2003/10/04 |
2, 3 日前に風邪を引いた。 今週末は人と会うということになるかもしれなかったけど、無理なんでメールをしたが、どうも届いてない風だった。2, 3 日前にメールが来て(ほんとにたまにしかメールをしない)その返事を出したつもりだったけどそれもとどいていなかったようだ。気付いたからよかったようなものの、気付かなかったらかなり感じの悪い奴だ。 ずっとしんどくて外に出られなく退屈なんで、「聖闘星矢」をちょっと読んだが、あまりにもつまらなく途中で読むのをやめた。子供の時はすごくおもしろかったはずなんだが。かわりに「I''s」を読んだ。「電影少女」を書いた人の漫画。俺にはこういう恋愛はもう一生できないんだろうなぁなどと少々冷めた感じで読んでしまった。人を好きになることの幸せも怖さも知ってしまっているから。 今はもう愛する人と一緒にいたいとは思わず、その人が幸せになることを祈るだけ。お互いが良いと思う道を進んで、それが平行線で付かず離れずだったとしても、もし将来それが交わることがあれば一緒に生きればいいじゃないか、交わらなければそれはそれでいいと思う。普通の考え方じゃないのはわかってるんだけど。 あー喉が痛ぇ |
2003/10/06 |
いとおかしきりゃうすれみつけたり |
2003/10/07 情報技術者試験 過去問 |
うろうろと情報処理技術者試験関連のウェブサイトを巡回していると、持ち帰り禁止になったはずの試験問題がそのまま公開されていた。他にも試験問題が公開されているところもあったが見にくかったりするので、これはよい感じだ。さっそく研究室のプリンタでせこせことプリントアウト。やっぱり学習には一読性の高い紙が一番良い。地球には優しくないけど。 初級システムアドミニストレータ 基本情報技術者 システムアナリスト プロジェクトマネージャ アプリケーションエンジニア テクニカルエンジニア(ネットワーク) 情報セキュリティアドミニストレータ 上級システムアドミニストレータ |
2003/10/08 |
少し前までは勉学をさぼりまくっていたが、ようやく風邪も治り、試験直前ということもあって、ハードスケジュールで試験対策をやっている。昨日?は朝の7時頃まで必死で知識を詰め込んでから寝ると強烈な金縛りにあった。疲れているのに朝日のせいで眠りが浅かったからだろうけど、夢で誰か2人掛かりで押さえつけられていたのでちょっと怖かった。あと、人間は寝ている間に記憶を整理するというけど、夢の中で起きている間に詰め込まれた雑多な知識をピコピコと整理しているような感覚に襲われ、こういうことは希有な体験だなぁなどと思った。などなどとどうでもいいことを書いてみる。 昨日の文を見て気がついたのだが、HTML中に、 <A href="http://www.techno-brain.co.jp/forum/kakomon/joho03_aut/gokaku/ad/" >初級システムアドミニストレータ</A> などと"ad"を含むURLをリンク先に記述し、WWW上に公開してIEで閲覧しようとするとAで囲まれた部分が認識されない。ちなみに作成したHTML文書をローカルでIEを使って見るとちゃんとなっている。謎。IEのバージョンは最新版。ネスケではまだ未確認。。 マイクロソフトはフォームでの報告は受け付けていないらしく、電話でのサポートとなるようだが、こんなことくらいで電話するのもだるいので放置するけど、HTMLの知識が少しでもある人は是非検証して報告して欲しいと思う。そして、どういうことなのか教えてくれると嬉しい。 と書いたけど、今もう一度調べてみると、ちゃんと表示される。 起きている間も夢でも見ていたのかな。 |
2003/10/10 詐欺?自転車操業? |
少し前に落札したデジカメだがどうもトラブっている。 ちゃんと評価確認して入金したのだが、入金直後から評価欄は大混乱。怒りの書き込み、被害届、詐欺、自転車操業 etc. etc... なかには、出品者の状況を説明した擁護の内容の書き込みや、商品が到着したとの書き込みも。 今は判断を下しかねているのでしばらくは様子見でいこうと思うが、ネット売買でこういう類のトラブルは初めてで、心配だ。 評価欄が掲示板状態になっているので、情報交換掲示板を作った。中には興味深い書き込みもあり作った甲斐があったと思う。 やられた。出品者が突然の廃業宣言。債権回収しなければならない。めんどい。。 |
2003/10/16 |
VERSUS 2002 日本 マトリクスとあずみとバイオハザードとレザボアドッグスの要素を見つけた(パクリかな)。狙いはわかるし惜しいんだけどなぁ。 ていうか、ヒロインの女優の選択からして間違っている。もっと美人を使わないと感情移入できねぇよ。ちなみに主役は新庄にそっくり! Kill Bill Vol. 1 2003 アメリカ いいよ、いいよ〜。やっぱりタランティーノは天才。 残酷なシーンは特殊効果のフィルターかけて普通の人でも見れるようになっているし、B級っぽいけど、宣伝効果、映画の内容からして日本でも受けると思う。映画館で見た方がいいと思うけど、ちょとだけ。 subbed version no subbed bersion 両端切れてる、字幕あり |