2003/02/01 |
Sun、Java携帯電話のガイドライン発表 http://www.zdnet.co.jp/news/0302/01/nebt_14.html 国内ブロードバンド加入者は2002年末で780万 http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/gen/229066 FTTHが来てます。 対イラク開戦、3月中旬設定 英紙が報道 http://www.yomiuri.co.jp/top/20030201it03.htm やるんならさっさと。。北朝鮮はどうするのかな?政権さっさとつぶして韓国と併合すれば。。 エイズ感染、わずか20分で判定可能に http://www.zakzak.co.jp/top/top0201_3_29.html 大手プロバイダーの会員数、頭打ちに… http://www.zakzak.co.jp/top/top0201_3_14.html インターネットに繋ぐ人の人数が頭打ち。。 卒業研究の数値計算のプログラムのBugFixに疲れ,気分転換に信号処理IIの問題を解いていた。 問題 1 フーリエ級数,フーリエ変換を求めなさい。 ふむふむ。 問題 2 フーリエ級数,フーリエ変換を求めなさい。 余裕余裕。 問題 3 フーリエ級数を数値計算し,波形を図示しなさい。 Fuck You!! |
2003/02/02 |
米スペースシャトル、空中分解 世界初、JPEGを高画質圧縮できる超圧縮ソフト http://www.sourcenext.com/products/choshuku/index.html 発売前から存在は知ってたけど,こんなに小さくなるとは。。 犯罪助長厨房雑誌ネットランナー http://www56.tok2.com/home/dreamsoko/okimono/netruner/ 使い方が良ければ。。 ■ 転送速度をPOWER UP汁! ■ http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1042543193/ FTTHはレジストリ最適化しないと全然速度が出ないらしい。 100Mbps = 12.5MB/sec CD1枚分が1,2分。 光♪光♪もうあなたに夢中よ(はぁと 驚速FTTH2 http://www.sourcenext.com/products/ftth/ 深夜に煮詰まっていると,友達がどっかの店のママになるということだったので,わざわざタクシーで行った。まぁ,普通のBARで,これからどう変わるかはわからないけど,「ガンバレ!」って応援したい。そういう夜の仕事でも頑張っている人は素敵です。 |
2003/02/04 |
J-フォンのデータ通信障害が復旧 今日はメールの使えない日. あまりのやることの多さにだんだん笑けてきた. あ,今思ったけど,卒論の書体でWebに載ってるのは「,」と「。」で書けって書いてあるけど,皆さんはどう書いてますか?よくよく考えたら「,」に「。」はおかしいよね.理系の文章って普通は「,」と「.」らしいんだけどねぇ... |
2003/02/05 発見 |
老後の子との同居、75%が望まない http://www.zakzak.co.jp/top/top0205_2_14.html 望まなくても体が不自由になったら・・。 ひろゆき氏は裁判で負けても金払う気まるでなし http://hpcgi3.nifty.com/BWP_XP/diary.cgi?date=20030201 良くできている。。 過去出題問題集 http://members10.tsukaeru.net/kubocch/ 俊輔、ヒデとの「豪華共演」は望み薄 http://www.zakzak.co.jp/top/top0205_3_13.html 最近めちゃくちゃ忙しいんです。忙しいから全然寝る時間が取れない。これで風邪を引いてしまっては元も子もない。 で,寝なくても大丈夫な方法を思いついたんです。 やっぱ通は, 「一日を27時間にする」 これ最強。ただし,社会生活に適応できなくなるという諸刃の剣。素人にはお勧めできない。 解説 人間,早起きはつらくても夜更かしは結構楽にできるものである。そこで,本来一日が24時間のところを27時間にしてしまえば,つまり毎日夜更かしすれば,普段6時間睡眠が必要な人なら相対的に一日 6 * 24 / 27 = 5.33 時間の睡眠でも大丈夫ということになる。しかし,起きる時間が実時間で一日に3時間ごと遅れていくのでまともな生活は遅れないっちゅうことである。短期的には使える手かもしれない。マジで。 |
2003/02/06 更新頻度を落とします |
奈良先端の願書を今頃取り寄せた。今まで何となく躊躇してたので。少し前までは一年,間を開けるのも悪くないかなぁとも思ったけど,やっぱり冷静に考えたらストレートで行くに越したことはないという結論に至った。まぁ資格試験を来年は受けようと思うので奈良先端に行ったらめちゃくちゃ忙しくなるだろうけど。卒論提出から20日後にテストなので,なんとか卒論発表を免除してもらって(できるのか?)苦手な英語に専念したい。 そして試験が終わったらスノボに行きましょう。KITのみんな。 そして,上の文章を書いた後にKITのみんなのHPの更新が滞っていることを思い出す。 うちは,忙しい忙しいといいながら,質はともかく更新頻度は落ちてないんだけど,こんなことしてると夏の悪夢の二の舞になりかねないな。というわけで更新頻度を落とそうと思う。いや,むしろ今年度のタスクを全てこなすまでは止めた方がいいのかもしれない。 |
2003/02/10 終わりが見えた? |
いや,ずっと前から終わりは見えていたんだけど,プログラムが全く思うように動かなかったんだよ. ちょっとずつ計算する範囲やアルゴリズムを追加していったら新たにバグが出てきたり,動いたと思っても実は意図通りの動作じゃなかったり,一日中ソースを確認してもバグが発見できなかったりで終わりが見えなかった. だから,「このプログラムが完成しなかったら卒業できないんだよな」なんて悲壮感に駆られていたわけだ. しかし,ソースを書き始めて一週間以上経ってからやっと一次元問題のプログラムが(たぶん)思い通りに動いた.計算アルゴリズムは完成したので,あとは計算方法がもうわかっている二次元問題にちょちょいと拡張して,プラズマの中に棒を突っ込んでみるだけ.もう嬉しくって仕方がない(といいつつ新たにバグが出て発見できなかったらと思うと恐ろしいけど). ついでに言わせてもらえば,教授に書いてもらった計算の流れが間違っていたり,初期値をゼロでやれと言われたけど,それじゃずーっとゼロのままで計算が進まないことを発見したりで. まぁ,これだけいろいろ勉強したり調べたり試行錯誤したりしたから,すこし自分が賢くなった気がした.「後少しだ.頑張ろう!」と自分に言い聞かせてみる. まともに「こういうことを研究しました〜」なんて書いただけでは20枚に達しないのが目に見えていたので,教授に本文にはどの程度自分の研究テーマの基礎理論や計算アルゴリズムについて書いたらいいのかと聞いたところ,勉強したところは全部書いていいと言われた. でも,金曜の時点ではプログラムすら完成してなかったし,理論,概要だけで10枚超えるしやってられん..なんて思ったので暇してる友人にヘルプを頼んだ. その友人は文系の人間だしTeXの使い方も知らないから日本語の部分だけ書いてもらえればいいと思っていたんだけど,なんとWord数式エディタの拡張ソフトMathType(TeX変換機能がある)でポチポチやりながら数式を書き,やって欲しい部分を全部仕上げてくれた.9時間程も手伝ってくれ,もう感謝感激だった.あんなに彼が素敵に見えたのは初めてだったので,俺が女だったら惚れていたかもしれない.顔もそんなに格好良くないし,背も低い彼がなぜモテるのかという理由がわかった気がする.前からイイ奴だとはわかっていたけど,ほんとに優しい奴なんだと気がついた.まぁ俺から見たらいろいろと問題もあるんだけど. 「自分の卒論ぐらい一人でやれよ」というのはご勘弁.ほんとに卒業できるのかどうか怪しかったんだからTT |
2003/02/14 デスマーチ END の朝 |
KITの皆様,ついにこの日がやって参りました.納得できるものができた人もそうでない人もお疲れ様でした.俺も一昨日まではプログラムが期待通りに動作してくれなくて,泣きそうになっていて,それでいてサンプルプログラムもなくて,教授も「自分の書いたプログラムだから自分で確認して」と言うし卒業危ういかもって思っていたんですけど,最後に驚異の追い上げを見せ,さくさく期待通りのデータを吐き出し,なんとか卒論提出できそうです. そして,今日は夜中まで奈良先端の願書に添付する論文を書いていると思います.中央郵便局って24時間営業なのね..50枚も論文書いたんだから2枚ぐらいさくっと書けそうだけど. |
2003/02/16 結婚と恋愛は別 |
“夢のような毎日が 手を伸ばせばそこに立ってる” そんなふうに自分に 言い聞かせて過ごしてたけど 限りなく全てが 上手くいってるように思ってた 幸せってあまりに もろく儚いものなんだね 日のあたる場所に続く道 違う誰かと歩き出せばいいさ 恋人同士ではなくなったら 君のいいとこばかり思い出すのかな? quote a verse from 幸せのカテゴリー 作詞・作曲:桜井和寿 編曲:小林武史 & Mr.Children |
2003/02/20 最近,自殺が流行ってるらしいね |
http://whatisthematrix.warnerbros.com/rl_cmp/ animatrix_site_episode1_jp.html びっくらこいた 明日で全てが終わりだ.もう,なにもかもが終わりだ. いや,終わりではなく始まりなのだろうか.始まりであると信じて. |
2003/02/21 一人打ち上げをやってみた |
うちの研究室では昼の学部生は俺だけなので、一人打ち上げを敢行。 といっても、友達の店だし話し相手はいたけど。 今日できっちり区切りをつけて、また、明日からは勉強だな。 どうせ土日とも予定ないし。 |
2003/02/22 |
デザイン変更を試みるも、納得がいかない。 もうしばらく、閲覧者には迷惑をかけるかと。申し訳ない。 ついでに、IEのみ対応なんで他ブラウザの方には申し訳ない。 別にIEが好きな訳じゃなく、得られる情報がIE対応のしかなかったりで。 NNはもうだめぽ?ガンバレOpera! |
2003/02/23 若いおじさん |
http://kode-fu.com/shame/2003_02_16_archive.shtml#90359964 ハハハ! この前、BARで一人で飲んでいたら同年代くらいのカップルが来て、流れでその二人と話していた。 その二人はまだ付き合って間もないらしく、これからもっと解り合っていかないといけないね、という話をしていらっしゃった。 俺は、なんか初々しくていいね、でも、解り合っていて、しかも愛し合っていても別れることがあるんだよ、と内心思っていた。 後で、その二人の年齢を聞いてびっくり。3、4歳ほど上の方達でいらっしゃった。 少し、気持ちが老けたのかな。 |
2003/02/24 |
椎名林檎 - 加爾基 演t 栗ノ花(カルキ ザーメン クリノハナ) NOW ON SALE 二つの塔はおもしろい。ホビットがまともになったからイライラしない。 今、ちょっとうちのHPがうざくなっているかもしれない。諸事情と、実験なので。 |
2003/02/25 |
good luck 全部見たけど、新海と緒川の関係の展開がちょっとおもしろくなってるな。 てゆうか、あんなもんでお互い気に入ったりするものなの? ぶっちゃげ、理解できないんだけど。 ねぇ、好きってなんだっけ? 思い出せないよ 思い出せないよ (椎名林檎 - やつつけ仕事) |
2003/02/26 前向きに頑張ってます |
スノボ用品コンプリート。 足回りだけなのに、82000円も使ってしまった。 10万も銀行からおろしたのに、これじゃぁパスポート取りに行くのに金が微妙になってしまうよ。 またまた暗い内容なんで注意。ま、これがうちのHPの特色だけど。 実は、思うことがあって、この1ヶ月ちょっと前から例の親に対する太陽政策を続けている。もう、俺も子どもじゃないし、なんだかんだ言っても、やっぱり親は親だし。何回かきちんとこちらと相手が思っていることを話し合った。 今までは、お互いの主張がかみ合わなかったけど、どうやら彼女も俺の考えや思っていることを理解してくれるようになったようだ。 今日の話し合いの最大の進歩は、彼女が自分の非を認めたことだ。今までは、絶対に自分は正しい、親としてきちんとやってきたし、女手一つでここまで育ててきた、の一辺倒だった。 俺としては、ここまで育ててくれたことに対してはもちろん感謝しているけど、産んで大きく育てることだけが親の役割ではないとずっと言ってきた。自分の思い描く子ども像の人間にすることは不可能だし、それが正しいとも思わない。ここまで、自我や信念が育ったのだから、これからは自分の子どもの進もうとする道に文句をつけるのではなく、温かく見守ったりサポートすることが役割ではないのかと。そして、今まで子どもとして親のやり方に不満はあったけど、今後もそんなことに対して文句をつけるつもりはないから、自分が間違っていたり子どもが嫌がったりすることに対して反省をするとかして、悪いところを直していって欲しいと伝え、それを了解してもらった。 我が家で親子の溝が解消されなかった最大の理由は、俺が一歩譲ると親がつけあがってさらに多くのものを求めたり偉そうにするので、俺はそれが嫌で譲ることが無く、バチバチとやり合っていたことだ。そして、理解し合うことが無理と判断してしまい、お互いの距離をある程度おくことによってある種の定常状態を生み出し、それで妥協していたことだ。 こんな状態は普通じゃないし、良いわけがない。今回の俺が親とうまくやっていこうと思うきっかけになった人に対しては申し訳なく思う。俺が、もっと早くから親とうまくやっていれば今回のような結果にはならなかったかもしれない。理由はこれだけじゃなくて、院試に落ちてしまったというのもあるんだけど。 少し話はそれるが、俺の人生はギリギリだけど結果的にそれなりにうまくいっていた。(おもしろくないけど興味があったら) そこに落とし穴があって、大事なところで失敗してしまった。自分に明確に目標としているものがあるのだったら、それがかなりの高確率で実現できるように準備しなければならない、ということに今頃になって気がついた。 例えば、今年の本命のうちの大学の院試にしても、学力はそれなりにあって、たぶん、合格する可能性は60〜70%はあったと思う。でも、必修科目が完璧にできるようにしていないし、選択科目も保険をかけていなかったから問題に難易度の差が出たのに対して対応できなかった。自分が明確に大学院に行きたいとおもっているのであれば、もっと万全の準備をしておくべきだった。体調が最悪でも大丈夫なぐらいに。この点に関しては猛省しているし、今後の俺の人生でそんな失敗は二度としないだろう。 とにかく、失敗してもそこから何かを学んで今後に役立てていかなくてはならない。 その迷惑をかけてしまった人、辛い思いをさせてしまって、泣かせてしまって申し訳ない。彼女を俺が幸せにしてあげたかったけど、将来彼女のそばにいるのは俺ではないというだけで、本当に幸せになって欲しいと思う。本当に好きで大事な人だから。 |
2003/02/27 ATOK16 明日発売 |
http://www.atok.com/review/function/function_index.swf IMEは能力が低いそうです |
2003/02/28 |
ど〜する?アイフルのあの娘が初写真集 http://www.zakzak.co.jp/top/top0228_2_11.html 今の市場価格は30万円+だそうで。 ATOK16 ハッシュ値 b029dd1cba2460fe89a4fe73fc683c66 柴咲コウ、俺的女性芸能人ランキングベスト10入りおめでとう。 |