2008年06月15日 |
 |
【癒しの火】
昨夜、焚き火をしました。写真では暖炉のように写っています。
暖炉も欲しいと思っていましたが、これで充分です。
何も考えずに火を見ていると癒されます。 |
|
2008年06月11日 |
  |
【田植え】
周辺の田んぼの田植えも終わりました。
我が家のとうもろこしも順調に育って、雄花も咲き始めました。
軒下のトマトも沢山実を付けています。 |
|
2008年06月08日 |
 |
【結婚式】
昨日、ビブレホームのNYさんとNTさんの結婚式があり、パートの私まで結婚式に招待してもらいました。式は和歌山マリーナシティのベイサイド迎賓館というところで行われました。
NMさんは私が印南荘を買ったときの営業マンです。とっても可愛くかつ頼もしい建築士のお嫁さんを貰ってとても嬉しそうです。
いつまでも仲良く、お幸せに。
和歌山で田舎暮らしを始めて、まさか親戚以外の結婚式に出席するなんて思ってもみませんでした。山にこもっていてはこんなことは経験出来ません。
ヘルパーやビブレホームでいろいろな人と交流させてもらえて、本当に良かったと思います。
|
|
2008年06月06日 |
 |
【胡桃(くるみ)】
先日、名古屋から姪が来た時、胡桃を持ってきてくれました。
これは、兄が岐阜の故郷で取ったものです。
私はやったことがないのですが、果肉のついた胡桃の実を取り土の中に埋めておき、果肉を腐らせてから、種を取り出すみたいです。
この種を金槌でたたいて割って、中の実を取り出すわけですが、なかなか綺麗には取れません。
取った実は乾煎りして食べるとおいしいです。
生の実は密封して冷蔵庫で保管すると良いようです。
半分はビブレホームのお菓子つくりの上手な子にあげました。ケーキになって帰ってくるのを期待して(笑)
|
|
2008年06月02日 |
   |
【ジューンベリー】
庭のジューンベリーの実が色づきました。
去年は収穫前に、ほとんどヒヨドリに食べられてしまったので、不織布で覆いました。(写真上)
沢山採れたのでまたまたジャムにしました。
なかなかおいしいです。
材料は以下の通りです。
ジューンベリー:310g
砂糖:190g
水あめ:40g
水:適量 |
|