Vancouver保育所見学や、留学の経験などについてです。
Vancouver (2002.10)見学
New
York(2002.8)
Vancouver
(1998)留学
小さい子に英語を教えるのはどんな方法があるのだろう?以前からnativeの教育現場を見学したいと思っていました。Vancouver在住の知り合いに見学可能な保育所を教えていただき、その後アポを取り、早速出発しました。 |
![]() ![]() ![]() |
Halloweenの時期で、子供たちは、black cat のお絵かきやscarecrow(写真上右)を製作中でした。 story time は先生のお話の時間。教室の一角にカーペットが敷いてあり、ソファが置いてます。そこで輪になり、目を輝かせお話を聞いています。この日はspiderの絵本でした。本を読む前に先生がテーマについて、色々なかたちでアプローチします。例えば、おもちゃのspider(結構リアルなものでした)を子供たちの頭に一人ずつ乗せてHow do you feel? と聞いていきます。 子供たちは、次は私の番かな?って感じでドキドキしながら待つ姿がとてもかわいらしかったです。 絵本を読む前の導入の方法がとても勉強になりました。 |
![]() ![]() |
|
写真左 : | Holding hands with friends and here we go... |
写真右 : | 野菜で顔を作るなんて面白いですね。 日本に戻り、我クラスでもやってみました。色んな顔ができましたよ。 |
|
New York
NYの街角で平和を願う子供たちの作品を見つけました。色鮮やかで、素敵でした。
![]() ![]() ![]() |
home |