試合日 | 2012年10月21日 第1試合目 | ||||||||||||
年度・主催 | 2012年度 主催 | ||||||||||||
大会・回戦・グランド | チャレンジカップ 予選リーグ | ||||||||||||
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | total | |||||||
ヴィーナス | 0 | 4 | 0 | 2 | 2 | 8 | |||||||
ETERNAL | 0 | 3 | 3 | 0 | 1 | 7 | |||||||
先攻バッテリー | 中山雄−金丸 | ||||||||||||
後攻バッテリー | |||||||||||||
長打 | (二)中山雄 鷲見 《安打数:7本》 | ||||||||||||
内容 | チャレンジカップ予選リーグ。本日は此花A級、前回チャレンジカップ優勝のヴィーナス。しかもここまで6戦全勝。6試合で5失点、、、という強豪としてきました。 試合会場につくとダブルでしておられ控えが6人ほどうちはどうにかこうにか9人集めたのに、、、、しかし前回奇跡的に2−3でおしい試合したので本日もなんとかしたいところ。 2回サードの平凡なゴロを大友が落球、バント処理にあわてた捕手金丸、また平凡なゴロを大友がはじき ノーアウト満塁の大ピンチ うまく5番にセンター前におとされ2点。 またサードゴロの送球が浮いた際に平内が落球し追加点いれられこの回4エラーで4点。 意気消沈。 しかし2回裏大友の振り逃げから助っ人の安打。続く鷲見が左中間にタイムリーで2点。 真崎の内野ゴロの間にさらに1点。 3回裏には中山雄の2塁打から平内四球、金丸内野ゴロで同点。 またもや助っ人のタイムリーで逆転。鷲見の押し出し死球で追加点。 4回表に連打あび同点。4回裏にはノーアウト1.2塁のチャンスつくるも送れず0点。 5回表に内野安打、死球あり連打で逆転される。 しかし最終回盛井のヒット、青山振り逃げ、この日猛打賞の中山雄のタイムリーで1点差にまでつめよるも平内たおれゲームセット。 強豪チームに競り合いし最初はどうなることかと思いましたがいい試合でした。ETERNALめずらしく安打多いですがエラーが多く箕面大会が不安になってきました。 これでチャレンジカップ予選敗退決定しました。 |
打順 | 守備位置 | 選手名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 打点 | 盗塁 | 盗失 | 得点 | 失策 | |||||
1 | 遊撃手 | 真崎(23) | アウト | アゴ@ | アゴ | ア飛 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||
2 | 中堅手 | 青山(24) | 死球 | アウト | アウト | 振逃 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||||||
3 | 投手 | 中山雄(6) | 三振 | 安2 | 内安 | 安打@ | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||||||||
4 | 一塁手 | 平内(12) | 三振 | 四球 | 四球 | アゴ | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||||||||
5 | 捕手 | 金丸(21) | 三振 | アゴ@ | アウト | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | |||||||||
6 | 三塁手 | 大友(17) | 振逃 | 野選 | 三振 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | |||||||||
7 | 二塁手 | 助っ人1(31) | 安打 | 安打@ | アウト | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | |||||||||
8 | 右翼手 | 鷲見(10) | 安2A | 死球@ | 三振 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | |||||||||
9 | 左翼手 | 盛井(7) | 敵失 | 四球 | 安打 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
投手名 | イニング数 | 自責点 | 失点 | 三振 | 四球 | 死球 | 被安 | 被本 | 投球数 | 勝敗 |
中山雄(6) | 5回 | 4 | 8 | 4 | 2 | 1 | 6 | 0 | 負 |