2007年11月30日 |
 |
【脳内メーカー】
脳内メーカーというのが、ネットで流行っているというのをかなり前に知っていましたが、やり方が面倒だろうなと思ってやらずにいました。
昨日は仕事が休みで、すこし疲れ気味だったので、何もせず一日家でだらだらしていました。
そこで脳内メーカーをやってみた訳です。
Yahooで脳内メーカーを検索し、クリックすると、すぐ名前を入れるようになっており、名前を記入してボタンを押すと、すぐにイメージ図が出てきました。
なんと、頭の中全部が”休”。今の私にピッタリで一人で大笑いしました。
説明には
「脳内メーカーは占いでも診断でも無く、あくまでお遊びのジョークツールです。脳内メーカーには字画などの占い的要素や、統計学などの学術的要素などの根拠は一切無く、入力された文字列からランダムに結果を弾き出しているに過ぎません。名前を入力するだけで頭の中が分かるほど人間は単純では無いです」
と書いてありますが、あまりにピッタリです。
日にちを変えて今日やってみましたが、やっぱり同じでした。
|
|
2007年11月27日 |
 |
【カリフラワー】
ブロッコリーと一緒に初めてカリフラワーの苗を5本ほど植えていました。
ブロッコリーはまだまだですが、カリフラワーは育っていて、収穫しました。
ブロッコリーは芯を採っても、脇芽が次々と出てきますが、カリフラワーはどうでしょうか?株をそのままにして観察します。
《追伸》
今日、早速近所のT・Gさんがメールで教えてくれました。カリフラワーには脇芽が出ない、ブロッコリーにも脇芽の出ない種類があることを。ありがとうございます。 |
|
2007年11月24日 |
 |
【松葉ガニ】
松葉ガニを採りました。・・・うそです、和歌山で松葉ガニは採れません。
和歌山に来る前は、カニを食べに山陰によく行きました。
こちらに来てからはほとんど行かなくなり、”カニ食べたーい”ということでお取り寄せしました。
兵庫県浜坂町漁業組合のHPから注文しました。足1本なしで1匹6,000円です。
22日の夕方着くようにお願いし、クロネコ便の代引きでゲット。
まだ少し生きていて、泡をぶくぶくふいていました。
近海物の証の「浜坂マツバガニ」のタグも付いていました。
カニ刺し、焼きガ二、カニスキ、最後にカニ雑炊で頂きました。
身がぷりぷりでうまかったです。
現地で食べる雰囲気は味わえませんが、満足しました。
ネットで簡単に旬の物が取り寄せられる時代ってすごいですね。 |
|
2007年11月21日 |
 |
【歯槽膿漏薬】
1年ほど前から、奥歯が2本ぐらついて噛み合わすと少し痛むようになりました。その半年前に歯医者で虫歯治療をした時、歯周ポケットを測定され「治療しませんか」と言われましたが、断っていました。進行しないように、朝夕しっかりと歯磨きをしていましたが良くなりませんでした。
3か月程前に薬局で医薬品の歯磨きを見つけました。サトウ製薬のアセスというものです。
半信半疑でこれで朝夕磨くようにしました。
最近効果が出てきて、ぐらつきも少なくなり、痛みもなくなりました。
普通の歯磨きより高いですが、確実に効果があります。
お悩みの方、お試しあれ。
|
|
|