和歌山加太大波止・大阪深日漁港
2005年12月21日(水)
6:30〜12:30 加太大波止場
13:00〜15:30 深日漁港**釣行記**
当初、磯に行く予定だったが出船しないとのことなので急きょ投げ釣り
に変更し原田氏と和歌山向いて出発。エサ店で「加太」でカレイが釣れ
ているとの情報を仕入れ加太大波止に向かう。
波止付け根のパーキングで仮眠し、朝6:30に道具を持って釣り場に
行くと大物を掛けて格闘中の釣り人がいる。数分掛かって浮き上ったの
はメジロ(ブリとハマチの中間サイズ)、取り込み時にタモの破損があ
りヒヤヒヤしたが借用タモでなんとか取り込み、いきなりのハイテンシ
ョンにビックリです。
いい型のメジロ
加太大波止先端
その後、投げ釣り仕掛けをセットし開始。沖向きに投げ込むものの、全
くアタリなく時間だけが過ぎて行く。
沖向きをあきらめ内向きに投げた原田氏にようやく魚がヒット。
小さいながらもタイ(チャリコ)でした。
今日、原田氏のお子さんの誕生日とのことで、なかなかタオムリーな釣
果です。これで勢いづいたのかイロイロな魚を次々ヒットします。
トラギスです(阪神優勝バンザ〜イ!!)
(ちなみに原田氏は巨人ファンらしい・・・(^^ゞ)
キスです(狙いはカレイですが・・・)
ガッチョです(狙いはカレイですが・・・)
負けてなるか、と沖向きのPAPAにようやく魚がヒット!!
フグ・・・(なんでやねん???)
その後、アタリがパッタリ途絶え悶々としている時、ピンとひらめいて
「深日漁港」に転進。根掛かり伺いの1投目に小さなアタリがあり釣れ
たのはマハゼ。
写真ではわかりにくいかな?
その後、小さいながらも本日本命のカレイの一荷。もう1匹を追加した
次に釣れたのが本日最大のカレイ。超久々のカレイ釣果(8年振り)に
気分は最高です。
PAPAが釣った(←強調(^^ゞ)
海の中はほとんどエサトリがいないのに、波止上にはふてぶてしいエサ
トリが数匹いて魚を釣り上げると一気に駆け寄ってくるので油断も隙も
ありません。
陸のエサトリ
15時30まで頑張って釣った結果、二人で
チャリコ2、カレイ5、キス2、ガッチョ1、トラギス1、マハゼ1
の釣果でした。
全釣果
このところ寒い日が続いていた中、なかなかホッと(HOT?)できる
一日に気分は最高〜〜〜(~o~)
|