リスニング力診断テスト

ID:3308 徳田 浩平 様
 
現在のあなたのリスニング レベル


総合評価 Intermediate[中級]:日常的な話題の発話を理解する力がある。

 日常的な話題を理解する力があります。簡単な会話など易しい構造の文から成る発話はよく理解できますが、ニュースなどの理解にはムラがあります。発話の内容や文構造が複雑な場合は誤解しやすく、内容を正しく理解するためには繰り返し聞いたり、言い換えてもらったりする必要があるでしょう。
 英語の理解力を上げるために、英語を聞くことに加え、易しめの英文をできるだけたくさん読んで、いろいろな表現に触れるようにしましょう。

(参考) 他のレベルとの比較はこちらをご参照ください。

発話スピードの対応力 速く弱く発音される部分にもついていけるようになっていますが、いつも正確に把握できる訳ではありません。単語一つひとつの音の聞き取りに頼り過ぎず、文法力も動員して、意味のまとまりを捉えるようにしましょう。

文構造の把握力 意味のまとまり(聴解単位)を把握し、そのまとまり同士を関係づけることができるようになっています。文がやや長くなり、重文、複文など文の構造が複雑になっても話についていくことができますが、理解の度合はまだ一定しません。聞き取れない音声があっても前後関係から意味を判断する習慣をつけましょう。

談話(まとまった文章)の内容把握力 まとまった量の英文を聞き取ることはまだ難しい段階です。発話の一部を聞き取ることはできても、その主旨や意図を取り違えることがあります。簡単で短いやり取りに関しても、話者の意図を把握できないことがあります。

 


  テスト一覧に戻る