◆ゲームインデックスに戻る◆

eG*Pre-view >>>
るいは智を呼ぶ

るいは智を呼ぶ
レビュー
担 当
みち(管理人)
ブランド
暁WORKS
発売日
2008/6/26
ジャンル
新美少女エンタメADV
原 画
さえき北都
シナリオ
日野亘/衆堂ジョオ
音 楽
OP:「絆(きずな)」
歌:真里歌
評 価
総合評価:A
シナリオ:A
声とか音楽とか:B+
グラフィック:B
システム:B
エロ:B

 

管理人みち によるレビュー
軽いタイトルとパッケージとは裏腹な重い物語
 

●はじめに
この作品、パッケージとタイトルに惑わされる事なかれ・・・

●シナリオ 評価:A
一見ほのぼのとした学園モノとも取れるタイトルとパッケージですが、ところがどっこい・・・

(←ロゴ)

あのディフォルメしたキャラ顔を入れた軽いタッチのタイトルロゴはギャップを狙ったものだったのですねぇ。
はじめにOP見たときに「あっれぇー?」と感じ、プレイ始めて「あれれぇー?^-^;」となりました。

「このプレッシャーは、なんだ?!」(シロ●コ)

ネタバレしちゃうので多くは語れませんが、とにかく世界は呪われていますw

しかし、彼女が最後に来るとは・・・
意外というか、あそこまでサブヒロイン臭漂わせて「そりゃないよー」って感じで意表付かれまくりですw

ここまで書くとお判りかと思いますのでぶっちゃけますが、「るい」真のヒロインにあらず。タイトルにまでなってるのに・・・

気付けば批判めいたレビューになっていますが決してそういうわけではありません。
シナリオいいんです、コレが。
多少強引な展開や納得できない言動はあるものの、テンポは小気味良いですし伏線の回収もほぼOK。
都合の良いハッピーエンドもありません。やっぱり幸せは何かの犠牲の元になければなりませんっ!

管理人さん・・・相変わらず見事に歪んでますねぇー
この世界は呪われている・・・( -_-)
真顔でその台詞言うと説得力があるからヤメレ(^-^;
このパッケージにしてこの展開は意表を付かれましたねぇ。
始めはただの百合学園モノだと思ってたのにね。
・・・あれ?管理人さんってそっち方面は苦手と言ってませんでした?
どうしてこの作品を始めようを思ったんですか??
・・・それは、ほら、なんだ。・・・人には色々と思うトコロがあるのだよ、ファムくん。
なんだか尤もらしいコトをおっしゃってますが、全く納得できませんが?
なんだよー、いぢめるなよー、いいじゃねぇかよぉー、ほっとけよー
ハイハイ。もういいですよ(^-^;
どうせいつもの「気まぐれ」か「騙された」んでしょ?本当はきょーみ無いですカラ
真性のいじめっ子や・・・

●声とか音楽とか 評価:B+
聞き覚えのあるお声もチラホラありますが、比較的おとなしめですね。
「るい」さんの声は特徴がありすぎて最早「歌」さんにしか聞こえませんw

前述のシナリオ評価でOPの事を触れましたが、あくまでもギャップがあったって話で悪いっていってるわけでは無いんです。
真里歌さん唄う「絆」はギャップを乗り切ってしまえばとても格好良いです。暁WORKSさんは前作の「僕がサダメ君には翼を。」でOP良すぎて中身が伴わず批判されまくっていましたが、今作は大丈夫っ(^-^;
EDもしっとりとしても良いのです。特に最後のEDで唄とスタッフロール流れている最中に出てた台詞は鳥肌立ちましたw
OP・EDとも、物語の最後の方になってから改めて聞くと「なるほど」と思うと同時にこれまた鳥肌立ちます。

BGMも取り立ててコレッという曲はあまり無かったもののシーンに良く合ったレベル高くものでした。

●グラフィック 評価:B
おっしぃ!悪くはないんですよね〜
イベント絵は所々崩れてるし、角度によって輪郭違うのが気になりました(^-^;
立ち絵の枚数はさほど多くはないですが、大事な表情は押さえてます。

●システム 評価:B
問題なしデス

●エロ 評価:B
どのヒロインも吊橋効果的に突然始まっちゃいます。
いいんだか悪いんだか正直わかりませんw

でも、このゲームに関しては特定ヒロインとのエロは孤独からの開放という意味で必要なファクターなんだと感じました。

●総評 評価:A
珍しく判定にそれはもう迷いました、迷って迷って迷った結果、限りなくBに近いA判定にしました。
物語ではなく展開に意表をつかれまくった作品です。
荒い部分も多くありましたが、満足行く内容ではありました。

余談ですが、登場キャラの中で智(主人公)が一番可愛いと思ったのはボクだけでしょうか?(^-^;
ボクはオカシクないですよ・・・ね?

ともかくっ!暁WORKSさんの今後に期待です!


※このページからご覧になられた方はコチラへお越しください(表紙へ)