緑の茶葉にふれ、伝統食文化の味に挑戦しませんか? |
![]() |
主催「やすらぎの里ましが丘」推進委員会 中増製茶組合 |
![]() |
日時 平成15年7月6日(日) AM9:00〜PM3:00 雨天順延 7月13日(日) 場所 中増老人憩いの家 大淀町中増721 рO7463−2−5527 日程 10:00〜11:15 受付・茶つみ(茶山へいって茶葉をつむ) 11:15〜11:30 移動 11:30〜12:30 昼食(茶がゆを食する) 12:30〜 3:00 グループ別活動 参加者してくださった方のご希望により下記のような体験活動を行います。 @茶染め 24名限定 @1,500 A釜いり茶づくり 30名程度 @ 500 B小麦餅づくり 15名程度 @ 500 C柿の葉寿司づくり 10名程度 @1,000 D草餅づくり 15名程度 @ 500 E自由散策 @〜Dについては参加費とは別に実費必要。 3:00〜 閉会 |
![]() |
★ 加工したお茶約200gのお茶を全員にお持ち帰り。 ★ ★ 当日、お茶・新鮮野菜等の農産物の販売も行います。 ★ 参加申込方法 はがき又は電話・FAX で下記まで 最終申込締切 6月30日(月)まで 但し、定員(100名)になり次第締め切らせて頂きます。 参加費 大人1名 1000円(当日徴収) (昼食・持ち帰り用お茶等 ![]() ・グループ活動費は別途) 参加申込先 はがき又は電話FAXで お問い合わせ先 下記まで。 「やすらぎの里ましが丘」 推進委員会事務局 (担当更井) 郵送先 〒639−3122 大淀町中増1244−1 пEFAX 07463−2−3468 備考 地図等詳細については、後日申込をいただいた方に直接送付させて頂きます。 |