もう終わりにしよう。 なぜか心を乱される。 自分の心を見透かされているようだ。 実際そのような傾向のある人だ。 話をするといろいろと得る物がある。 しかしもう終わりにする。 もう少し普通の人になろう。 その人にとって自分は必要の無い人間だ。 その人と知り合っていろいろなことがあった。 いいこと、わるいこと。 しかし過去の幻影にとらわれてはいけない。 自分は変わるのだ。 本当にできるのか。 そんなに簡単に変るのか。 この3年ほどで自分はかなり変った。 いろいろなことが起こるたびにどんどん。 しかしそのつもりになっていただけではないのか。 わかったフリをしていただけではないのか。 考え方は変った。 しかし本質はなにも変っていない? 今度もそうなのか。 しかしもうこれで終わりだ。 この前のどう思っているのかに対する自分なりに考えた結果はこうだ。 最近は自分はなんとなく避けられているような気がしなくもない。 原因が見当たらないでもない。 しかし、その人を傷つけたわけでもなく、それはただの自分の考え方でのことだ。 その人にとってそれが受け入れ難い物だったとしたらそれはしかたない。 しかしそのくらいのことでその人が自分のことを嫌ったりするとは思えない。 そうするとただ単に距離を置かれたということなのだろうか。 その言ったことはまさしくその時に考えていたことだ。 危ない人間、変な人間、自分の周りにはあまりいてほしくない? しかし以前は少なくとも悪い印象は持っていなかったはずだ。 むしろよく思われていたと思う。それは人に聞いた話だから間違い無いだろう。 その人は自分にとって大切な人だと思っている。 自分の考え方を理解してくれた。 数少ない理解者だと思う。もし悪い風に思っているのであれば、その誤解はといておきたいところだ。 変な考え方は持っているが、それがすべてではないことを知っておいてもらいたい。 もしかしたらとんでもない勘違いをしているのかもしれない。 その人に大事な人ができたから、そんな感じになっただけなのかも。 ただの自分の被害妄想というか、自己嫌悪からくるものなだけかも。 |