2011年09月28日 |
 |
【模様替え】
先週、家内がやってきて、私が仕事に行っている間に、台所の模様替えをしてくれました。
家内はインテリア雑貨が好きで、時間があれば雑貨屋さん巡りをし、いろいろ仕入れてきます。
私はあまり興味がありませんが、きれいに片付いて、テーブルで食事が出来るようになりました。助かります。
【看板】
雑草の茂るワイルド園なのに、ワイルドフラワー園の看板をまだ立てたままにしています。
取り外したらという厳しい声も聞こえてきますが、来春に期待してそのままにしておきます(汗)
|
 |
2011年09月24日 |
|
 |
 |
【冬野菜の準備】
去年の大根は、畑を耕して鶏糞を混ぜて、すぐに種を蒔いたため、変形したものが多く出来ました。
発酵鶏糞となっていますが、完全に発酵していないため、大根が嫌って、先が何本にも別れてしまったみたいです。
これを反省し、今年は早め(先週)に畑を耕し、鶏糞と石灰を混ぜ込んで準備をしました。
そろそろ種蒔きをしなくては。
【秋ナス】
秋ナスが沢山とれて、なす三昧の毎日です。
【崎の湯】
急に涼しくなりました。
今日は久しぶりに、白浜温泉の崎の湯に行ってきました。
暑くもなく寒くもなく、ちょうど良い気候で、青空の下で入る温泉は至福でした。
|
 |
|
|
2011年09月21日 7:42 |
|
【台風15号】
台風が紀伊半島の南を通過していきます。
こちらは、風雨が少し強くなってきましたが、今のところ被害は特にありません。
先日の12号で被害に合われたみなさんが心配です。
|
|
2011年09月17日 |
 |
 |
【新米】
もう1か月も前になりますが、宮崎の息子のお嫁さんの実家から新米を送って頂きました。ありがとうございます。
大阪に着いていて、この前帰った時に持って帰るのを忘れ、先日家内に持ってきてもらいました。
その新米とある日の夕ご飯です。
やっぱり新米はうまいですね。
【マロン】
先週のマロンです。 |
|
2011年09月14日 |
 |
【紫蘇ジュース】
家の前の栗畑に自生した青紫蘇が、花を咲かせ始めました。
これ以上ほっておくと葉が使えなくなるので、重い腰を上げて紫蘇ジュースを作りました。
紫蘇の葉約500gを洗って鍋に入れ、水3000ccを加えて20分程煮だします。
これをサラシで濾します。
この紫蘇の煮だし液に砂糖1.5kgを入れて溶かし、最後にクエン酸を30g加えて出来上がり。
2〜3倍にうすめて、良く冷やして飲むと、スッキリしてとてもおいしいです。
|
|