top | notions | 2004/03



2004/03/02  

家からでなくても風邪をひくらしい。

源泉徴収票をもらいにバイト先に行ったら早く復帰してくれと言われた。そろそろ忙しい時期だから。でも怪我してるし。いつのまにか日給が上がっていた。時給にして1000円。これは院生になってからもちょっと続けたいなぁ。。


2004/03/06  C2BF 失敗

Distributed C2 Brute Force Attack(分散 C2 総当り攻撃)

総本部から完全敗北宣言が出た。org
俺も一ヶ月以上3台のPCを稼働させ続けたのだが。。
しかし、このプロジェクトが今後のコピワン破りの先駆けとなれば。

現行スレ
分散 C2 総当り攻撃失敗、反省会
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078547719/

過去ログ
http://www.geocities.jp/takasagi_k/logs/logs.html

詳細
分散 C2 総当り攻撃 いいかげんな案内所
http://www.geocities.jp/takasagi_k/

そして俺の作ったサイト
C2BF 関連の物置
http://www.geocities.jp/haze_kasumi/


関係ないけど、スレイプニールならクリップボードの監視にチェックを入れると、URLをコピーするだけでブラウザで開けたりする。


2004/03/09  

座頭市来たね。まだ見てないけど。

http://dreaming-cats.zapto.org:8080/
DJ
kit


2004/03/10  映画

座頭市
期待が大きすぎたのか、可もなく不可もなく。
タップダンスの必然性がわからない。監督もなんでタップダンスなんてやったんだと後になって言っていたらしいけど。
個人的には北野ワールドにのめり込むことも無かったし、彼の作品では最低ランクかな。。


2004/03/11  映画

ミラ・ジョヴォヴィッチって結構糞映画にいっぱい出てるんだね。
フィフス・エレメントとバイオハザードはよかったけど・・


2004/03/12  AA

http://members.aol.com/tennenmario/
申し訳ないけど、酷いな。このAAの元ネタらしい。地雷なんで注意。ゲロゲロ。

ちなみにこのAAの元ネタは「みさき樹里という人が書いた柚木詩子のイラスト。ONEというゲームの脇役。」らしい。
http://paradox.axisz.jp/cg/c-siko.htm
http://paradox.axisz.jp/cg/cg-2003.htm
http://paradox.axisz.jp/cg/cg-siko2.htm
http://paradox.axisz.jp/cg/cg-siko3.htm
http://paradox.axisz.jp/cg/c-memory.htm

どうでもいい内容。


2004/03/13  次世代P2P?

公式HP http://xp2p.t35.com/
公式ノード登録所 http://xp2p.functionhost.com/nodemgr.php
ダウンロード(ミラー) http://www.geocities.jp/pipipipoareer/index.htm
解説サイト http://share.s49.xrea.com/
share TIPS http://share.zero-yen.com/
名前募集 http://cgisrv.abell.co.jp/nocharge/ranking/ranking.cgi?userid=share7743
その他のノードサイト
http://moejump.s6.x-beat.com/node.php
http://774.mydns.to/share-nodes/regist.html
http://www.leaf64.net/ny2/sharenode/node.php


矢田亜希子が中日ドラゴンズのうだつの上がらない選手とボソボソ。。


2004/03/14  

今さらだけど、パソコンで麻雀を始めた。難しいけど大分覚えたかな。
普通の4人打ちもおもしろいけど2Dの女の子を脱がしてちょっと悦んでみたり。そんなことしてる場合じゃないのに。


2004/03/15  

ブラックジャックによろしく がん医療編
重い内容だけど人ごとではないだけに考えさせられる。いい漫画だと思う。


2004/03/16  

花粉症の薬を飲んでいるせいか一日中眠くてしょうがない。
毎年同じ薬を飲んでいるんだけど。無理にでも外に出た方がいいのかなぁ。


2004/03/19  

今まで符号付き2進数の10進数変換の方法を間違って理解していた。
はずかしー

System.out.println(10.0 / 3.0);

3.3333333333333335
になる理由(5の部分)がわからない。
はずかしー


2004/03/20  

モンスターズ・インク
2003年2月の松本人志の放送室で千と千尋とモンスターズ・インクは0対100だなどと言っていたので見てみた。きっちりしたアニメで意外とおもしろかった。ディズニーも侮れないな。日本のアニメと違い、動きが妙に多いのは気になるところだけど。


2004/03/21  

指の怪我も大分治ってきたけどまだ痛いのでバイトに行く気にもなれず、一日中家で参考書を読んでいる。引きこもっている状態だ。花粉が嫌だから夜しか外に出ないし。

勉強してるにしても、ほとんど本を読んで頭に叩き込んでいるだけで、こんな勉強方法でいいのかと思ったり。かといってメモ程度にノートに書いたり、サンプルプログラムをちょこちょこっと組む以外にはすることないし。


2004/03/22  

19日に書いたことが Java 特有の現象なのか調べるために C で下のように書いた。
printf("%.25f\n", 10.0 / 3.0);

結果は
3.3333333333333334810000000
となる。
うーん。。なんで?

と今さら悩んでいることが情けない。



とかなんとか書いたけど、「浮動小数点数だから数の表し方云々の理由でそうなるのではないか」と dunes 氏から聞いた。それなら納得できるけど、詳しいことはまだわからないので機会があれば調べてみよう。


2004/03/26  

出不精はデブ症の始まり。。


2004/03/27  

Windows 再インストール。何度やっても面倒だ。


2004/03/28  

自分の中で諦め感と気持ちの萎えが決定的な状況に。


2004/03/29  

まっ白なさくらんぼのヌードがお気に入りなこの頃。
http://www.oricon.co.jp/ranking/weekly_single.html

150分集中力が持たないのはいかがなものでしょうか。


2004/03/30  メモなど

パソコンの壁紙をこれにしてから作業効率が落ちた。眺める時間が長すぎて。

口ひげが外に出ないで皮膚下で伸びているのを発見。気持ち悪いのでほじくり出したけど、血が出るほど傷を付けてしまった。



誤差の謎 単精度、倍精度
http://e-words.jp/p/c-programming-language-spec-numerical.html

サッカーの得点とポアソン分布
http://takenaka-akio.cool.ne.jp/etc/fifa_poisson/


2004/03/31  

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで 第612回 (2002年06月09日放送) 第1回 チキチキ 芸人魂サイコロリアクション罰ゲーム」がやばいくらいにおもしろい。テロップが。