このOBLIVIONですが、自由度が非常に高いです
メインとなるシナリオはありますが、それ以外は
英雄を目指すもよし、盗賊や殺人請負人にもなれます
MODを導入しなくても、かなり長い間遊べると思います
ではMODの導入の基本と
あったほうが便利だと思うツールを紹介します
基本
MOD付属のTXT等のファイルをよく読みましょう
追加武器など、どこにあるのかなど非常に重要です
MODはespファイルをoblivion/dataの階層に入れる事です
texturesやmeshes等のファイルも同じ階層に入れます
oblivion/data/texturesといった感じです
espファイルのないMODはそれだけで導入完了ですが
espファイルのあるものは、それだけでOKではありません
OBLIVIONを立ち上げた時に出るランチャーから
datafileを選択し、そのMODのespファイルにチェックを入れましょう
ツール
7-zip(7z形式、zipも含む の圧縮及び解凍ソフト)
MODをDLしてくると拡張子が7zという場合があります
zip圧縮の拡張版と言ったもので7-zipで解凍します
他のソフトなどでも7zファイルの解凍が出来るかもしれません・・・
Oblivion Mod Manager(通称OBMM、OBM)
MODの管理ツール
1:MOD類は読み込む順番によって不具合が生じる事がある
2:テクスチャ書き換えてしまうMODを外す時大変
3:いちいちファイルをコピーするのは面倒
などの問題を解消することができます
OMOD化というespファイルやテクスチャなどのファイルを一まとめにすることもできます
前のページから簡単なOMOD作成法のページに飛べます
ConstructionSet(通称CS)
Oblivionを製作したBethesda Softworks が公開しているMODツール
基本的にはMODを作成する為のツールですが
アイテムの属性変更、新しい髪形の適用、NPCの顔・名前・髪型などの変更等
ちょっとした変更にも使えます(私はMODは作れないので変更などに使ってます)
前のページからMysticElfに髪型を適用させる方法のページに飛べます
Wrye Bash
以下の操作などなどができます
・プレイ時間が約250時間を越えると起きる動作遅延の解消
・顔データの別キャラ(別data)へのコピー
・レベル調整系MOD導入に伴うNPCのレベル調整
・SaveDataの肥大化解消
コレは単体では動きません。Python と wxPython が必要です
MOD・SSへ