top | notions | 2003/09



2003/09/03  

座頭市に期待

デジカメが欲しいんだけども、何がいいかさっぱりわからないんで、懸賞で当てることにした。これなら選択の余地が無い。

操作を超簡略化して、マウスでポチポチ、数百件応募してみた。
でも、デジカメの当選確率って5千倍〜1万倍程度なんだよね。

まぁ、個人情報さらけ出しだから、ジャンクメールやら自宅に電話やDMやらがいっぱい来るだろうが、捨てアドレスなんで問題なし(オィ


もうすぐ、文化祭シーズン。進路も決まったことだし、奈良に行くことになるし、我が母校(奈良の中高)はどうなっているのだろうかとHPを見に行った。やぁやぁ、数年前に共学になったということらしくて、女子高生がいっぱいいるではないか。なんか変な感じ。あの、男ばっかりなところもよかったのに。
で、相変わらず、後輩も勉学に励んでいるようで先輩としては嬉しい限り。
今度の日曜の文化祭、一緒に行ってくれる人がいたら行ってみようかなぁ。


2003/09/04  

宣戦布告
劇場公開当時の日本の事情にもコンテンポラリーでもあるし、非常によくできた映画だと思う。しかし、総理大臣役の古谷一行のせりふの歯切れが悪く(大根?)映画の完成度をワンランク下げてしまっていることは間違いないだろう。


2003/09/06  稼ぐためにプログラムを書いた

今、金銭的に余裕がないのと、来年以降バイトができない可能性が高いのでなんとか手間がかからずに稼ぐ方法を探してみた。
懸賞は手間の割に割に合わないことが計算でわかってしまったので、広告メールを受け取ることと広告表示プログラムで稼ぐことにした。

なんとしても、時間をかけずに定期的に所得を得たい。いろいろと調べて、受信するだけでいくらかお金がもらえるのを2社*2アカウント、広告表示プログログラム3社*1アカウントを登録。うまくいったら月5万くらい稼げるっぽい。

広告表示プログラムは第一線を退いていたメビウスノートに入れた。これで、24時間起動しっぱなしでも問題ない。ただ、いろいろと面倒な対策が施されていて、UWSCのスクリプトを自作して2社分は何とかクリアした。まだ信頼性が高くなく、動作も重く、最高ポイントを得られないので不満が残るスクリプトではあるが、まだまだ改良の余地あり。

あと1社の対策を乗り越えるには、IEを最前面に表示させ、かつ、WWW自動巡回させなくてはならい。自動巡回ツールはすでにたくさん公開されているのだけど、自動巡回中にポップアップ広告が出てくるのでこれを自動で閉じるようにしなければならないがいい対処が思いつかない。
これができたらさらに360ドル上乗せ。あと数日でこのスクリプトも完成させてやる。ウッシシ


2003/09/09  

ついに、加藤あいも終わりかも。ひどい話だとは思うけど、好奇心には勝てなかった。。ごち。(参考



UWSCスクリプト完成。何の言語がベースになっているのか知らないが、Cと大分勝手が違うので、命令、演算子の決定に手間取った。あと、細かい環境値の設定とか。
いろいろと調べたところ信頼できない会社も多く、最近は換金レートも低迷しているらしい。一応ある程度信用できそうな会社を選んだつもりだけど。きちんと支払いがされるのであれば、月に300ドルほど稼げるっぽい。何もせずに稼げるんだったらまぁまぁかな。

広告プログラムで稼げないんだったら、シェアウェアとして公開して儲けようかしら。。


2003/09/20  えみゅ

*PSX* ( e = * )を使ってみた。ちょっと挙動不審な部分があるけど、ほとんどのROMが動作するのはすごい。

どーせ高速回線なんで、スロ好きなあなたにはこれ
面倒な人にはこれここ。(レジストリ弄るらしいからアンインストールにはここに載っているのを使う)

サーバテストも兼ねてるんで、落とせたら報告くれると嬉しい。


2003/09/23  GORUGO 13

(リンク先は http://dream-maker.zapto.org/ からのみ有効)


パチンコ屋通いをやめてから久しくなるが、スロットのゴルゴ13の設定7をPS?でシミュレートしてみた。スロットを知らない人には読んでも意味不明。

結果、ずっと鳴りっぱなしだった。ずっとGCで間にBIGとREGが入る。これくらい出ると3万枚出て、60万ほど勝てるんでしょうな。
gorugo_01.jpg
gorugo_02.jpg
gorugo_03.jpg

実機でやってたら相当疲れそう。という俺もこんなことしてる場合ではないんだけど。


(おまけ)
gorugo_etc.rar (23KB)



2003/09/25  電話

事例 1
ADSLで使っていたモデムを返却しなければならないが、佐川急便の集荷サービスに電話しなければならない。

事例 2
オークションでデジカメを競り落としたが、入金完了メールを送ってから48時間以内に連絡がない場合は電話をしてくれと書いてある。


なぜ、インターネットなる定額で使い放題のものを利用しているのに、わざわざ、有料で知らない人に面倒な電話をしなければいけないのかと思う。

日通だったらWebのフォーム入力で集荷に来てくれるし、オークションの連絡もメールでいいではないか、と思い、未だ電話をしていない。


最近、一日30時間〜36時間サイクルで生活しているせいか、ちょっと廃人気味だから電話することが面倒なだけっぽいけど。