スポンサードリンク
アンケートモニター登録

←マクロミルはここがすごい! 

◆なんといっても他社アンケート会社の追随を一歩も許さない、その圧倒的アンケート数の多さ・充実ぶりにあります。アンケート数が多いということは、それだけ私たちにとっては稼げるチャンスがふえるということ。

        【超ビギ・パソコン教室だより】No.037    パソコン カウンター4


前のページ 「コピー」「貼り付け」「切り取り」その1 次のページ
No.036 No.001

     これまでに発行されたメルマガの、一覧は、こちらです。
★超ビギ・パソコン教室だより★
-No.037-----------------------------------------2009/1/31-
今年はじめてのメルマガが、1月末になってしましました。
ごめんなさーい。
 このメルマガでは、「超ビギナーのためのパソコン教室」で、実際に
出てくる、疑問、質問、知っておいてほしいことなど、みなさんの日頃の
パソコンライフに役立つ情報をお知らせしていきます。
 バックナンバーは、逐次、以下で御覧下いただけます。
http://www.eonet.ne.jp/~eaaa7621/
------>「パソコン挑戦記録」の項目の「超ビギ・パソコン教室だより」
をたどって下さい。目次からリンクさせましたので見やすくなりましたよ。
-No.037-----------------------------------------2009/1/31-
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
 本日は、「コピー」「貼り付け」「切り取り」その1です。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 01│「コピー」とは
━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今更、「コピー」なんて、いつもやってるよ、ってことだと思いますが、ここで
は、当たり前のことも含めて、おさらいの意味で、書いてみます。
そんな方法もあるの?といった方がおられたら、ラッキーです。

いつもなさっていると思いますが、コピーをしても、見た目、何も変わりがない
と思います。
貼り付けて初めてコピーした内容が出てくるわけです。
でも、パソコンは、コピーした瞬間、クリップボードというところに、コピーし
た言葉・文を、記憶(保存)しているんですね。
その記憶している言葉・文を、他の文書や、別のソフトに貼り付ける時に思い出
してきて、貼り付けるわけです。
例えば、ホームページを見ていて、その中の文章をコピーして、例えば、作成中
の一太郎のようなワープロに貼り付けることができるわけです。

コピーした、コピーした、という場合、貼り付けたいところに貼り付けて初めて
「コピー」した、と感じるのが人間ですが、コンピューター的には、コピー アン
ド ペースト(貼り付け)と言われるように、「コピー」は、覚えこみ、「貼り付
け」で、対象を書き出し、の2ステップとなります。
━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 02│「コピー」のやり方
━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さん方が、たとえば、この文書の中にある「メルマガ」という言葉を「コピー」
する場合はどうされますか。
やり方は、まず「メルマガ」という言葉を、マウスカーソルでドラグして、反転
した状態にしますね。
それから、一番多いのは、反転した上にカーソルを置いて、右クリックして、
出てきたメニューで、コピーを選択する方法でしょうか。

それ以外では、反転させるのは同じですが、上部のメニュー類の中で、コピーの
アイコンボタン(書類2枚が、ちょっと斜めにずらして置かれた絵柄)を押すや
り方。

コピーのアイコンボタンが見当たらないときは、
一番基本のやり方になりますが、上部のメニューの中の「編集」メニューを押し
てプルダウンメニューの中のコピーを選択します。

以上の「右クリック方式?」「メニュー方式?アイコン」「メニュー方式?編集
メニュー」が普通ですね。

これらのやり方は、オープンオフィスや、MSオフィス、メモ帳などの、文書作成
ソフトはもちろん、書き込みはできない、見るだけのインターネットの閲覧ソフ
ト(ブラウザ)のホームページでもコピーできます。
━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 03│「貼り付け」のやり方
━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これは、「コピー」のやり方に準じます。
「右クリック方式?」では、出てきたメニューで、貼り付けを選択する。
「メニュー方式?アイコン」では、貼り付けのアイコンボタンを押す。
「メニュー方式?編集メニュー」では、メニューの中の貼り付けを選択します。

これで、カーソルを置いたところに、言葉・文を貼り付けることができます。
とは言え、ホームページのように、見る専門の画面には貼り付けられません。
(☆インターネットの閲覧ソフト(ブラウザ)上でも、掲示板やブログなどの
入力画面には貼り付けはできます。☆)

これらの方式は、固定して使用する必要はありません。
「メニュー方式?アイコン」でコピーして、「右クリック方式?」で貼り付けて
も良いわけです。
これは、いずれの場合でも、クリップボードに覚えて、また書き出すという同じ
動作をさせていますから、どの方式でも、混ぜて使えるわけです。
━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 04│「貼り付け」のやり方 その2
━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まず、コピーしてあるとします。
そこで、貼り付けたいところに、カーソルを置いて、シフトキーを押しながら、
Insertキーを押していただきますと、貼り付けができます。
マウス不要ですので、一旦マウスを手から離した時などに、使うと便利です。
こんなことがあるかどうかわかりませんが、同じ言葉を沢山連続して貼り付け
たい時は、この方法が便利です。
シフトキーを押しまま、Insertキーを押しまくればどんどん貼り付けできま
すから。

これしかないという場面もあります。
右クリックしても、メニューが出ない場合です。
蛇足ですが、わたしの経験談です。
エクセル2000の場合、オートフィルターのオプション指定で文字入力する時は、
右クリックしても、メニューが出ませんでした。
この時は、シフトキーを押しながら、Insertキーを押すことで、貼り付けでき
ました。重宝しています。
最新のエクセルでは、改善されているかな?

さて、「切り取り」については、次回できるだけ早い時期にお届けしたいと思い
ます。
その他、「範囲指定」や「番外編」も予定しております。

では、本日は、ここまでで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==================================================================
あとがき

今年は、「世界天文年」(ガリレオが天体望遠鏡を発明して400年)という年と
のことです。
イタリアの科学者ガリレオ・ガリレイが、初めて望遠鏡を夜空に向け宇宙への扉
を開いた1609年から400年の節目の年にあたるそうです。
だからというわけではありませんが、
まいど1号の打ち上げとか、
http://www.asahi.com/science/update/0123/OSK200901230051.html?ref=rss
金環食とか、
http://www.asahi.com/science/update/0127/TKY200901270344.html?ref=rss
ルーリン彗星(鹿林彗星)とか、
http://www.asahi.com/science/update/0127/SEB200901260032.html?ref=rss
http://homepage2.nifty.com/turupura/new/2009/rurin/menu.html
いろいろ、天文の話題が多いですね。

では、次回また。
******************************************************************
ご質問・ご意見のある方は、下記HPの伝言板(みんなの伝言板)にお願いい
たします。
http://www.eonet.ne.jp/~eaaa7621/
可能なかぎり、対応させていただきます。

☆Linuxを使ってみようと思われる方、応援します。
興味のある方、
http://www.eonet.ne.jp/~eaaa7621/ の「Linux挑戦日記」「lennyを使おう」
をご参照ください。

☆ぶつぶつブログは
http://ameblo.jp/eaaa7621/
です。
******************************************************************

ページトップボタン

メルマガ目次    伝言板    御意見メール    TOPに戻る


前のページ 「コピー」「貼り付け」「切り取り」その1 次のページ
No.036 No.001