リンクな関係
ミュージシャン
![]() |
お友達ミュージシャンでも紹介しているすーじー。LIVEで振りまくキョーレツな個性はすごいです。あちこちで盛んにLIVEをやっているようです。僕らにはない魅力が彼にはあるのです。 |
矢本 健士 | ロック系のギターなら何でもそつなくこなす、将来有望なギタリスト。器用な彼はドラムもこなす。また、京都、大阪のLIVEHOUSEでソロ(弾き語り)のライブもやっているようです。 |
![]() |
若き日に押尾コータローを従えてブルースバンドをやっていた、熱きロッケン・ローラー。大阪一声がでかいシンガーです。とにかく濃い、濃い、濃い。ワオ!! |
![]() 携帯用サイトはこちら |
浮浪雲・わじゅが主催する音楽集団。 西九条・ソフトマシンで毎月第二土曜日にライブやってます。基本的にはアコースティックですが、ジャンルも様々でなんでもありのごった煮の感じがGOOD。 |
漂う唄うたい わじゅの世界 | フォークゲリラの大将、わじゅのHP。アングラロックの王道。 |
飛べない鳥 | フォークゲリラの仲間。大阪、京都で活動している女性シンガー。 |
市村マサミウェブサイト | フォークゲリラの仲間。弾き語り、バンドどちらでもパンク。 |
高松洋子 | フォークゲリラの仲間。ポップなメロディーにとても良い詩を乗せるのです。MCはそりゃもう天然洋子世界。 |
大倉泰隆Web Site | フォークゲリラの仲間。大倉泰隆の(じょにぃ)のHP。爆音フォークシンガー。 |
ツツミヤスロー ホームページ | フォークゲリラの仲間。叫びが、とにかくカッコイイ。 |
ゲリラ宴「詩・奏・唄・会」 | 毎月第二土曜日に「ソフトマシーン」で繰り広げられるライブ。主催者わじゅ。石山・ドクトルミキも参加。 |
![]() |
70年代生まれの彼ら。ブルースを基調にしたサウンドがカッコイイ。 |
wetty jo ブルースハープ教室 |
この度世界に通用するブルースハープ、WETTY JOが大阪、十三のライブハウス「テハンノ」にてハーモニカ教室を開校する事になりました。わたくし石山雅人が大推薦!! ハーモニカに興味のある人は是非コンタクト取るべし!べしべし!!! |
呆平 |
呆平(ほへぇ〜)はヨメ(ボーカル、アコーディオン)とダンナ(アコースティックギター、ボーカル)の夫婦ユニット |
うい(羽衣) | 大阪の誇るブルース少女。戦前ブルースこてこての奏法に、なんとも言えないゆるゆるな歌詞。 |
プリン | 神戸のうたうたい少女。小説も書きます。ちょっと不思議な娘です。 |
渡辺哲存(てつあり) | '70年代、日本のフォークに影響を受けた唄い手。彼の人柄の出た唄が笑いを誘います。良い味してます。 |
わたなべよしくに | ポップな若手シンガー。ポップなセンスに感心させられます。 |
三上和彦 | 誰風でもない独特な歌の世界が素敵です。 |
アトリエ扉 | 正確にはもとミュージシャン、現在絵描きのナカタケ氏のHP。もう一人のDYLAN'S CHILDRENです。 |
黄昏Bluesuman Ryo | Bluesmanと言いながら、バラードの世界が彼の本領か?ボトルネック・ギターが渋い! |
THE ひでちゃんとスーパードライ | 中元兄弟の兄がひでちゃん。シンプルだけど生活に根付いた唄を聴かせてくれます。 |
のえ | たましいのど真ん中から出てくる唄が切なく胸に突き刺さる唄うたい。 |
藤川真理 | 小さな身体ですんごいギター。負けずに唄も良いです。聴かせますよ。 |
eel | カッコいいロックねぇちゃんsiva率いる3ピースバンド。いやいやDr.もBa.もカッコいいんだよ。 |
岩本三千代 | とても良い唄うたい。ほんわかしてちょっとユーモアもあって、可愛らしくて、素敵な女の子です。 |
ライブハウス・バー
SOFT MACHINE | 大阪市、西九条にあるロック・バー。ライブもあります。隠れ家には最適。得体の知れないもがあふれている店内は独特の雰囲気を醸し出しています。60〜70年代のアナログレコードを、6000枚も所蔵していて、ちょっとよそでは聴けないB.G.Mがとても良いのです。これぞオススメの一件です。 |
ペーニャ | 大阪市南船場にあるライブハウス。とても雰囲気の良いライブハウスでマスターは音響にも詳しく、しゃべりもおもろい、しかもミュージシャン。僕らも2002年以来お世話になってます。 |
パルチザン | アメリカ村にあるライブバー。狭いけど良い店です。最高のライブ空間。 |
セラー | アメリカ村にあるライブバー。洋風居酒屋。お世話になってます。 |
テハンノ | 十三にあるライブハウス。ちょっと昭和風な店構え。ライブも盛んにやってます。 |
その他
![]() |
ドクトル・ミキがギターを教えている中古楽器店。金欠バンドを強力にサポートしてくれます。店長の森中君は若いながらも細やかな気遣いと、力強いリーダーシップを持つ好青年。楽器や、機材のことで悩みがあるならきっと力になってくれます。是非、一度アクセスしてみて下さい。もしくは、日本橋のお店まで。 |
![]() |
海鮮炭火焼きのお店。以前ライブでお世話になっていました。手頃な値段で新鮮な食材を提供してくれます。またライブを再開してくれる日を楽しみにしています〜。 |
![]() |
僕らの友達、長山現氏が主催する劇団、「楽市楽座」のホームページ。野外に自前のテント、円形劇場、”ラフレシア”を張り、毎回、シュールでいてなおかつ楽しい舞台を見せてくれます。 |
もりやま屋 | ライブにたまたま来ていて知りあったインドカレー&無添加パンの「もりやま屋」のマスター。各種カレーはハズレなし。奥さんの焼くパンもメチャうまです。カワイイ店内にギターやアジアン雑貨も売られている素敵なお店です。大阪の人は是非一度いってみて!!とにかくオススメ。 |
![]() |
おとよねーさんがたまたま知りあった詩人。「朗読ボクシング大会」大阪チャンピオン。色気と存在感がスバラシー女性です。シタゴコロプロジェクト主催者。なんかあちこち神出鬼没でおもろいことやっている女性です。 |
最高級飛行傘倶楽部 | 貝塚ブルースバンドのVo、Harpの周ちゃんが参加するパラグライダーのサークル。 |
山田耕二のホームページ | 日々唄の歌詞を書いている人。作品も公開しています。ドクトルミキの生徒さん。 |
![]() |
音楽活動をサポートしてくれるサイトです。最大200メガまでのスペースを貸してくれるので音楽配信するには、もってこいのミュージックサイトです。「Dylan’s Children」も、出来るだけ早く音楽配信したいと考えています。みなさんも是非活用して下さい。 |
![]() |
ひょんな事から行き着いた北海道のLIVE HOUSEのホームページ。 |