![]() ![]() |
出会いは、1本の電話から始まりました。 5/14に、夕食を食べていたら、TOSHIから電話が有りました。 それは、TOSHIが、勤めている所が物置代わりに使っている所に猫が赤ちゃんを 産んでいたそうです。 7匹産んでいたそうですが、その内6匹は11日に捕まって仕方無く 保健所に引き取って貰っていたそうです。 この事は、TOSHIは知らなかったようです。 しかし、1匹だけが残っていてその子が14日に捕まりました。 このままでは、保健所に行く事になるので何とかしたいと・・・ 取り合えず、先輩が連れて帰るそうですが、その次の日はどうなるか・・・ 相談されてもうちにはご存知のとおりフェレが5匹も居ます。 おまけにおばあちゃんが大の猫嫌い!! ウーン /(-_-)\ 悩んでも仕方がありません。 うちではちょっと・・・(-_-;) と言いながら、PCを開き猫の大先輩である「京極堂」さんに相談。 京極堂さんは、快く子猫の里親になって下さいました。 ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ♪ 有難う御座います!! 次の日に会う約束をして、その日は終りました。 15日にTOSHIが、子猫を連れて帰って来ました。 それは、さばとら(京極堂さんに教えて貰いました)の小さな子。 生後1ヶ月も経たない程の手の平サイズの小さな小さな子猫でした。 細くて、弱々しくて・・・しかし、鳴き声はしっかりしてます。 とても元気そうでした。 何も知らないおばあちゃんが、「猫の声がしてるけど・・・?」と 2階から降りて来ました。 !( ̄∇ ̄ ;) どうしよう・・・ でもいっか!もうすぐ引き取ってもらうんだし・・・ 事情を説明して、子猫を見せると・・・ 「可愛いやん!! 可愛い顔してるな〜 この子!!」 話をしてる間中、MAYUの肩に乗ってる子猫ちゃん・・・(^。^) TOSHIとMAYUは、何とな〜く飼いたそうなそぶり・・・(^_^;) しかし、猫嫌いのおばあちゃんがO・K出す訳が無い!! と思っていたら・・・ 「飼ってもいいよ〜!! あんたらが飼いたいんやったら・・・」 ( ̄△ ̄;)エッ・・? うそ・・・!!!!!! 何?何?? もう一回言って!! \(^-^)/バンザーイ/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ と言う事で、何と我が家に新しいそして小さな小さな家族が増えました。 京極堂さんには、会った折、事情を説明して色々教えて貰いました。 でも、もしもフェレズとの相性の加減で預けなければいけないようになったら 御願いします・・・ <(_ _)> さて・・・それからが大変!! 猫とフェレズが一緒に使える物と言ったらトイレ砂だけ・・・ まず、近くのショップでミルクと哺乳瓶とカリカリフードと離乳食の缶詰を購入。 そこには獣医さんも居たのでついでに診察も御願いしました。 体重:240g 便:野良にしては珍しく寄生虫無し!! のみの薬を背中やらに落としてもらって終了! 全て、異常なし!! (^・・^)v お話していたら、先生が「優しいから負けとくわ〜♪」と、診察料をおまけしてくれました。 帰りのタクシーの運転手さんも話を聞いて、おまけしてくれたし〜♪ 何と!猫の好きな方は太っ腹!! ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン! 子猫ちゃんの名前は「さつき」となりました。 |
![]() |
壁紙提供: ジュリママ様 |