田舎暮らし日記−2013年08月     前月の田舎暮らし日記

戻る
2013年08月31日
【秋蕎麦の種蒔き】

やっと雨が降って、耕運機で畑を耕すことが出来ました。
いざ耕運という時、エンジンが息継ぎするようになり、農業屋で見て貰ったら、キャブレターが詰まっていました。使わない時はガソリンを抜くようにと言われました。
昨日と一昨日で、蕎麦の種まきをしました。バラマキは均一性に自信がなかったので、筋蒔きにしました。

右の写真は、春蕎麦です。脱穀もせず、ずっと放ってあったのを、脱穀しました。
発芽したものも混じっています。
まだ製粉していませんが、どんな粉になるのでしょう。
2013年08月27日
【猿】

猿はあれ以来、裏山にはやって来ていないようです。
(昼間は留守しているのでわかりませんが)
もう、栗や柿を食べつくしたのかな。

【枝豆】

枝豆を全部収獲しました。一度には食べられないので、茹でで、豆だけにして冷凍しました。

【ひまわり】

ひまわりが、うなだれて立ちつくしています。夜はちょっと不気味です。9月になったら切り取って乾燥させる予定です。

家の前で咲いた大きなひまわりの種です。
直径25cmあります。

しかし、なんと!!
この種、中身がありません。全部空なのです!!
なんてこった!!!
2013年08月23日
【猿が出没】

今朝、裏山で猿の鳴き声がしました。
栗の実が大きくなってきたので、今年も現れ始めました。

早速、ロケット花火をうって、池の反対側の山まで追い払いました。

左上の写真は、池の堰堤の端にある、柿の木が食い荒らされた後です。右上の写真の、ちょうど真ん中あたりです。その左側の栗の木林も荒らされていました。
しばらく追っ払いごっこが続きそうです。
赤い屋根が自宅ですから、すぐそばです。


雨が全く降りません。
蕎麦畑を耕そうとしましたが、固くて耕運機の爪が入りません。途中で止めて、雨を待つことにしました。
週末の雨予報に期待しています。

上の池も、こんなに水位がさがっています。

2013年08月20日
【秋蕎麦の準備】

毎日猛暑が続いています。
水分と休息を取りながら、涼しくなる日をひたすら待っています。

8月末には、秋蕎麦を蒔かなくてはいけないので、畑の準備を始めました。
耕運機(ホンダ プチな)の爪が摩耗したので、爪をネットで購入し、交換しました。
ネジが固くて、大きなレンチを使わないと外れませんでした。

畑も草刈りし、栗の剪定枝を燃やして、場所を確保しました。

下の畑の枝豆が食べごろです。
2013年08月14日
【信州無計画弾丸ドライブ】

10日の朝大阪に帰り、そのまま家内とマロンと一緒に、信州方面に出発しました。
行先は車内で決定するという無計画ドライブです。

上信越道の東部湯の丸SAで車中泊しましたが、アクアで寝るのはちょっと厳しかったです。

11日は嬬恋、草津温泉、万座温泉などを回って、12日の午前3時頃に帰阪しました。

写真上は嬬恋パノラマラインでの広大なキャベツ畑。

写真左下は、草津温泉 西の河原露天風呂で、そこから流れ出るお湯で川底が緑色です。
この露天風呂は、500uもある巨大露天風呂でした。

写真右下は、標高2172mの日本国道最高地点がある、国道292号線からの眺めです。
2013年08月10日
【秋の準備】

ナスの更新剪定をし、蕎麦畑の草刈りをしました。
8月下旬には、蕎麦を蒔く予定です。

毎日暑くて、役立ち隊の作業も含め、外作業は早朝と夕方やっています。
一昨日、ゴム手袋をはめて、草取り作業を3時間しましたが、手袋の中は、汚れと汗でグチャグチャでした。
途中から、左手親指の爪がしみるなと思っていましたが、夕方から激痛が襲って来ました。
信じられないような痛みでした。
ネットで調べたら、”ひょうそ”というもので、黄色ぶどう球菌による感染症みたいで、昨日皮膚科で膿を出して貰い、薬を貰ってきました。
今は痛みも治まりましたが、指先の衛生には気を付けよう。
2013年08月04日
【ひまわり】

花の命は短くて・・・ひまわりはもう終わりです。
この後、どうしよう。
種を取るったって、こんなに沢山いらないし。
ひまわり油でも絞ってみるか(笑)


【下の畑】

種は何年も前のものは発芽しない、ということがわかり、そばや、大豆、落花生などは、種取の目的で、毎年植えないといけないことを学習しました。

写真右上は大豆ですが、奥の3列は今年購入した種豆で、手前に3年前に収穫した豆を蒔いたのですが、全く発芽しませんでした。

写真左下は、種取用に植えた落花生です。
周りは枝豆用の黒大豆です。

写真右下は、良く育っているさつまいもです。

戻る

前月の田舎暮らし日記