2003/11/14 近況 |
とくに生活に変化がなく、書くこともないのだが。 最近、今年度の研究に着手した。授業料が払えないのでバイトを増やしたので非常に忙しい。貧乏暇なし。 ノートン先生の2003を使ってみた。どうも安定性が悪いような気がする。 メーラーで一気にすべてのアカウントの受信をするとエラーを起こして強制終了されてしまう。ソフトのコンセプトは好きなんだけど残念。 Sleipnir たまたま読んだネットランナーでグランプリを取っていたタブブラウザ。 カスタマイズ性が高く、スクリプトがいい! ny2 crack UL数にかかわらずDL枠を増やす。デスラー向きか。 WinnyCacheInfo キャッシュの復号化をし、(キャッシュの内容がわかる)指定したキャッシュを削除できる。 主題のない旋律 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4783/ マトリクス レボリューションズ 評判が悪いので自宅で鑑賞することに決定。 今度のOffice(2003)はよくわからんものがいっぱいついている。 どうせ、パワポとエクセルの基本機能しか使わないが。 |
2003/11/26 世渡りの鉄則 |
バイトの日給が7000円から7500円に上がった。時給にして62円ほどのUPだが、やっぱりうれしい。 学校に行きながら出勤しているので仕事ができると認められたとも思えないし、この一ヶ月慢性的に人員不足なので人手確保のためか。 または、他の会社の人間には内緒ということなんで支社長に気に入られているせいか。 なんにせよ、会社の上司に気に入られておいて損はないということだ。 |