バグ情報
()内情報提供者
★異次元
劉表奇襲戦孫堅シナリオで孫堅以外のキャラで始めると黄祖のやや左側で始まるんですが、鐙装備してL1押しながら真下に下がると地図に無い所が走れます。一度戻るともういけません(もぐらさん)
★壁抜け
五丈原の戦いで、蜀本陣の拠点の前の部屋の横から入る部屋で、横の入り口の所の五円玉みたいな壁と普通の壁の境目の所を内側から行くとすり抜けます(まーさん)
★異次元2
虎牢関の戦い連合軍で劉備を使い鐙系のアイテムを装備して初期配置からまっすぐ進むと異次元にいきます!こんどはグレーの異次元でした鐙をつけないといけなかったです【追記→】他のステージでためした所初期配置の後ろに山などがある場合L1押しながら真っ直ぐさがればどのステージでもバグ発生します(朱然さん)
★異次元3
南蛮夷平定戦のマップ一番右上の隅っこで、山を背にして中断→再開後、L1押しながら後ろに下がると山に登れます。馬に乗ってなくても行けます(南華さん)
★武将が違う!
漢中防衛戦(総大将が自分のステージならいける?)で二人プレーをするときに1プレイヤーは適当に選び、2プレイヤーを大剣を持ったエディットキャラニすると、1プレイヤーも2プレイヤーのキャラになって総大将も2プレイヤーの名前になります。でもライフと無双のゲージの名前は1プレイヤーの名前になります。(張コウさん)
★水の中へ1
赤壁の戦いで、マップ中央の桟橋の南側(黄蓋が到着する方)の切れ目(シフト移動で馬の前足が出るとこ)で海に背を向け中断(この時、壁からやや離れた位置がベスト)再開と同時にシフト移動で下に行くと海にドボンです(張飛さん)
★水の中へ2
夏口の戦いで、船に火をつける前に、その船に象や馬を放置しておきます。あとは出航を待つのみ!船が出たあとは象が水中でパオパオしてます
★バグ技応用編
【成都制圧戦】にて綿竹の森を南に下った道を塞ぐようにある敵拠点、そこの向かって左側の山に(やや凹になってる場所)騎乗中山に背を向け中断→再開後→シフト+下でやはり山に登れます。そのまま真っすぐ下がれば山頂から冷苞などを奇襲できます(気分は伏兵?)劉璋降伏を目的としている場合など大幅な時間短縮に繋がる!?(ゲームバランスを崩すのでオススメはできませんMAP指示もバグるので注意!)ちなみに南拠点から北の森へ行く場合も同様の方法で右側の山から登れます(こっちは角度微妙)それとマントを着けたキャラを選び蜀の桟道で同じ事をやると降下中…マヌケです(張飛殿)