| 試合日 | 2014年11月23日 第1試合目 | ||||||||||||
| 年度・主催 | 2014年度 対戦相手主催 | ||||||||||||
| 大会・回戦・グランド | 練習試合 萩谷公園野球場 | ||||||||||||
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | total | |||||
| ETERNAL | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | |||||
| ワイルドキャッツ | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | X | 3 | |||||
| 先攻バッテリー | 中山、新見、南保-宮辻 | ||||||||||||
| 後攻バッテリー | |||||||||||||
| 長打 | 《安打数:6本》 | ||||||||||||
| 内容 | 萩谷公園野球場で茨木B級ワイルドキャッツと対戦。 萩谷公園野球場は社会人野球、高校野球甲子園予選、プロ2軍戦にも使われる素晴らしい球場でした。 初回 先頭南保が内野安打で出塁、盗塁 いつもの得点ルーティンを決め2番中山が絶妙なバント決める。 3番宮辻が三塁線破るタイムリー放ち先制する。 1回裏 この日2年ぶりに先発する中山が先頭三振にとるも連続四球、盗塁の後、まさかの3塁偽投同点にされる。 久しぶりの参加でルール改定わかっていなかった 2回表 2四球で9番磯野がレフトライン際にいい当たりをうつもファインプレーで追加点ならず 3回裏 2つの四死球、ヒット、ワイルドピッチ、エラーで2点入れられる。 6回表 大西がエラー出塁後、鷲見がマルチとなるセンター前ヒットでつなぐ。 坂東のエラーで1点返し、新見の絶妙な内野ゴロの間に同点。 しかし3塁の坂東がサインも出てない場面で突如スタートしはさまれアウト。非常にもったいない攻撃でした。 最後はリリーフ南保が2回を0点でしめて引き分け。 投げた投手が全員肩痛くて降板という来週の準々決勝に不安残す結果となった |
||||||||||||
| 打順 | 守備位置 | 選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | |||||
| 1 | 遊撃手 | 南保(6) | 内安 | アゴ | アウト | 内安 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | ||||||||
| 2 | 投手 | 中山雄(18) | 犠打 | 安打 | 三振 | 死球 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||
| 3 | 捕手 | 宮辻(19) | 安打@ | アゴ | アゴ | アゴ | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | ||||||||
| 4 | 二塁手 | 大西(27) | 敵失 | 三振 | 敵失 | アウト | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||
| 5 | 三塁手 | 平内(8) | 三振 | 三振 | アゴ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | |||||||||
| 6 | 左翼手 | 鷲見(10) | 四球 | 安打 | 安打 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | |||||||||
| 7 | 一塁手 | 坂東(3) | 三振 | ア飛 | 敵失 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
| 8 | 右翼手 | 新見(16) | 四球 | アウト | 野選@ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||
| 9 | 中堅手 | 磯野(9) | ア飛 | アウト | アゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 三振 | 四球 | 死球 | 被安 | 被本 | 投球数 | 勝敗 |
| 中山雄(18) | 3回 | 2 | 3 | 2 | 4 | 0 | 1 | 0 | - | |
| 新見(16) | 1回 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | - | |
| 南保(6) | 2回 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | - |