Q&A

Q.Slv2/ビサイドパターンが刻まれたカギが売り切れたんですが・・・
A.北の洞窟とは、ナギ平原/谷底の「盗まれた祈り子の洞窟」です。逃げ遅れた人たちを助けましょう。GETできます。SLv1で90万出してもお金の無駄です
Q.戦闘中にでてくるチョコボは何!?
A.あるイベントを終えるとギザールの野菜で捕まえる事ができるようになります。ドレスフィアのアイテムシューターの項目をみればわかると思います
Q.SLv2でルブランアジトに潜入したんですが、1番目の解除ができません
A.針が出てくる罠があるので、わざと当たってください(笑)
Q.SLv2/ベベル地下のダークナイトの宝箱はどうやって取るの?
A.ドレスフィア入手の項目をご覧ください
Q.SLv2/ベベル地下のリボンはどうやって取るの?
A.アンダーベベルの穴に足場ができる所(赤や青の鉄塔付近)で、まず足場を6つ全て出す。次に動かしたい足場のランプを赤にして、敵がでる柱にいく。一回倒すごとに一回動くので調節して、下まで螺旋状に並べれば取れます(まーさんより)
Q.サーチスフィア手に入れたけど番号がわかりません
A.まず、映像スフィアの場所は村の中(左の隠れた広場)、村の入口、滝の近く(滝まではいかない)、湖の近く(砂浜の方ではなく、崖の方の左端)です。数字は映像スフィアを覗き、最大の拡大率にすると小さい緑の玉に書いてある数字が読み取れます!緑の玉は十字キーで捜しまくりましょう(人によって数字は違うようです)あとはビサイドの洞窟内で村から近い順に入力すればOKです(がうさんより)
Q.SLv1/エボンドームでヒント「る」「さ」の頭の文字は?
A.管理人はおさる選びました(笑)正解は「い」ですけどね^^;
Q.心得が見つかりません!!
妖術の心得/キーリカの森でMAP右端の方ににのぼれる木がある。そこで×を押したら高台にいける
奥義の心得/SLv3のキーリカで、目を盗んで突破する門を成功させる
白魔法の心得/アンダーベベルの階段を出す。大きな装置の裏
暴れるの心得/SLv5で雷平原の数で進む洞窟。1番扉の下のほう
黒魔法の心得/ビサイド村の茂みを調べる
オオアカ屋から買えますけどね^^;
Q.谷底の客救出で後2人たりません!
A.移動装置を全て稼動されないと不可能です。おそらく洞窟入り口の人に話し掛けてもらえるエネルギーコアを忘れていませんか?
Q.キュウソネコカミってどこにあるの?
A.SLv1では幻光河イベントを起こさず(護衛イベントをしたらアウトです)、SLv2でチケット売りをやります。楽団員が飛空艇に乗り込んだときに、トーブリも押し込んだら入手です
Q.ベベルの地下は何階まであるんですか?
A.100階です。BOSSを倒すとアイアンデュークをGETできます
Q.雷平原の調整イベントで10本目がありません
A.7本目の近くにあります。MAPの左端を崖づたいに進行してください。視点が変わります
Q.PRがなかなか5段階になりません・・・
A.PRポイント400です。SLv1からやらないときついです(もぐらさん)
Q.魔銃士のラーニングはどうやったらいいですか?
A.目的の技を使うモンスを混乱させると使っていただけます。詳しくはアビリティ関連の項目へ!
Q.ワンツが出ません
A.SLV1でオオアカ屋のイベント起こして、SLV3〜5の映像スフィアでマカラーニャ、公司を見て、ワンツをだせば会えます
Q.Slv3でキーリカの森に入れません
A.ドナに会えばイベントが発生します
Q.ビーカネルの宝箱が中央でもありません
A.中央で発掘していたらいつか出ます
Q.グロウエッグってどんな効果?
A.APが3倍獲得できます。ただし、スペシャルドレスには無効です。複数つけても3倍以上になりません。1バトルの最高APは99です
[0]戻る
[1]駿小屋に戻る