授業風景(その2)
環境フィールドワークの様子
環境フィールドワークの様子

環境フィールドワークの様子

フィールドワークでは様々な魚類、甲殻類、貝類が捕れる。

フィールドワークで捕れたスナヤツメ(左)と、アユ(右)

たも網ですくい捕ったブラックバスの稚魚

投網で捕獲したニゴイ

大学の生物実験室で、種類の判別、解剖、食性調査などを行う。写真はフナ。

ニゴイの解剖(左)、ニゴイの咽頭歯(右)

稚仔魚は(種の判別が難しいので)DNAの配列をもとに種類を見分ける。

夜のフィールドワーク
赤外線カメラで暗闇の生物調査(昼と夜では、生物相が変わる)

夜のフィールドワーク

夜のフィールドワーク