出産(子犬を産ませてみたい)
(儲けたい方へ…ぜったいに儲かりません。やめた方が身のためです。)

 ここでは"あいん"の出産について書いて見たいと思います。ただし、素人が書いたものですから参考程度にして頂いて、詳しくはペットショップや本・お医者さんに相談してみてください。実は子犬を産ませるのは非常に簡単ですが問題はその後の里親探しにあります。十分に検討してからにしてくださいね〜。 ・生兵法は怪我の元…ただし母親は本能で産み方を知ってますので過度の心配は要りませんよ…本当に…
 まず出産の時期ですが、2回目の生理が終わってからが一般的なようです。ペットショップの方がそう言ってました。初潮は"あいん"の場合は生後9ヶ月でした。(5月生まれで2月でしたから…)2回目は半年後の8月でした。
 生理が始まったら何日から始まったかを書き留めておきましょう。生理が始まって10日ぐらいしたら病院で交配可能日を検査してもらいましょう。病院に行くと共にペットショップやブリーダーさんに連絡を取って交配可能な子を探してもらいましょう。
・JKCの規定では9ヶ月以降なら交配可能となってます。

・交配犬は早い目に探しておかないと交配日が合わないことがあります。
 相手の交配犬についてですが、お金がかかりますがペットショップで見つけて貰うか、ネット環境なら交配犬を探す掲示板やHPで「お嫁さん募集」をしてるところもあります。早くから探しておくと良いと思います。 ・自分で探す場合は出産後の条件…お金や子犬を分け合うのか…とか最初に確認しておきましょう。
ちなみにJKCチャンピオンクラスで15万円以上です。
 交配可能日がわかって交配犬が見つかったらいよいよ交配です。"あいん"は2回ともペットショップでお願いしたのですが、交配可能日になったらペットショップに3〜5日預けます。 ・さびし〜です(T-T)。
・交配後は交配証明書を貰いましょう。後に血統書の登録をする時に必要になります。
 交配後は60日程で子犬が誕生するわけですが45日くらいになったら産箱を用意します。天蓋があったほうが落ち着く子もいるでしょうし無くても平気な子もいます。"あいん"は人間4人に囲まれてても産みました。
また、この頃に最後のシャンプーをしましょう。
・産箱は親犬が中で回れるくらいの大きさ(大きいです)のダンボール箱を用意します。高さは子犬が出れない程度…20cmくらい
・これ以後は流産の可能性があります。
 出産が間近になると、食欲が無くなるようです。体温を1週間前からつけて置くと良くわかるようです。平熱は38℃前後ですが37℃に下がったら24時間以内に出産が始まるらしいです。 ・"あいん"は食欲が無くなりません…(^_^; アハハ…
・"あいん"は熱を測りませんでした。
 出産が迫ると落ち着きが無くなりグルグル回ったり床を引っ掻いて巣づくりを始めますので産箱に移してやります。外陰部より粘液が出て呼吸が荒くなり陣痛が始まります。陣痛の間隔がだんだんと短くなっていよいよ出産です。子犬はへその緒が袋と繋がって出て来ますので糸で縛ってから袋側を消毒した鋏で切ります。何もしなくても母親がする場合もあります。正常な分娩では第1子を出産してから30分〜1時間の間に第2子を出産するはずですが3時間以上産まれない場合は異常出産の可能性があります。 ・REDは袋と胎盤の違いを覚えてません…
・胎盤は何もしなければ母犬が食べちゃいますが最初の1つを食べさせたら後は処理しましょう。ウンチがやわらかくなります。そして悲惨なことに…(T-T)
・胎盤は子犬の数だけありますから数えておきましょう。数が揃わないと後で面倒な事になります。
・異常出産の場合はお医者さんに相談しましょう。
 出産後は子犬の呼吸を確認します。呼吸をしていたらタオルで少し強めにこすりマッサージをします。初乳は24時間以内に飲ませましょう。 ・呼吸をしていないない場合は、飼主が子犬の鼻から羊水を吸い出すか手で子犬の首を固定して2・3回振ると良いらしいです。
 出産後は母犬にカルシウムや水分を多めに与え母乳が良く出るようにしてやりましょう。母乳のでが悪くなったら子犬用ミルクを与えます。 ・犬用のミルクを母親に与えると母乳も良く出るようです。この時期の便は母親が舐め取ります。
 3週間位でミルクからドライフードに切り替えます。最初はフードを牛乳でやわらかくした物(三分粥ぐらい)また3週間で六分程度のものに変えて更に3週間で九分程度に…とだんだん硬くしていきます。 ・便を沢山しますので、常に清潔な寝床を用意してやりましょう。

なんだか後半は殆ど本の受け売りになってしまいました。申し訳ないです。
他に質問がありましたら調べて記事にしていきますのでメールor掲示板でお知らせください。

戻る