石川県・福井県
2005年 4月18日(月)・7:00〜16:30**釣行記**
4月16・17日(土・日)の日程で、FN音楽合宿に参加。翌18日に
今回は石川県と福井県の海で竿(投げ&ルアー)を出してきました。
釣り始めは石川県手取川左岸の北陸道下遊歩道、全くアタリがなく1時間
30程でギブアップでした。
右手の橋は北陸道です
次に行ったのは、小松空港近くの河口(川の名前が・・・)数人の釣り人
がいて雰囲気的にはGoodの場所でした。
「安宅の関」横の河口
周りの釣り人がルアーをしていたので、ためしにミニワームでやってみる
と、3投目に魚がヒット。近くまで寄せたもののタモがなくモタモタして
いる間に針外れ・・・(50Cm位のハネでした)
小松空港には基地もあり、爆音とともに戦闘機(ファントム?)が離発着
し、関西ではまず見られない音と光景に唖然
黒い点は戦闘機です・・・(^O^)
その後は福井県に入り、最近投げカレイで話題の「波松海岸」に行き数匹
のフグが本日の釣果でありました。
波松海岸(いい感じの砂浜でした)
釣果はありませんでしたが、天気もよく楽しい一日でした。
|