e-werkstattロゴ  
 | HOME |

 

三角 ゴジラGK




 
 名古屋にあったアペンディックス倶楽部から1992年に発売されていたゴジラ1991のキャストキットです。ブラックキャストで成型されており、12・3年前にも拘らず、モールドや造形など現在にも十分通用する、なかなか良いキットだと思いました。購入したshopではビオゴジとして売られていましたが、二番目の背びれが一番大きいので、ギドゴジで間違いないと思います。

 

 

 パーツ分割としては、頭部・下あご・胴体・両手・両足・背びれ5列・背びれ単体4つ・尻尾4つの20パーツだったと思います。
 それぞれを真鍮線とエポキシ接着剤で固定し、エポキシパテにてモールドを入れました。一部合いの悪い部分は、リューターで削った後、パテにて再モールドを施しました。
 塗装に関しては、グレーサフを吹いた後、爪・口内・目・背びれの頭頂部にVカラーの白を吹き、ラッカー系のクリアーカラーにて5段階程塗装を重ねました。背びれは、白と胴体の色との境目にグレーを吹いています。爪の部分は、白のままでは、目をむくので根元に使った飴色を遠吹きしてからスモークにてそれなりな感じを出しています。
 

 

 目の塗装は、白ベースの上にエナメルカラーにて黒目の渕・光彩・黒目等々を筆で描き、ぼかしを入れた後、クリアにてコーティングしています。
 ドライブラシは、6段階ほど行い、足元よりには、茶系にて汚れを出してみました。
 最後に全体につや消しクリアーでおさえています。
私の場合、目以外は全てつや消しです。。