top / variety / パチスロ必勝法(簡易版)


1.はじめに

 この不景気の世の中、人々はギャンブルだけは好きなようで、パチンコ業界は競争が激しいながらも活気があるようです。
ということは、客は負けていると言う事ですね。(当たり前か(^_^;)
しかし自分は勝っています。べつに特別な技術があるわけでもないのになぜ勝てるのかという事を紹介しましょう。

 ただしはここに書いてある事を実践して生じた損害については一切の責任を負いません。また、題名が必勝法となっていますが、特別な(コンピュータのバグをついたような)攻略法を紹介しているわけではないので必ず勝てるということは絶対にありません。あくまで勝つ確率がアップするということです。どれだけ勝てるかはあなた次第です。


2.まず頭に叩き込んで欲しい事

 上にも書いた通り、パチンコ屋が営業できるのは店側がアドバンテージをとり、利益を取っている、つまり、客が金をばらまいているということですね。ということは全体としては(この全体としてはがポイントですね)負けるようにできているのです。まあ儲けてもらはないとこっちも稼げないのですが・・・f(^_^)
 しかしパチンコはほぼ均等に負けるようにできているのに比べスロットはメリハリがあります。(メリハリがない店では打たないようにしましょう)ここに勝機を見出すのです。
 でも一番いいことは打たないことです。まじめに働いたほうがいいです。スロットは好きじゃなきゃできません。でもどうせやるなら勝ったほうがいいでしょ?



3.必要な技術

 当然ですがいくら設定が高くてもリプレイ外しもできないようでは話になりません。以下の技術は最低必要です。

@リプレイ外し
A通常時のKKK打法(子役回収打法)
B気力と根性と体力、そして冷静な目と熱い魂(?)
C立ち回りの勘と経験

リプレイ外しはできて当たり前。しかしできても負ける確率がすこーし減るだけです。高設定を掴めなければほぼ負けます。
通常時KKK打法が威力を発揮する機種は実行しましょう。そしてスロットは基本的に一日勝負です。(仕事などでどうしても無理な場合は仕方ないですが)丸一日スロットと戦えるだけの気力と体力が必要です。
そして出ない台はスパッとやめるという冷静さも必要です。


4.勝つための基本ルール

理論的には負ける額を少なくして勝ち金額を大きくすれば勝てます。HANABIのように設定1でもフル攻略すれば勝てる(これは等価交換の場合のみで、機械割が100%を超えるという意味です。いつも勝てるというわけではありません。)という場合は別ですが、大抵、機械割が100%を割るものから超えるものがあるというのが普通です。通常営業でもホールはシマに何台かは高設定台を置いているはずです。それを拾えば一日打って最低2,3万は勝ちましょう。全く出ない台は大方低設定です。1万で何もこない台はやめたほうが安全です。高設定のハマリということもありますが確率的には低いです。やっぱりよく出る台はずっと出続けますね。あまりハマリません。低設定らしき台にあまりお金をつっこんではいけません。そのようなリスクを犯していると長い目で見れば確実に負けます。(^^;しかし、高設定とわかっているような場合、例えば店側が設定公開している時(こういうことはあまりしてはいけないそうですね)、夕方5時ごろにすでに20回以上出ている時(裏物以外のA-typeに限ります)などはほぼ確実に高設定でしょう。こういう台をゲットしたときはいくらはまっても閉店まで打ち続ける勇気が必要です。


5.出る日、出ない日

スロットを打つうえで重要な事があります。鉄則はふらーと打ちに行かないことです。
まず今日が何月で何日か、ということを考えますその上で行くか行かないか決めるのです。
出ない日に打ちに行っても仕方ありません。出ないといっても見せ台として何台かは出ますが・・・逆に出る日でも店全体は儲けています。ただ単に勝率を上げるだけです。過剰投資は厳禁です。しかし、勝率が上がればこちらにもチャンスが回ってきます。

まず出ない日は、
盆、暮れ、正月、土日、祝日、祭りやイベントなどで地域に人が増える日。ライバル店の定休日。給料日、ボーナスの後。(20日、10日の後でしょうか?)
これはほっておいても客が入ってくるので出す必要がないからです。又、稼働率が高いと相対的に出ているように見えるので出さなくてもいいということです。特にボーナスの時期はきついです。店員にもボーナスを払わなくてはなりませんし、おもいっきり締まってます。どり〜むも7月後半から8月上旬はやられました(-_-;)

逆に出る日(出やすい日)は、
締める日の前日(つまり上の日の前日)。新装オープン、グランドオープン、新台入替から約1週間。
ただし新台入替については新台のみがしばらく出続けるだけでその他の機種は対象ではありません。新台以外の台は新台入替当日は出やすいですが、その後はそれほど出ません。

これらを見るだけでも圧倒的にこちらは不利なのです。

あと、出ない月は1,8,9,12月はとりあえず出にくいです


6.打ちに行く時間

これも実は大事です。ポイントは、@朝一番A夕方、です。

@について、朝一で行くと設定変更したかわかる機種があります。(ルパン、ホットロッドクイーンなど)打ち止めで高設定確定などのイベントをやっている店がある。

Aについて、カウンターなど台の情報を公開しているなら時間とBIG数でだいたい高設定かどうかわかります。わかりにくければ他にプレイしている客と比べてみましょう。
又、一日のプレイ数とBIG数がわかるならなおよいです。7枚交換程度なら3時から7時の間が狙い目でしょう。それより遅くなると交換率の差から投資を回収するのがきつくなっていきます。等価交換なら関係ないですが。ただ、時間が短くなるとそれだけ勝ち金額は少なくなります。


7.店選び、店の評価

それでは店選びの方法です。出すときは出す、出さないときは出さない、というような営業をしている店は優良店です。
@カウンターなど台の情報を公開してくれる店で打つ。出来れば一日のプレイ数、BIG数がわかるほうがいいですね。これは設定を読む上で強い武器になります。

A自分のよく行ける店にしか行かない。知らない店では基本的に打たない。

B客の多い店で打つ。(客が少なくても店員と仲がいいなどであればこの限りではない。)

C出来れば都心、繁華街では打たない。客の年齢層が高い店で打つ。

D毎日のようにイベントをやっている店はダメ。
例えば今日は○○祭り、明日は○○祭り、など。狙いを絞りにくいので。
又、週に1回でも高設定祭をやっている店がよくありますがこれはいつもよりよく出るのは間違いありませんが、これでも店側が勝つのは同じです。行くときは注意しましょう。どり〜むは狙い撃ちしにくいので行きません。

E新台入替やイベントなどで出さない店はダメ。
店に余力がないので抜ける時に抜くだけ抜くと考えているような店です。このように横暴で客にやさしくない営業をしている店は避けましょう。リスクが高いです。


8.台選び

これは"6.打ちに行く時間"にも関係しています。

@朝一で行く場合
設定変更がわかる台を打ちましょう。

例えばルパン、ホットロッドクイーンなどは設定変更後は必ず子役高確率状態になるためプラムやチェリーがよく落ちるようになります。これを利用して、
まず前日の高設定台を打つ。
子役狙いでしばらくの間(50ゲーム程度)プラムもチェリーも落ちなければ設定変更なし。そのまま一日打ちましょう。
プラムやチェリーが落ちても前日に子役高確率状態になっていれば設定変更がないのですが、上の方法では見分ける事が出来ません。この問題を解消するために、前日に子役低確率状態に仕込む事も出来ますが、面倒で、しかも仕込み自体難易度が高いので実用的ではありません。

他にも設定変更を見分ける台はあります。よくチェックすれば必ず勝てる?

A夕方から行く場合

一日のプレイ数とBIG数がわかる場合、設定はBIGが10回以上出ていれば大体わかります。単純にプレイ数をBIG数で割れば確率が出ます。そして大体の設定が読めるでしょう。これで機械割が100より多ければオッケー。

<注意>スロットは流れなど考えずに確率で読みましょう。又、はまっている台は避けましょう。はまってるからといってその後連荘するとは限りません。そして、また、おそらくは低設定と考えられます。逆に連荘する台は高設定の可能性が高いですね。


9.イベントの信頼性

ホールはよく客寄せのためにイベントを打ちます。種類は様々ですが店の特徴とイベントのタイプによって対応するべきです。
イベントの目的は

@純粋な意味で客に還元するため。
A稼働率を上げるため。
B利益を確保するため。

の3つ程度考えられます。@の場合はよいのですが、AとBの場合は注意が必要です。
Aの場合はそこそこ出ますが過剰期待は禁物です。Bの場合は通常営業と変わりません。稼働率が高いので傍目には多少出ているように見えますが・・・。

それではこれらの見分け方ですが、これは普段からよくチェックするしかありません。この店のこのイベントは信用できる・・・など。よって知らない店のイベントは行かないほうがいいでしょう。
朝一出目やBIG終了後の打ち止めなどの信頼度です。どの程度出るものなのかの情報を掴んでおかなくてはなりません。又、高設定祭なども何台が高設定で何台が回収台かを把握しておきましょう。もちろん時期などによっては出方が変わりますが。

イベントで出さない店は避けましょう。普段からの営業に無理があるから出せないのです。このような営業をしている店は優良店とは言えません。

商売である限り、ホールは何らかの思惑があってイベントを打つのです。うまく立ち回っていきましょう。それとホールが本気で出せるのは月に2回が限界だそうです。それ以上やると他の日にしわ寄せがくるらしいので。しょっちゅうイベントを打つ店は信用できません。週に1回ALL設定4,5,6イベントをやっている某チェーン店がありますがハッキリ言ってガセもいいところです。2度と行きません。


10.イベントを利用する



まだ途中ですがスロットをやめてしまったので更新終了です。
すいませんです。
100*(279/280)^1000