ショットカットキーってものは便利だけど覚えなくてはいけないので、使用頻度が高いものだけ限定紹介。
(全26個)
Windows + E | エクスプローラを起動。 |
Windows + M(D) | 開いているウインドウをすべて最小化。 |
Alt + F4 | 現在一番手前に開いているウインドウを閉じる。 |
Ctrl + N | 新規作成。 |
Ctrl + O | ファイルを開く。 |
Ctrl + S | 上書き保存。 |
Ctrl + P | 印刷。 |
Ctrl + X | 選択範囲を切り取り。 |
Ctrl + C | 選択範囲をコピー。 |
Ctrl + V | クリップボード*を貼り付け。 |
Ctrl + A | すべて選択。 |
Ctrl + クリック | クリックした分だけ追加して選択。 |
Shift + クリック | 始めに選択しておいたところから、クリックしたところまで全て選択。 |
Deleat | 削除。 |
Enter | 決定。 |
Ctrl + F | 検索。ブラウザや、エディタなどで使用できる。 |
Ctrl + H | 置換。アプリケーションによって違いあり。 |
F5 | 再読み込み。更新。 |
Ctrl + F5 | 完全,再読み込み。更新。 |
Ctrl + W | タブブラウザを使用している場合、現在表示されているページのみを閉じる。 |
Alt + ← (Back Space) |
戻る。ブラウザでもエクスプローラ上でも使用できる。 |
Alt + → | 進む。同上。 |
Alt + Tab | 現在起動中のアプリケーションの中でアクティブなものを変更。 |
F2 | エクスプローラ上でファイルを選択した状態で押すとファイル名のみを選択。 |
F3 | エクスプローラ上で押すと検索メニューを表示 |
F1 | それぞれのアプリケーションのヘルプを表示。 |
Alt + Enter | ファイルを選択した状態で行うとプロパティを表示。 |
クリップボード・・・パソコンのメモリに一時的に保存されているデータ。主に文章やファイルをコピーしたときに保存されるが、「PrtScキー」を押したときもモニター画面がクリップボードに保存される。