e-werkstattロゴ  
 | HOME |

 

三角 ゴジラGK




 
T’s Factoさんから発売されていた初代ゴジラ骨格モデルです。前回アップしました韮澤ゴジラの詳細を見るためにT's Factoさんのホームページを確認したところ、SOLD OUTとなっていましたので、慌ててGILLGILLさんにて購入したキットです。(ナイとなると欲しくなる性格です(^^ゞ)1月8日に購入して、1月9日に写真を撮っていますので、製作日数は最短の2日でした。

 

 

 このキットは元々、ボールジョイントを組み込んだ状態で型が作られていたので、レジン製のボールジョイントみたいなものは、キットに一体化されていたのですが、このままでは、動かす度に磨り減ってしまう為、インストにも書かれている様に、KOTOBUKIYAのボールジョイントSとMを新たに埋め込んでみました。(ボールジョイントのグレーを探す為に日本橋を駆けずり回ってくれたおにぎり君アリガトウm(__)m)
 当初、レジン色を活かして、ブラウンの墨入れだけで仕上ようと思っていたのですが、ボールジョイントの仕込みや胸骨のジョイントなどで、パテを使用した為、通常の工程を踏む事になってしまいました。(目標は1日で完成させる筈だったのに・・・残念!!)
 

 

 リューターとキリを使ってボールジョイントを所定の位置に埋め込み、肋骨の一つ一つを真鍮線にて結合・パテ埋めするだけで、組み立ては完了です。
 塗装はサフ吹きの後、白をベース塗装とし、クリアオレンジとクリアレッド・クリアブルーで作った薄い飴色を全体に遠吹きしました。
 後、エナメル塗料にてウォッシングを重ね、つや消しクリアーを吹いて終了です。(こんなんで、エエんかぁ?)
 ベースはクリアイエロー・クリアレッド・クリアブルーの斑吹きで、黒と茶色・深緑の部分を作ってみました。

 





ボールジョイントを使用する事により、上の様なお手上げ状態のゴジラやパッケージ写真の様なポーズが可能です。(肘・膝が曲がらないのでフル可動とはいきません・・・)
この完成品もGILLGILLさんに置かせていただていますので、機会がありましたら、是非見てやってください。<(_ _)>