![]() 今回はほぼ正方形の幅10cmの缶を入れます ![]() 目打ちでラインを付ける所を赤で表示しました 青ラインは入れたい物の半分の距離です 今回は5cmです ![]() 住所記入面はかなり多く必要です 斜めのラインは45度になるように引きます ![]() 丁度、定規の幅が5cmなので定規の端とエクスパックの端をきっちり逢わせます ![]() 目打ちでラインを引きます ![]() 同じ幅で周囲を引くと交点とパックの角で45度のラインになります ![]() エクスパックを裏返し同じようにラインを入れます ![]() ![]() ![]() 全てのラインを入れ終わったらエクスパックを開きます ![]() 折り目に沿って形を付けていきます ![]() 三方を開いたら商品を入れます ここまでは非常に簡単にできると思います ![]() 商品を入れて余分の隙間に新聞紙を丸めて詰めますます ![]() 蓋の部分が少し複雑な折り方になる場合があります 今回(10cmの場合)は非常に単純です ![]() 形を整えて ![]() はい、出来上がりました トップページに戻る |