラよりも奥が深い気がします.
今年に入ってからは
未来少年ヤマモト新キャラの原始少年リュウジの話題が
中心に進行しているせいか,この二人(ゾナサイ)は4月から一度も出演していません(淋).

その中で,光樹が扱っているのはゾナサイです.
ゾナサイの詳しいことはNEXTへどうぞv