平成14年度決算状況 |
人口 |
12年国調 |
357,438
|
住民基本台帳 |
H15.3.31 |
352,338
|
人口集中地区 |
|
|
都道府県 |
|
団体名 |
|
市町村類型 |
5-5 |
7年国調 |
362,270 |
H14.3.31 |
353,362 |
12年国調 |
343,887 |
人 |
27 |
2078 |
増減率 |
-1.3% |
増減率 |
|
-0.3% |
7年国調 |
347,925 |
人 |
歳 入 の 状 況 (単位:千円 %) |
産業構造 |
面積 |
105.31 |
ku |
地方交付税種地 |
2-10 |
区 分 |
決 算 額 |
構成比 |
経常一般財源等 |
構成比 |
区分 |
12年国調 |
7年国調 |
地方税 |
50,484,714 |
51.4 |
45,889,166 |
74.0 |
第1次 |
910 |
1,108 |
人口密度 |
3,394
|
人 |
地方譲与税 |
739,611 |
0.8 |
739,611 |
1.2 |
|
|
0.5 |
0.6 |
区分 |
平成14年度 |
平成13年度 |
利子割交付金 |
793,341 |
0.8 |
793,341 |
1.3 |
第2次 |
49,091 |
59,436 |
12国調世帯 |
指定団体の状況 |
収支状況 |
歳入総額 |
98,285,192 |
98,776,855 |
地方消費税交付金 |
2,645,066 |
2.7 |
2,645,066 |
4.3 |
|
|
29.6 |
33.6 |
|
新産 |
x |
歳出総額 |
97,761,384 |
98,171,683 |
ゴルフ場利用税交付金 |
88,836 |
0.1 |
88,836 |
0.1 |
第3次 |
112,240 |
113,626 |
7国調世帯 |
工特 |
x |
歳入歳出差引 |
523,808 |
605,172 |
特別地方消費税交付金 |
559 |
0.0 |
559 |
0.0 |
|
|
67.6 |
64.2 |
|
低開発 |
x |
翌年度に繰越 |
338,810 |
130,430 |
自動車取得税交付金 |
646,027 |
0.7 |
646,027 |
1.0 |
市 町 村 税 の 状 況 (単位:千円 %) |
産炭 |
x |
実質収支 |
184,998 |
474,742 |
軽油引取税交付金 |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
区 分 |
収入済額 |
構成比 |
超過課税分 |
山振 |
x |
単年度収支 |
-289,744 |
240,392 |
地方特例交付金 |
1,928,447 |
2.0 |
1,928,447 |
3.1 |
市町村民税 |
個人均等割 |
337,758 |
0.7 |
0 |
離島 |
x |
積立金 |
262,208 |
1,160,597 |
地方交付税 |
9,248,228 |
9.4 |
8,819,193 |
14.2 |
所得割 |
18,051,475 |
35.8 |
0 |
過疎 |
x |
繰上償還金 |
430,025 |
289,752 |
普通交付税 |
8,819,193 |
9.0 |
8,819,193 |
14.2 |
法人均等割 |
713,398 |
1.4 |
118,188 |
半島 |
x |
積立金取崩し |
100,000 |
0 |
特別交付税 |
429,035 |
0.4 |
0 |
0.0 |
法人税割 |
2,095,025 |
4.1 |
334,477 |
首都 |
x |
実質単年度収支 |
302,489 |
1,690,741
|
一般財源計 |
66,574,829
|
67.7 |
61,550,246
|
99.3 |
固定資産税 |
21,630,284 |
42.8 |
0 |
近畿 |
○ |
区分 |
職員数 |
給与月額 |
平均給与月額 |
交通安全交付金 |
66,062 |
0.1 |
66,062 |
0.1 |
うち純固定資産税 |
21,382,107 |
42.4 |
0 |
中部 |
x |
一般職員等 |
一般職員 |
1,843 |
7,212,350 |
3,913 |
分担金・負担金 |
760,272 |
0.8 |
0 |
0.0 |
軽自動車税 |
210,485 |
0.4 |
0 |
市町村圏 |
x |
うち技能労務職 |
285 |
1,072,720 |
3,764 |
使用料 |
1,508,676 |
1.5 |
367,062 |
0.6 |
市町村たばこ税 |
1,683,545 |
3.3 |
0 |
特定農山村 |
x |
教育公務員 |
98 |
398,320 |
4,064 |
手数料 |
936,130 |
1.0 |
0 |
0.0 |
鉱産税 |
0 |
0.0 |
0 |
財政再建 |
x |
消防職員 |
308 |
1,112,420 |
3,612 |
国庫支出金 |
11,667,873 |
11.9 |
0 |
0.0 |
特別土地保有税 |
13,332 |
0.0 |
0 |
指数表選定 |
○ |
臨時職員 |
0 |
0 |
0 |
国有提供交付金 |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
(法定普通税計) |
44,735,302
|
88.6 |
452,665 |
財源超過 |
x |
合計 |
2,249 |
8,723,090 |
3,879 |
都道府県支出金 |
4,349,614 |
4.4 |
0 |
0.0 |
法定外普通税 |
0 |
0.0 |
0 |
|
|
財産収入 |
551,738 |
0.6 |
0 |
0.0 |
目 的 税 |
5,749,412 |
11.4 |
0 |
一部事務組合加入状況 |
特別職等 |
定数 |
適用開始年月日 |
平均給与月額 |
寄附金 |
110,919 |
0.1 |
0 |
0.0 |
法定目的税 |
5,749,412 |
11.4 |
0 |
議員公務災害 |
x |
し尿処理 |
x |
市区町村長 |
1 |
6.10.01 |
10,650 |
繰入金 |
1,903,973 |
1.9 |
0 |
0.0 |
内訳 |
入湯税 |
6,670 |
0.0 |
0 |
非常勤公務災害 |
x |
ごみ処理 |
x |
助役 |
2 |
6.10.01 |
9,350 |
繰越金 |
605,172 |
0.6 |
0 |
0.0 |
事業所税 |
1,147,194 |
2.3 |
0 |
退職手当 |
x |
火葬場 |
x |
収入役 |
1 |
6.10.01 |
8,250 |
諸収入 |
2,288,010 |
2.3 |
736 |
0.0 |
都市計画税 |
4,595,548 |
9.1 |
0 |
事務機共同 |
x |
常備消防 |
x |
教育長 |
1 |
6.10.01 |
8,250 |
地方債 |
6,961,924 |
7.1 |
0 |
0.0 |
水利地益税等 |
0 |
0.0 |
0 |
税務事務 |
x |
小学校 |
x |
議会議長 |
1 |
6.10.01 |
7,500 |
減税補てん債 |
0 |
0.0 |
0 |
0.0 |
法定外目的税 |
0 |
0.0 |
0 |
老人福祉 |
x |
中学校 |
x |
議会副議長 |
1 |
6.10.01 |
7,100 |
臨時財政対策債 |
3,100,000 |
3.2 |
0 |
0.0 |
旧法による税 |
0 |
0.0 |
0 |
伝染病 |
x |
その他 |
〇 |
議会議員 |
34 |
6.10.01 |
6,600 |
歳入合計 |
98,285,192
|
100.0 |
61,984,106
|
100.0 |
合計 |
50,484,714
|
100.0 |
452,665 |
|
|
|
|
|
|
性 質 別 歳 出 の 状 況 (単位:千円 %) |
性 質 別 歳 出 の 状 況 (単位:千円 %) |
区分 |
|
区 分 |
決 算 額 |
構成比 |
充当一般財源 |
経常充当一財等 |
経常収支比率 |
区 分 |
決算額(A) |
構成比 |
(A)のうち普建事業 |
(A)の充当一財等 |
|
人件費 |
26,181,420 |
26.8 |
23,976,861 |
23,012,910 |
35.4 |
議会費 |
661,221 |
0.7 |
0 |
661,221 |
14年度 |
基準財政収入額 |
40,507,199 |
職員給 |
18,334,237 |
18.8 |
16,245,077 |
- |
- |
総務費 |
11,177,273 |
11.4 |
255,692 |
10,153,559 |
基準財政需要額 |
49,336,893 |
扶助費 |
13,194,790 |
13.5 |
4,165,647 |
4,163,677 |
6.4 |
民生費 |
26,717,726 |
27.3 |
1,309,947 |
14,297,356 |
標準税収入額 |
53,742,509 |
公債費 |
9,742,965 |
10.0 |
9,579,062 |
9,123,086 |
14.0 |
衛生費 |
9,189,885 |
9.4 |
1,234,541 |
7,759,500 |
標準財政規模 |
62,561,702 |
元利償還 |
9,742,060 |
10.0 |
9,578,157 |
9,122,181 |
14.0 |
労働費 |
517,285 |
0.5 |
0 |
162,827 |
財政力指数 |
0.83 |
一時借入 |
905 |
0.0 |
905 |
905 |
0.0 |
農林水産費 |
1,147,253 |
1.2 |
531,386 |
915,474 |
実質収支比率 |
0.3 |
義務的経費 |
49,119,175 |
50.2 |
37,721,570 |
36,299,673 |
55.8 |
商工費 |
757,421 |
0.8 |
0 |
211,368 |
経常一般財源比率 |
99.1 |
物件費 |
12,376,373 |
12.7 |
9,944,210 |
9,368,150 |
14.4 |
土木費 |
17,281,658 |
17.7 |
7,668,309 |
11,966,478 |
公債費負担比率 |
13.3 |
維持補修費 |
1,601,627 |
1.6 |
1,601,627 |
1,601,627 |
2.5 |
消防費 |
3,611,914 |
3.7 |
281,869 |
3,526,909 |
公債費比率 |
11.1 |
補助費等 |
3,916,610 |
4.0 |
3,557,643 |
3,097,208 |
4.8 |
教育費 |
15,920,612 |
16.3 |
5,464,514 |
11,407,023 |
起債制限比率 |
7.3 |
うち一部事務組合負担金 |
20,342 |
0.0 |
20,342 |
17,751 |
0.0 |
災害復旧費 |
0 |
0.0 |
0 |
0 |
積立金現在高 |
財政調整 |
8,939,309 |
繰出金 |
10,890,833 |
11.1 |
10,187,636 |
7,180,960 |
11.0 |
公債費 |
9,746,711 |
10.0 |
0 |
9,582,808 |
減債 |
2,457,257 |
積立金 |
1,244,106 |
1.3 |
1,167,324 |
0 |
0.0 |
諸支出費 |
1,032,425 |
1.1 |
8,392 |
1,032,425 |
特定目的 |
18,609,576 |
投資出資貸付金 |
1,858,010 |
1.9 |
0 |
0 |
0.0 |
前年度繰上充用金 |
0 |
0.0 |
0 |
0 |
地方債現在高 |
64,868,351 |
前年度繰上充用金 |
0 |
0.0 |
0 |
|
|
特別区財調納付金 |
0 |
0.0 |
0 |
0 |
うち政府資金 |
48,007,248 |
投資的経費計 |
16,754,650 |
17.1 |
7,496,938 |
|
|
歳出合計 |
97,761,384
|
100.0 |
16,754,650 |
71,676,948 |
物件等購入 |
650,000 |
うち人件費 |
517,342 |
0.5 |
517,342 |
|
|
公営事業繰出し |
|
国保会計の状況 |
実質収支 |
376,709 |
保証・補償 |
0 |
普通建設事業 |
16,754,650 |
17.1 |
7,496,938 |
経常経費充当一般財源等計 |
合 計 |
12,010,761
|
再差し引き収支 |
-803,112 |
その他 |
1,720,059
|
補助事業 |
6,532,781 |
6.7 |
1,427,905 |
57,547,618 |
千円 |
下水 |
5,146,000 |
加入世帯数 |
60,924 |
実質的なもの |
2,759,388
|
単独事業 |
10,144,040 |
10.4 |
6,000,339 |
経常収支比率 |
88.4% |
病院 |
0 |
被保険者数(人) |
112,494 |
収益事業収入 |
67,394 |
災害復旧事業 |
0 |
0.0 |
0 |
(減税補填債等除く) |
92.8% |
水道 |
95,895 |
被保険者1人あたり |
- |
土地開発基金現在高 |
2,133,387
|
失業対策事業 |
0 |
0.0 |
0 |
|
|
工水 |
0 |
保険税収入 |
81 |
徴収率 (現年・計) |
合計 |
98.5 |
94.5 |
歳出合計 |
97,761,384 |
100.0 |
71,676,948 |
歳入一般財源等 |
国保 |
2,443,101 |
国庫支出金 |
70 |
市町村民税 |
98.7 |
95.1 |
72,200,756 |
千円 |
その他 |
4,325,765 |
保険給付費 |
128 |
純固定資産 |
98.3 |
93.8 |
|
|
|
|
 |