レターパック500を立体成形する方法


オークションの発送でエクスパックを利用していて最初の頃は
箱型の物を入れて送る時に苦労していましたが
この道具で作成すると大容量の物も非常に綺麗に入れる事が出来
大変重宝しています
ぜひこの機会に皆さんも試して見てください
2010年にエクスパックは終了しました
その後継商品としてレターパック350とレターパック500が発売されました
レターパック350は厚さ3cmまでです当方のページはご利用いただけませんが
レターパック500は厚さ不問ですただ重量が4kg以下となりました
以前は30kgまでだったのに大幅削減ですね
過去に実質4kg以上の物を送った事は1度だけですね(単三電池200本)
4kg以下でもまず重量を越えることはないと思います
世の中にはすごい人も居てエクスパックで 34kgの物を送った人がいるようです
Expack500 に鉛の塊を詰めてみた
すごく面白いので一度読んでみてください
道具の作成方法
成形方法
作成した定規を使います
簡易方法
(カーブのついた定規は必要ありません)
応用編
お待たせしました掲載します
(道具は一切不要です)
2009/2/18
↓↓↓↓これさえ習得すればどんな荷物も簡単に入れれます↓↓↓
最近は線をつけるのが面倒なのでこの方法ばかりです
超簡易編
(道具は一切不要です)
掲示板