Top / notions / 2001/11




2001/11/30  
WindwsXP を再インストールした。
WinMXが一瞬,ちゃんと使えるかに見えた。
が,もう一度やってみると無理だった。

ついに,MXにも警察の手が伸びたようなので,休むにはいい機会かもしれない。

そのことについて,いろいろと調べてみると,今回は見せしめという意味が強いようだ。
自分の集めている動画は果たして著作権の問題に関わるのかはよくわからないが,しばらくは休むことにする。



髪を切りに行きつけの美容院に行った。
店内の内装が変わっていてびっくりした。
ちょっとオシャレ気で,若い女性に受けそうなインテリアだ。
かなり面食らったが,店員は知っている人がほとんどだったのでちょっと安心した。

で,支払いの時に初めての店員の子に「高校生ですが?大学生ですか?」と聞かれた。前にも同じようなことをこの店で聞かれたことがある。で,パチンコ屋で,客のおばちゃんにも「高校生?」って聞かれたことがあるし・・・。

そんなに高校生に見えるだろうか?もうすぐ22になるんですけど・・・。
でも,だんだん年を食ってくると,若くみられるのも悪くないかなと思ったりもする今日この頃です。

もう,師走ですかぁ。早いなぁ。今年も,最後はよくない締めくくりなようです。。
高校生の時から,年末にはよくないことばかりが起こるので,この季節は大嫌いです。




2001/11/29  
昨日,MXが使えなくなった。

そして,今日,キーボード入力がおかしくなった。

Windowsの終了処理もままならない。

WindosxXPはインストールから1週間ももたずに再インストールしなければならない羽目になったようだ。

せっかく,環境構築が終わったところなのに,最悪だ。




2001/11/26  
10時頃に自然と目が覚めるも,まだ眠い。どうも,最近眠りが浅いようだ。

WinMXをセットし,WindowsXPをいろいろといじってみる。ヘルプを見たり,ツアーを見たり。
使いにくいと思っていたインターフェースも慣れてきたし,カスタムすればかなり使えるようになるだろう。

眠くなってきたので19時頃に寝たらバイト先からの電話で起こされた。
寝坊だ。

遅刻して行くと,まだ,教え子姉(福岡の大学生,推定20歳,かなりの美人)がいた。どうやら,いろいろあって,今休学中だそうな。そのまま,福岡に帰らずに一緒に映画でも見に行きましょうな。

というわけで,今日も何にもなかったんですよね。勉強もしてないし。




2001/11/25  
フットサルのルールの勉強をする。
苦労して覚えるほどのことではないが,ちょっとしたことでもそれを知っていないことは致命的だ。

世の中,何事もルールというものが必要だ。仮にルールを100%守れないとしても,最低限他人に迷惑をかけないことが大事だ。

今まで好き勝手に生きてきたが,それだけは守ろうと努力してきたことが自分の誇りである。




2001/11/24  
PC環境整備日

60MBもあったCドライブを10Mに変更し,20GBずつ3つのパーティションに分かれていた外付けHDのパーティションを一つに統合。

夕方にWindowsXPのアップグレードCDが届いたのでそれを眺めていると,OEM版であることが判明。ナイス♪
早速,クリーンインストールを試みる。CDブートもちゃんとする。前のバージョンのWindowsを要求されても大丈夫。すかさず,ゲットしたOEM版のWindows2000のCDをぶち込むとXPはおとなしく黙る。

まだ,使い慣れていないせいか,WindowsXPはどうも使いにくいような気がする。カスタマイズのしがいがある,とプラスに考えることにする。

今,気がついたが,他アプリケーションでクリップボードに保存したテキストが秀丸には貼り付けられない。これは,かなり致命的だ。秀丸の作者になんとかしてもらいたい。

今日は外に出たのはタバコを買いに行っただけだ。
しかし,「こんないい天気の日はパソコンの前に座っているに限る」と言い切ってやる。ハハハ・・・

追記(2001/11/25)
秀丸をインストールし直してみると,問題なく動いた。おそらく,インストールに失敗していたのだろ。
秀丸のWindowsXP対応状況を調べてみると,作者は対応とは言っていないが,ユーザーは対応していると言い切っているのでおそらく問題はないと考えられる。




2001/11/23  
今日はフットサルの対外練習試合だ。朝10時に集合だったが5分遅刻して行くと誰もいない。
もしかして置いてけぼり??
ほどなくして2人やってきてそうではないことを確認する。
結局,車を出すJUNZがやってきたのは30分遅れ。近所に住んでいるくせに何をやっているんだ??



メンバーが揃い,試合を始めるが,草野球をやっていた3番のおっさんに文句を言われ,一同途方に暮れる。やはり,ここも許可制らしい。空いている場所で再開できたからよかったが,次回からは事前にちゃんと許可を取らなくてはならないな。

そのことはいいとして,試合相手とも意気投合し,非常に有意義な時間が過ごせた。是非ともまたお手合わせ願いたい。



バイトをこなし,仮眠をとり,食事をし,漫画の続きを読む。
やっと読破。非常に素晴らしい部類に入る作品だった。
いろいろ思うことはあるが,このような漫画を書くことが出来る作者を知ることが出来て嬉しく思う。




2001/11/22  
友人の家から直接映画を見に行くことにする。目的は「エボリューション」。早めに友人宅を出て,マクドで朝食をとり,借りた「沈黙の艦隊」を読んで時間をつぶす。

映画は非常におもしろくなかった。内容が薄い上にエイリアンの描写がグロかった。あまり好みではない映画だった。期待はずれだったことが残念だ。

実家に帰りまた「沈黙の艦隊」の続きを読むが,内容が濃いのでまだ読み終わらない。話は現実味がありそうだが,しかし,ありえない方向へ進んでいく。どんどん引きつけられてしまい,今日も寝不足だ。




2001/11/21  
フットサルの練習の予定が他チームとのミニサッカーになってしまった。さすがに大学生までサッカーを続けているやつは巧い。ボールコントロール,周りをみる能力,など全てが段違いだ。もっと練習したくなった。



映画「冷静と情熱のあいだ」を見に行く。予想以上におもしろかった。初めて恋愛映画でおもしろいと思えたものだった。



友人を呼びだし,焼き肉を食べに行く。焼き肉はやはり旨い。しかし,おごりだったので2人で6000円はちょっと高かった。



彼の家に行き,帰るのがだるくなったので,そのまま泊まる。寝る前に漫画「沈黙の艦隊」を発見し読む。
これはおもしろい。潜水艦の息詰まる攻防や,高度な政治の駆け引きが読む者を引きつける。
完結しているので全部を借りることにする。




2001/11/18  
昨日の疲れからか昼頃まで寝ていた。
起きて,簡単に朝食を作る。
パンを食べている間にこの前,体育でゲットした賞品のカップヌードルを作る。

1時間後,,,台所に戻ってみるとテーブルの上にぽつんとカップヌードルカレーが置いてあった。
ファーーーーーック!!!

なんと,作ったままそれを忘れてしまっていたのだ。
もうそろそろ年ですね。

(単なる不注意だっちゅうの)



今月有効の映画の券が余っていることに気がつく。しまった。あと10日ちょっとでは一人で使い切れない。
というわけで,Norio彼女をこの間のお礼も兼ねて誘う。
予想通り,あっさりOKだった。



そのあと,筋トレをし,軽くランニングをする。しかし,またタバコを吸い始めたせいか,妙に息が上がる。
で,今年中の目標は「禁スロ,禁煙,いい人を見つけること」に決定。



今日は合コンで帰らないつもりなので昼間に更新することにした。




2001/11/17  
ヤラレタ。こてんぱんにやられた。

昨日は,dunesとJUNZがdream邸に泊まったのだが,寝るときに異様な盛り上がりをみせ,結局寝たのは朝方。dunesのノリがいつもと違ったことに驚きです。オレとJUNZに合わせてくれたんだろうか。

で,昼頃に起き,飯を食ってからJUNZとスロットを打ちに行く。
JUNZが 2 or 6 で6らしき台を引き当てたのでバイトに行くときに台を譲ってもらうことにしていったん帰宅。

その台をあとで譲ってもらい,勇んでで打つもその台は結局2・・・。
店を変え,良さそうな台を何台か打つも全く出ない。
20時頃の時点で45,000円負け。
そこから,大花火の6を拾い何回かボーナスを引くも時すでに遅し。
21時30分の閉店までに取り返せるはずもなく結局,約31,000円負け。

家に帰って月曜提出のレポートがあることを思い出し,さらにブルーになる。
スロット打ちに行かなきゃよかった。

やっぱり,スロットは引退することにする。
今,土日が両方暇だからまた引っ越しのバイト始めようかなぁ。





2001/11/16  対,看護婦
今日は待ちに待った合コンだ。待ち合わせ場所に早めに行くが誰かかわからない。遅れること,10分。面識のあるNorio氏とOkohsさんが到着。
その場ではじっくりと相手を確認することはできなかったが,いざ,店についてからじっくりと見回してみる。
なんとレベルの高いことか。
女の子4人で,Okohsさんを除いた3人のうち,2にはかなりかわいい。どっちにしようか悩んでしまう。
とりあえず,Okohsさんの計らいもあって,無茶苦茶盛り上がる。
しかし,俺,いじられすぎ。。。

次はカラオケに。
あいかわらず,みんなのテンションは下がらない。
途中で,JUNZとトイレで遭遇したので,誰か気に入った子はいたかを聞いてみる。案の定,俺の眼中になかった子がいいらしい。さすがはJUNZ。
そのあと,dunesにこっそりと聞いてみる。うん,やっぱりそうか。
じゃあ,俺は必然的にあの子になるわけだな。
カラオケではJUNZに持って行かれましたよ。やられた。

とりあえず,今日だけではわからないのでまた今度みんなで遊びに行きたいですね。

そのあと,また,JUNZとdunesがdream邸にやってくる。

というわけで,特別企画。



其の一:JUNZの巻
ども,飛び入りで日記に参加することになりました。JUNZです。
上でdreamが書いたことは省略すると言うことで・・・補足をば。
dreamがトイレにて失礼なこといってるシーンがあるけど,彼女はすごく雰囲気のいい子だった。しゃべってて楽しかったしね。むこうも結構楽しんでたんじゃないかなぁ。たぶん。
ただ,俺って自分が楽しくなるとすぐまわりのことが見えなくなっちゃうからちょっと不安だったりするけど。まあ,俺がひとりで勝手に楽しんでるだけじゃなかったと信じたいと思う。
ちなみにカラオケでは,最後に「ひとり Deep Impact」いかしていただきました♪
これからのことはまだ,なんともいえないけど,とりあえず言えることは,「合コンナイス!」ということでしょうか。
またやりたいです。ではごきげんよう。



其の二:dunesの巻
いやいや、すばらしいですヨ!ナイスNorio!
あっ、申し遅れました。小生はdunesです。つーかすごいです。こんな矮小なボクにこんな素晴らしい合コンの機会を与えてくれるなんてッ!

これからどう転ぶか非常に楽しみなところです。しかしオレは誰かをいじることで笑いを取ることを生業としてる訳なんですが、dreamさんをいじることになるとは。これもおかしな話だ。いつもなら当然JUNZをいじって笑いにしているというのに。

まぁ、それはdreamさんのこの合コンに対する真剣さとみんなを楽しませようとするアミューズメント精神が自分がいじられキャラを演じるという形で、形を成したのでしょう。

女の子とは、いろいろ話したけど、あまり楽しますことができなかったなと言うのが正直な気持ち。オレは楽しんでいたんですが。ただ、Okohs姉さんは、昔一度だけ地元であったときに定着した寡黙なヒトだナァというイメージは払拭してくれたようで。

あと、やっぱり何度行ってもカラオケは苦手だ。

『飲み→とりあえずカラオケ』

という流れは、撤廃すべきだと思う。個人的に嫌いだから。このように日記サイトとは基本的に個人的な意見を書いても許されるモノなのです。





2001/11/15  ほくろ
風呂に入っているときに,自分の体のあんなところにほくろがあるのを発見!!

そんなに見えにくい場所でもないはずだし,よくお世話になっている部位なのになんで今まで気がつかなかったんだろう。

ちょっと,得した気分かも。




2001/11/14  
今日は実験が終わってからNorioと寒空の中,外で2時間も話し込んでしまった。
楽しかったけど疲れたぜぃ。




2001/11/13  
ある物事の結果が出るのが恐くて,そのことを考えないでいると非常に楽です。
しかし,結局,そんなことをしていても,何の解決にもなりません。

自分の中で決着がついたはずなのにそのことを考えると,胸が締め付けられうような感じがするのはなぜ何でしょうか?

ま,難しいことを考えずに,とりあえず,今度の看護婦さんと女医さんに期待しましょうか。




2001/11/12  
今日は学校に行き,コードレスマウスを生協で購入し,帰りに,ぴょんとJUNZと一緒にHDDを購入しにいく。その店でさきほど方マウスを発見。値段は1000円も安かった。。。
60Gの内臓HDDを買い,JUNZのノートパソコン選びに付き合う。どうも,彼はPuriusにめろめろになったようだ。
そのあと,今度の合コンの会場を探すために何軒か見て回る。一見,ナイスげな店を見つけたのでそこにする。

で,帰宅し,今日の鍋会の食材を買いにいく。今日は味噌チゲ鍋になるそうだ。
準備が進むとともにだんだんメンバーが集まってくる。live0は今から食べるぞというナイスタイミングで到着。なんておいしいんだ。
フットサルのビデオを見ながら食べ,終わってからもまた見る。

じきにお開きになり,俺はHDDを装着することにする。
JUNZにも手伝ってもらったが,どうもうまくいかない。
結局,朝の5時過ぎまでやっていたが,うまくいかなかった。
困ったやつだ。

で,眠いので寝ることにするがJUNZといろいろ話してしまって,結局寝たのは朝の8時半。

そして,長い長い一日が終わった。楽しかったが,なぜか空しい気分になるのはなぜだろうか。




2001/11/11  平凡な一日
dunesやlive0のところにも書いてあったけど,そういえば,ここってさんぼんせんに見られているんだよね。女性に見られているんだからへたなことは書けないね。でも,もう昔のは見られてるんだよね。俺に対するさんぼんせんの態度が変わらなくてよかったぜ。。。



今日は久しぶりによい天気でした。こんな日は世の人々は出かけたりするのでしょうが俺はどこにも行かない。外に出たのは近所の電気屋にCD-Rを買いに行ったのと,晩飯を食いに実家に帰ったぐらいだ。

今日は,昼前に起きて,MXをチェック,交換相手を探し,ブランチを取る。今日はハヤシライスのソースをパンに付けて食べた。飲み物はもちろんプロテイン入りの牛乳で。

天気がよいので久しぶりに布団を干す。

それから再インストールの続きをやって,多分うまくいったから,今度はXPが入るか実験してみる。

Mebiusがいろいろやっている間,デスクトップで動画をCD-Rに焼く。今日だけで20枚も焼いてしまった。CD-Rが山積みになってきて,だんだんアホらしくなってきた。

なんとなく,彼女にメールを打とうと思いメールアドレスを思い出してみてメールを打つ。
「まだ忙しいん?」
あれからもうすぐ2ヶ月が経つ。そろそろ決着をつけたい。
メールの返事がこない。どないやっちゅうねん。

部屋が汚いなと思い,掃除をすることにする。片づけてもすぐに汚くなってしまう。俺はエントロピー拡大の法則に逆らえないのか。

それから,今日のメイン。勉強をすることにする。実験と電磁気学演習のレポートをして,電子回路も勉強する。土日両方が暇だと思うと何かせずにはいられない。とりあえず,今のうちにやることをやっておいて来週の平日は暇にしておいて映画でも見に行こう。もちろん一人で。16と18には女医と看護婦の卵との合コンが待っているぞ。頑張れ,俺。




2001/11/10  切れる
最近は,どうも何事にもやる気が出なくて,,,
唯一,フットサルだけは楽しいですが。



さて,「切れる」ということですが,ADSLが切れるんですよ。自宅に電話がかかってくると絶対に。
原因究明のため,googleで「ADSL 電話 切れる」で検索。
出るわ,出るわ,それらしきページが。

原因は,自宅に取り付けられている保安器という物にあるらしい。
電話線を家へ引き込む口へ付いている「保安器」が「6PT」という型番だと(要するに古いとき)発生することがあるようです。

理系なのだから,これだけでは納得がいかないのでさらに調べてみる。

「ADSL通信中に電話が着信した際にADSL通信が切断され再度ネゴシエーションを開始する場合があります。 これは、NTT交換機からの呼び出し信号(16Hzリンガ)をNTT保安器「6PT Ver1」に印加すると、ADSL通信パスにジッター(同期ずれ)を起こすため発生します。」

???

なんのことかよくわかりませんが,多分,電話が着信するとノイズが出て,それが通信に影響する,ということなのでしょう。

改善にはNTTに文句を言って交換してもらうしかないそうです。
でも,これって,1万弱の有償なんですよね。

切れてもどうせすぐにつなぎ直せるのに,なぜ,一瞬の切断が困るのか。
理由は一つしかありませんね。

データ保存に必要なCD-R代もバカにならないし,あれやってると,ハードディスクが足りなくなってくるから増設したくなるし。。。

一見,「ただ」なようでも,金がかかりますねぇ。本末転倒もいいところです。



11月11日 追記

この問題は,スプリッタから電話へつながっている線を抜くことで解決?しました。でも,この状態では電話が使えない,ということで,早期に保安器を交換する必要があるようです。




2001/11/09  MebiusにWindows2000をクリーンインストールすること
今日,「さんぼんせん」さんから,OSを再インストールして欲しいと言うことなので,Mebius君を預かってきた。

で,バックアップを取ってから,いざ開始。

所有していたWindows98の起動ディスクを2枚ぶち込んでからCをフォーマット。
で,Windows2000とWindowsXPのCDからのブートを試みるが無理なようだ。
もう一度,起動ディスクから起動してみると,どうやら,CDドライブを認識していないようだ。
これでは話にならない。

持っていた,「CD-ROM ドライブCE-CD01 セットアップディスク」から起動してもなぜか無理である。付属のFDのくせに役に立たないやつだ。

困ったので,Mebiusに2000をインストールしたことのあるNorioに電話。
MebiusのWindows98環境で作った起動ディスクをもう一度作ってみたらいけるかもしれない,ということだったので,今度はWindows98を入れる。これは付属のCDからだったのですんなり入った。起動ディスクを作り直してやってみたが無理だった。

もう一度Norioに電話。
昔,Norioが作ったCDドライブ認識用のFDがあるそうなので,そのイメージを送ってもらい,それを自分のFDに焼き込む。それで起動してみるとなんと!ちゃんと認識しているではないか!
サンキュー Norio!

うまくCDドライブを認識するようになったようなのでもう一度Cをフォーマットし,Windows2000のCDの「I386」の中のWinNT.exeを実行。

うまくいきそうな雰囲気だったが,コピーが遅すぎる。遅すぎて失敗する。失敗しまくる。挙げ句の果てに途中で止まってしまってどうにもならなくなってしまった。原因はWinNTを実行した後に出てくる警告に思い当たることがある。それによると,速度を向上させるためにSmartDriveを組み込むといいらしい。

でも,SmartDriveが何なのかがわからない。「SmartDrive」で検索しても関係ないことばかりヒットするし,以前,デスクトップで同様のことをやったときは遅いながらもなんとか成功していたので気にしないでいたが,今回はそういうわけにもいかなそうなので,もうちょっと気合いを入れて調べることにする。

「smartdrive dos windows 2000 インストール」という感じのキーワードなどでいろいろ検索してみる。
MicrosoftのHPでは簡単な説明が気の後に「詳細はDOSのヘルプを参照してください」などと書かれていた。Microsoftはやっぱ役に立たねぇよ。
気を取り直して,他にもいろいろ調べてみるとここがヒット!

書かれている通りにやってみたら,どうやらWindows98ではSmartdrv.exeはWindowsフォルダにあるようでした。それから,これを起動ディスクにコピーして,もう一度トライ!

OK♪

速度は大幅に改善しているし,失敗はしても回数がだいぶん少なくなった。
(その前にWindowsXPで試してみたが,どうも途中で止まってしまう。[K]してあるものだからだろうか,俺のスキルが足りないのか。いずれにせよ,[K]前のものを手に入れる必要があるようだ。)

コピーが無事終了し,再起動後に,あとは自動でセットアップというところまで来た。
しかし,これがうまくいかない。全く謎だ。どうにもならない。

というわけで,続きは土日に持ち越すことにした。


今日のまとめ

・98の起動ディスクで起動して,Cをフォーマット。
・再起動。
・CDドライブを認識するためにNorioからもらったFDで起動。
・Smartdrv.exeの入っているFD(多分,どんなFDでもいいと思う)に入れ替える。
・Aで「smartdrv」と入力し,SmartDriveを組み込む。
・CDドライブはRドライブに割り当てられているはずなのでそこの,I386フォルダのWinNT.exeを実行。

これでうまくいくはずであるが,なぜかうまくいかなかったので後日に原因を究明するとする。


WindowsXPはWindows上からはインストールできるようだが,DOSからはインストールできなかった。メビウスが悪いのか,WindowsXPのCDが悪いのか原因はまだ不明である。




2001/11/03  
最近お疲れモード全開なので,,,