一汁一菜の我が家のパソコン環境
|
(耳より情報) 〇3年ぶりにノートパソコンを買い換えました。東芝のダイナブックにしました(2009.12.23)。 記事 ○我が家の電話をIP光電話に変更しました。遂にNTT時代の終焉です(10/15)。記事 ○今年のボーナスでプリンターを買い換えました(12/16)。記事 ○今流行のデジタルオーディオプレーヤーを購入しました(2005/10/8) 記事 ○パソコン一式を親戚(義理の妹夫婦)に寄贈しました(2006/2/26) ○デジタルカメラを購入しました(2006/5/22) ○HDD内臓VDVプレーヤー購入(2006/6/5)記事 ○携帯電話を買い換えました(2006/12/10) 記事 |
パソコン |
編集長使用
B IBM製 Netvista A22 6339−3GJ 本体のみ サイド機として現在編成中です。(2006.4.15) 配偶者使用 長女使用(2006.2.26 親戚に寄贈)
H富士通製 FMV-466D2 (デスクトップ 長男使用) windows3.1廃品) |
プリンター |
A エプソン製 PM890C (2001.12.9買替) |
ターミナルアダプター・LAN |
TA @ NEC製 AtermIT40 A NEC製 AtermIWX70 CR45 (2003.7.12 交換) LAN @ NEC製 WARPSTAR凵@WR7600H ワイヤレスセット(TC)( 最近購入) (2003.12.29購入) 写真あり ○デスクトップ3台とノートパソコン1台を有線と無線でLAN接続して、いつでもどこでも インターネットができる環境を作りました。(2003.12.30) ○次は、プリンターとスキャナーの共有です。 |
CD-R/RW |
|
デジタルカメラ |
@ エプソン製 cp-500 80万画素 4MB+15MB 2インチTFT A キャノン製 Powershot 45s 420万画素 3倍ズーム 32MB(2002.12.18購入) 写真あり B 携帯電話(A5407CA) 200万画素 (2004.10.15購入)写真あり C オリンパス製 キャメディア c-755 400万画素 10倍ズーム 64MB (2006.5.22購入)新! |
スキャナー |
|
インターネット |
|
電話 |
A 携帯電話を機種変更(2004.10.15up) 写真あり
|
携帯用オーディオ機器 |
@ 携帯用デジタルオーディオプレーヤー(2005.10.8up) 写真あり
|
テレビ受信環境 |
@ EO光テレビの受信契約を結び、配線工事が完了する(2006.1.31up)
|
テレビ録音環境 |
@ HDD・VHS・DVD用の録音プレーヤー購入(
最新情報)(2006.6.5up)
|
![]() |
![]() |
![]() |
キャノン製powershot45s 2002.12.18購入 |
WARPSTAR凵@WR7600H ワイヤレスセット(TC) 2003.12.29購入 |
A5407CA 2004.10.15購入 |
![]() |
![]() |
![]() |
CANOSCAN LIDE40 |
キャノン製 PIXUS IP4100 2004.12.16購入 |
IRIVER製 携帯用デジタルオーディオ プレーヤー 2005.10.8購入 |
![]() |
![]() |
![]() |
キャメディア C-755 2006.5.22購入 |
パナソニック製 DMR-EH−75V 2006.6.1購入 |
東芝製 W44T 2006.12.10購入 |
![]() |
|
Dynabook TX/65KWH〔新〕 2009.12.23購入 |
メニューへ戻る(2002.12.22より)