last update '04/01/03
sorry, under construction
スモールランプ比較
検討一覧 | ||
![]() |
今回比較に使用した電球達(その1)です。 左から順に レイブリックプラチナホワイト,ミラリードLEDバルブ(白),ギガルクスプレミアムホワイトです。 レイブリックの外観は普通のガラス球の先端に青色塗料(?)で着色されています。 ミラリードはφ10mmのLEDにT10口金形状の樹脂を組み合わせています。 ギガルクスはガラス自体が青色着色ガラスを溶かして造られているようです。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
純正より白いですが、まだまだハロゲン色 | 純白ですが視野角が狭く光量不足 | ハロゲン色が残りますがLED以外では一番白い |
![]() |
今回比較に使用した電球達(その2)です。 左から順に IPFホワイトマックス,ベロフスーパーワイドLED(スパークホワイト),純正バルブです。 IPFの外観は普通のガラス球の先端にブルーのゴムキャップが被っています。 ベロフはチップLED4つを組み合わせその上に透明樹脂をコーティングしてあります。 ベロフスパークホワイトは青みがかった白色という説明でしたが点灯したら蒼色でした(笑) 同じ球のアクティブホワイトが本当の白色なのでしょうか? 視野角は非常に広くヘッドライト全体に光が届きます。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
純正色と大差ありません | 綺麗な蒼色発光です(笑) | 純正バルブです |
このページはメモ帳で ほそぼそ作っています。タグの使い方おかしいかも(っていうか多分おかしい)しれませんが愛嬌ということで…