一汁一菜のソフトボール歳時記(2003年度) |
もくじ
★高槻市長杯春の公式戦 |
|
★2003年度 ソフトボール更新の記録(兼日誌) | ||
|
第1試合 対シーローズ戦
第二試合に先発しました。相手投手はスローボールピッチャーで、コントロールもよくないため、フォアボールも多く、非常に楽な展開となって、伸び伸びプレーした試合となりました。 投げる方では、ヒットは単打のみ、6本〜7本程度打たれました。いつもランナーは出ていましたが、ここぞと言うときにストライクが入って、4回、5回と3アウト目がいずれも見送りの三振でした。フォアボールは2人くらい。結局3回のヒット・フォアボール。ヒットで取られた1点のみにおさえることができました。 打つ方では、チームの打撃は好調で、毎回得点の11点。ホームランも2ランと満塁弾が出ています。 快勝の試合でした。 ☆第 2試合は、急に高槻で仕事が入ったため、出場出来ませんでした。ウインドミルのピッチャーに15対6で完敗したようです。
第3試合 対雄琴体振戦
6チームによる総当戦・予選の第3試合。相手は強豪の雄琴体振チームでした。過去3回ほど対戦していますが、いずれも負けています。 今回の試合は、先頭打者にいきなりホームランを浴びて一点を失点しましたが、そのあとはなんとか、ツースリーピッチングで連打を浴びることなく最小失点で1回2回が終わりました。3回の1失点は9番がフォアボールで1番に3累打を浴びての失点。5回の失点は2アウト2塁で3番にセンター前のヒットを許して3点目。ここまでは非常に締った良い試合でした。 攻める方ではヒットが連続しないことで塁にはランナーが出るのですが、得点までは結びつかずにずっと0点が続きました。
〇6チームで2チームが決勝へ進出できます。我がチームは1勝2敗。決勝戦への進出はほぼ絶望的となりました。 〇好天気に恵まれた桜見物日和でしたので、試合終了後、青山中央グランドまで帰ってきて、花見見物をしながらの「反省会」を 開きました。ビールで乾杯しながら、今日の試合について話に花が咲きました。 第4試合 対 庄山戦
雨の中の試合で、ボールが濡れて本来のピッチングが出来なくて、散々でした。コメントなし。 第5試合 対 (チーム名不明) 戦
6チームによる総当り戦の最後の試合でした。
|
★大津市民体育大会 ソフトボール大会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
第3試合 対 藤尾 戦
☆第3試合午前11時半からで、ちょっと待ちくたびれた感はありましたが、晴天の元、ソフトボールを楽しむには最高のコンディションでした。 |
★SK(京都・滋賀)リーグ戦 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第1試合 対バース戦
開幕戦は何とも惜しい試合でした。相手がバース以外だったら逃げ切れていたと思いますが、最終回に3点入れられて同点引き分けとなりました。ヒットは10本の二桁安打と好調でした。 第2試合 対マンリーズ戦
第二試合は打線が繋がらず、残塁12ではとても勝てません。あと一本が出ませんでした。ヒット数は13本。これで3点に留まりました。 当日の写真を撮りました。 第1試合 対庄山戦
庄山とは久しぶりの対戦でした。先発しましたが、今日はボールがよく走っているように感じていましたが、そこに落とし穴があって3回は、フォアボールが2つとホームランで3点を失ってしましました。反省です。 今日は打撃が好調で、3番田中、4番横江、5番西田は最強のトリオでした。特に、田中さんは次の2試合目も入れて4本のホームランと当りまくりました。 第2試合 対バース戦
第二試合はバースに打ち勝つというとんでもない離れ業を行いました。7対ゼロから3回に、トリオの3連続ホームランと連続ヒットで6点を上げて、1点差として、裏に押し出しフォアボールから1点を与えましたが、4回はまた打線がつながって5点を入れ、試合を決定づけました。 今日は2試合目は初めての人を向かえて先発を外れましたが、2回の途中からリリーフで登板。満塁で5番にホームランの手痛い一発を浴びましたが、あとはツースリーピッチングで何とか追加点を1点に抑えたのが勝因だと思います。 久しぶりの2勝で、気分良く帰れました。 5月25日(日) 希望ヶ丘ソフトボール競技場にて
第2試合 対ミリオン戦
今日は第一試合も第二試合も完敗でした。コメントなし. 6月23日(日) 希望ヶ丘ソフトボール競技場にて
☆久しぶりにバースに打ち勝った試合でした。3回に出た4番横江さんのグランドスラムが効いて、バースにコールド勝ち。初めて の経験だと思います。バースは常連の選手が2人〜3人抜けていて、迫力がありませんでした。 第2試合 対庄山戦
☆この試合も、結局のところ、コールド勝ちとなりました。4回までは競った試合でした。5回に相手が2点入れて同点となった段 階で試合を切るチャンスでしたが、落球があって上手く行かずに、ランナーが出て、2ラン・シングルと2本のホームランを打たれ ました。 7月27日(日) 希望ヶ丘ソフトボール競技場にて
☆初回にいきなり、ミリオンの3番打者(昨年までは吉田に居た選手で、今年は吉田が出ていないために、ミリオンで初めて出場していました)に2ランホームランされました。結局最後までその時の2失点が尾を引いて、勝ち越すことができませんでした。ピッチングのほうは、初回と2回のみの失点(4回の失点はライトの落球で愛嬌)で、よかったほうだと思います。 第2試合 対マンリーズ戦
☆第一試合と全く同じ失点の初回3点、2回に1点、あとはずっと0点。そのうちに青山が追いついて、何とか同点引き分けとなりました。この試合は、押し気味でしたので、あと1本が出れば勝てた試合でした。 7/27現在
チーム成績4勝4敗2分 投手成績 4勝4敗2分
|