点心・仙酒位置
■ショートカット
→共通1〜2章
→魏3章〜4章
→呉3章〜4章
→蜀3章〜4章
→共通5章〜最終
■魏呉蜀共通
【黄巾族撃退戦】
点:北の黄巾本陣の最左端の穴(崖)の中央
仙:北の黄巾本陣の最右端の穴(崖)の中央
【黄巾砦攻防戦】
点:幻影の敵がでてくる場所の左下(内側)
仙:風で通れない通路付近
【黄巾の乱】
点:黄巾本陣右上付近
仙:画面右上の#形になっている岩場の右側付近
【水関の戦い】
点:兵糧庫の中の左下付近
仙:李カク本陣から下のほうにつながっている小道の最後。木製の壁がある付近
【虎牢関の戦い】
点:虎牢関(開門すると呂布が出てくる方)の門の上。階段がある
仙:虎牢関(開門すると呂布が出てくる方)の門の上。階段がある
■魏3章〜4章
★3章
【下ヒの戦い】
点:城の中央の水が流れている所の一番上
仙:MAP右下の赤兎のいる小島
【宛城の戦い】
点:縦の列(左右の拠点含まない)で右から2列目の最下段
仙:縦の列(左右の拠点含まない)で左から1列目の最下段
【官渡の戦い】
点:MAP一番下にある城の城外の左側。拠点付近
仙:烏巣兵糧庫内(左上の丸い広場)の中央やや上
★4章
【博望坡の戦い】
点:城内左上の部屋の中。左上端から少し右へ行った付近
仙:城内左上の部屋の中。左上端から少し下へ行った付近
【長坂の戦い】
点:中央の砦内の左下。拠点の近く
仙:中央の砦内の右下。砦内右下の囲いの中
【赤壁の戦い】
点:曹操のいる船(MAP右上にある一番大きい船)の右上
仙:蜀&呉の本陣とMAP中央にある橋とを結んでいる左側中央の船の船首
■呉3章〜4章
★3章
【劉表奇襲戦】
点:MAP右下の拠点の付近
仙:MAP左の砦内の右上
【呉郡攻略戦】
点:中央左の砦(一番大きい)の2階左下
仙:右下の砦の右上の隅
【江東平定戦】
点:MAP上の城内の左下。やや右より
点:MAP中央下の一番大きい城内の中心。やや左側
仙:MAP左上の城内左下。外壁の次の囲いの左下
★4章
【夏口の戦い】
点:存在しない
仙:中央の家が並んでるところの右下付近
【南蛮防衛戦】
点:諸葛亮本陣中央やや右
仙:MAP中央やや下の2本平行に並んだ道の下の方の道の途中。やや右側
【赤壁の戦い】
→魏伝参照
■蜀3章〜4章
★3章
【博望坡の戦い】
→魏伝参照
【長坂の戦い】
→魏伝参照
【赤壁の戦い】
→魏伝参照
★4章
【ラク城の戦い】
点:劉備軍砦の城外付近。左上の隅
仙:落鳳坡の(ホウ統初期位置)、岩で塞がれた所の左
【荊州攻略戦】
点:金旋の砦の外のMAP下あたりにある拠点の手前
仙:趙範の砦の外のMAP下あたり
【成都制圧戦】
点:MAP左下の3本の道のうち、上の道の中程
仙:MAP左下の3本の道のうち、中央の道の中程
■魏呉蜀共通5章〜最終章
【樊城争奪戦】
点:大きい城の城内左上付近
仙:大きい城の城内右下付近
【石亭の戦い】
点:呉軍の城の正面の門の前
仙:呉軍の城内の右下
【合肥の戦い】
点:曹操の初期位置の近く
仙:中央の山の真左
【定軍山の戦い】
点:魏軍本陣から右へのルートでマップ中央の坂を登って右手
仙:敵軍の初期位置での蜀軍本陣にあるテントの右後ろ辺り
【街亭の戦い】
点:諸葛亮初期配置の円地形の右上
仙:MAP右上の、四角いところの1番右上の隅
【五丈原の戦い】
→調査中(無双モードとフリーで異なる模様)
【南蛮夷平定戦】
点:MAP向かって左の毒泉に浸っている(木鹿大王初期位置)
仙:MAP右側の2本の並行に並んだ道の下の道の拠点付近
【夷陵の戦い】
点:石兵八陣の左から二つ目、上から三つ目の部屋付近
仙:中央北の船で繋がっている中央河上の陣の近く
【南郡の戦い】
点:城内の右上にある階段を登ったところの壷
仙:城内の右下にある壁に囲まれた場所の中にある壷
【許昌の戦い】
点:城の中、上の城門から真っ直ぐ行った付近の壷
仙:マップ左下に通じる橋を渡り、城壁を通ってすぐ左側
【建業の戦い】
点:マップ中央広場内部の、北側の階上奥
仙:マップ下の陣の西門から入った所の建物の反対側
【成都の戦い】
点:左真ん中の一本下の道の中程
仙:点心の左下の道の中程