Top / notions / 2001/08





2001/08/31  
ちょっと更新サボりました。もともと、不定期更新といっているので別に問題ないんですが。なぜかといわれると普通に忙しかったんですね。
昨日と今日は朝と晩に同じ家に家庭教師のバイトに行ってました。

実は8月に行くのをサボってまして家庭教師センターの規定回数をこなさないといけないのでまとめて合計4回分やってみました。

8月サボった理由は単に行きたくなかっただけなんです。

生徒が全くやる気がないんです。
宿題やらないんです。
当日キャンセルされるんです。

こっちだってそんな生徒に教える気なんてありません。

本気で辞めようと思いましたよ。でも、事務処理をしないといけないので月末にその家に行って一応この家の家庭教師を忘れていたということにして(今考えてみるととんでもない理由です)、一応、ちゃんと謝りました。

でも、向こうからも全く連絡してこないんですよ。なんでこっちだけ謝らないといけないんだ、とも思いますけど向こうは客だから仕方ありません。

しかし、今後のことを話しているうちにおいしい話になったのです。

個人契約で週2回。

これは現在まともな所得のない大学生にはおいしい話です。

1.5時間授業で3,000円。月8回で24,000円。

これが実現すれば所得倍増計画発動です。
自宅に近いので労力も大きくありません。

というわけでなんとかやっていこうという気になりました。なんだかんだ言ってもカネですよ。
割が合わなくておもしろくもない仕事なんてやりたくありませんしね。



ところで、この家の娘(20歳)すんごく綺麗なんですけど。

プリクラげっとぉ〜♪



live0さんとこの「怠惰なる日記」が更新終了されたようです。

WEB上に文載せるということは人に見せるということであり、人に見せるような文を書くのが当然だ。
データベースじゃああるまいし、ある程度のエンターテイメント性を考慮しないとその文は無価値である。


まとめると、こういうことだそうです。

なら、ここ(
Dream Factory)は、
人に見せれるようなものを公開しているのか?
エンターテイメント性を考慮しているのか?
ということを考えるとそれらの条件を満たしていないような気がします。
Dream Factoryは自己満足によって作られています。衝動的に作りたくなったもの、書きたくなったものを公開しているだけなのです。
さらに自分ではVariousにあるものなんてデータベースとしての性格が強いものが多いと思います。見せるというより自分のための情報をまとめたものを公開しているだけです。それがちょっとでも他の人の役に立てばとは思いますが。

あんまり考え出すときりがないので深く考えないようにします。
やめたくなったらやめる。それだけです。

この自己満足に付き合ってくださる方が一人でもいる限り・・・




2001/08/29  
いつのまにかCSCが復活していたようです。突然使用不能になり、「どうなってるんだ?」とメール送ったのに返事無しで、復旧しても連絡無し・・・。大方、NTサーバを使っていてCode Redにやられてホワイトハウスを攻撃するのに忙しかったんでしょう。

一体ここの会社何考えてるんでしょうか?会社として金儲けする気がないようです。仕方ないのでこちらもそれなりの対策をとらせてもらいます。

広告無しで(笑)。


そんで、今日、H2Aロケット打ち上げ成功したようです。日本の科学技術の結晶とも言えるこのロケット。失敗続きで国産ロケット開発が瀬戸際だったそうですが、成功して本当に良かったです。

もひとつ。前から思ってたんですけど人妻アナウンサーの徳永有美がすごくいいんですけど。たまりません。




2001/08/28  GCAがすごいんです
みなさん、GCA(G Compression Archiver)というアーカイバをご存知でしょうか?新鋭の国産アーカイバで、最近必要に迫られて使うようになったんですがこれがすごいんです。

作者自身「高圧縮・高速展開アーカイバ」と言っているように高圧縮率を誇り、展開もかなり高速です。圧縮率はLZHと比べて、さらに2割程度縮み、この圧縮率のクラスでは圧縮、展開も(おそらく)最速です(とはいうものの巨大ファイルを扱う場合は遅いのは当たり前ですが)。

対応形式は、無圧縮画像、音声、テキスト等、なんでもOKで、現在非常に優秀なSZIPやZZIPやPPM系と比較しても、遜色ないばかりか、画像、音声、テキスト混在のアーカイブではそれらよりも高圧縮をたたき出すことが多いです。圧縮に関してはかなりカスタマイズ可能で速度と圧縮率の兼ね合いも自分で決めれます。

とりあえず、ここには書ききれないほどすごいんでとりあえず作者のHPにGO!!です。→→→→

今持っているZIP形式などの圧縮データを全部これに変換すればHDも容量が減って喜ぶってものです。


ま、昨日データ消えてしまったんでかなり余裕できてたんですけどね。( ̄□ ̄;)!!



※補足(2001/08/30)
GCA形式の圧縮率は、いろいろな条件によるようで、必ずしもZIP形式より圧縮率が高いとは限らないようです。多くの場合、GCAの方が圧縮率は高いようです。




2001/08/27  落ちるんです
WinMXって最小化してから寝るとよく落ちてるんですよねぇ(泣)。
しかもリジュームできないし(困)。

それで最近Windows2000も落ちるんです(怨)。
HDのデータの移動中に落ちるし(焦)。
スキャンディスクでエラー出るし(驚)。
データ壊れてるし(悲)。

大事な動画データが、、、ぇぁぅぅぅう(☆)




2001/08/26  芸能関係
どうでもいいことなんですけど芸能人のスキャンダルが相次いでいます。

稲垣吾郎
駐車違反の切符を切られそうになり逃走を図り、女性警察官に軽傷を与え逮捕。

いしだ壱成
大麻所持で逮捕。

浜崎あゆみと長瀬 智也が熱愛?


まあ、皆さん頑張ってください。げーのーじんも大変ですね。




2001/08/25  帰ってきました
まあ、なんとかキャンプから帰ってきました。
しかし、財布の中に100円ちょっとしかありません。やっぱり外に出ると金がかかりますね。
それで、無茶苦茶疲れたので寝まくりましたよ。多分13時間くらい。

そんなこんなで、今日はダウンロードツールの使用を書いたので力尽きます。




2001/08/23  六甲山へGO
使用HD領域が45MBを突破しました今日この頃です。残り30MBです。実質15MBはCドライブなのでOSのクリーンインストールの為に空けとかなくてはならないので残り15MBですか・・・。時間の問題ですね。

さて、今日からキャンプに行きます(これを書いているのははちょうど23日になった夜中です)。

まさか前日の夜中に準備する羽目になるとは。これもJUNZさんのおかげです。だって何が必要とか全然連絡ないし本当に行くのか怪しかったから。

簡易テーブルとランタンは借りたし、スーパーマップルも用意したし、着替えに、サンダルに、後何がいるでしょうか?

明日は昼の12時集合ですが、家にいたら寝坊するに決まっていますので、主催者JUNZの家にもうすぐ行かなくてはなりません。夜中の1時半には家を出ないといけません。

何か忘れ物ないでしょうか?

こんなに慌てて準備したら絶対何か忘れているに決まっています。
(それだったらこんなもの書いてないで準備しろよっていう意見も却下させていただきます。)

彼の人柄は好きですがね。
ちょっとね。
ルーズってとこにあんまり気付いてないのがね。
ちょっとね。
まあいいけどね。



そろそろ時間がなくなってきたのでこの辺でやめます。
それでは。



よく考えたら最近何も「想って」いません。書きたいことはたくさんあるんですけど他にやりたいこともたくさんあるので。
またそのうち。




2001/08/22  異次元からの土産物
昨日の夜中に彼女から電話がかかってきてから現実世界に引き戻された気がします。なにせ、3日間ほとんどパソコンのモニターとにらめっこしていましたから。その間にどうやら時間感覚が狂ってしまって現実世界の時間の流れが全くわからなくなったような気がします。台風が知らないうちに来て知らないうちに去っていきました。その間異次元にでもいたかのようです。

異次元にいたとすれば全てが説明がつきます。目にするもの、手にするもの全てが見たことがないものばかりです。

芸能人流出動画、流出裏ビデオ、盗撮 etc.

こんなものは現実世界には存在するはずもありません。

今こうして現実世界に戻ってきて普通の大学生のように勉強とかしているわけですが(大学生は遊んでいるという意見は却下)それら異次元で手に入れたものは土産として現実世界に持って帰りました。宝物として永久保存させてもらいます。

ま、ハードディスクが壊れなかったらの話ですが。




2001/08/21  男という生き物(簡易版)
さて、今日も実は何も考えていません。
最近WinMXにはまってしまって他のことはやってなかったのです。

それで、こういうことしてると男の本性を垣間見ることがあります。

今も交換中なのですがなんとダウンロードさせてくれというリクエストの約8割がアダルト系で残りの2割がアプリ系という感じなのです。

自分はもともと今では配布されていないフリーソフトを探すためにWInMXを導入したのですが(嘘)どうやら大半のユーザは自分のエロ心を満たすために使用しているようです。

困ったもんです。

こんな物の為にパソコンの電源入れっぱなしなんですから。

資源の無駄です。

地球が泣いています。



とまあこんなことを書いてみましたが、自分のお気に入りは手塚理佳ちゃんだったりします。

誰か続きDLさせて〜。



今日は何も考えていないのでこんな感じで終わりです。適当です。わざわざ来て下さった方すいません。本当に他に何もやっていないのです(バイトには行った)。
そろそろ飽きたので手塚理佳ちゃんと長瀬愛ちゃんあたりを手に入れてしばらくお休みしましょうかね。
明日からは勉強始めるので。
でも、もうすぐキャンプに行くという計画があるそうです。全く連絡ないんですがどうなっているのでしょうか?準備しないといけないのにねぇ。




2001/08/20  ?
えらく長いことまともに寝てないんで何も考えられません。

世間で何が起こっているのかも知りません。

今日、家に親が来たときに「引きこもり」って言われました。

そりゃ昼間から雨戸閉めてパソコンの前にいたらだれでもそう思うわな。

一つ言い訳さしてもらうと窓にはレースのカーテンしかついてなかったから眩しかったんです。

徹夜明けには太陽は天敵なことは皆さんもご存知でしょう。

明日は台風がくるらしいから多少は陰ってて眩しくなくて、風があって涼しくていい感じかもしれませんね(引きこもり的発言と言ってはダメ)。

それではそろそろ寝ます。

ファイル交換中の皆さん、自動再試行はOKですか?

・・・・・・・・

・・・・・・・・

そんなに無修正×××に真剣にならなくてもいいじゃないですか。。。

まあ、こっちも700メガ以上ある「激ヤバ援交シリーズ かなりかわいい高校生風少女ハメ撮り」なんて物を今頑張って落としていますがね。

それじゃあおやすみなさい。




2001/08/19  WinMX

すごいんです!!


何がすごいって?
ま、今日のタイトルがすごいんですけどね。

詳しいことは何も言えませんがとにかくすごいんですよ。
といっても何のことかわからないと思うので、一応、WInMX関連のページを集めてみました。

http://www4.big.or.jp/~siro/st/warzcheck.htm

http://stereo.pobox.ne.jp/winmxfarame.htm
http://eies.njit.edu/~19408/WinMX.html
http://web1.freecom.ne.jp/~t_ogu/MX/
http://www2.neocity.to/treebbs/tree.cgi?board=018/jashi&page=1

これらをみてもらったらわかると思うんですけどあーんなことやこーんなことまで出来ちゃうんですね。しかも日本語ばっちり使えるし。

と、感動しまくっていろんな人とフリーソフトとか個人の写真、家族ビデオを交換しまくったのでした。

当然、他のことは手付かずです。

オシマイ。




2001/08/18  ネットアイドル
昨日こんなメールが届きました。怪しいなあと思いつつもとりあえず様子を見に行ってみました。すると、ネットアイドルとかいうカテゴリがあるじゃないですか。そういえば最近素人さんも見ていないなと思ったのでそこを起点としていろいろ行ってみました。

まあ、出てくる出てくる。そんなにみなさんネットに自分をさらしたいのでしょうか。大半は世間に大きく公表できるような容姿の持ち主ではないのですが。
それと、ネットアイドルの人たちってコスプレ趣味のある人が多いのでしょうか?そういう催し物とかもあるみたいですね。アニメのキャラクターとかの格好をして楽しいんでしょうか?楽しいんでしょうね。ま、他人に迷惑をかけていないのだから人の趣味にとやかく言う気はありませんが。

それで、コスプレ写真の水槽というところを見つけました。
ここの管理人のあゆみちゃん何気にかわいいっす。すごい美人じゃないけどなにかそそる。

やべぇ。

これでコスプレじゃなかったらもっといいんですが。

いや、コスプレだからかわいく見えるのか?
いや、私服もかわいかった。
あ〜〜悩む。

というわけで、チェックリスト入り決定です。
そんで、どうでもいいんですが昔の彼女にすごく似ているような気がします。たしかあの子もあゆみちゃんみたいに目がくりっとしてたなぁとか思いながらちょっといろいろ考えてしまいました。

しかし、収穫はこれくらいだったようです。あまり深く探すのも馬鹿らしくなったので。やっぱり自分の彼女が一番ですね(ニヤニヤ)。

ところで、彼女に看護婦さんの格好をして欲しいなと思うこともありますが、それは別の話として(笑)。


それと、もう一個。コスプレ関連でこんなものまで見つけてしまいました・・・。
中華キャノンが光り輝いています(笑)。



ところで、メモリ価格の暴落が止まらないようです。SDRAM256MB (PC133)が 2899円とかなってます。自分が3ヶ月ほど前に買ったのよりも1000円以上安くなっているのかな。今が買い時ですね。





2001/08/17
うーん。勉強がはかどらない。今日もパソコン雑誌でインターネットの通信について読んで、ネットでいろいろ調べてたら時間が過ぎていった。ついでに、どこから出てきたのか情報ネットワークとかいう教科書が出てきてそれをなんとなく読んでたらさらに時間が過ぎていった。

このままだとまずいです。
情報系の勉強って面白いじゃないですか。
前から薄々気付いてたけど。
でも、そっちの分野で特にやりたいこと無いんだよなー。

うーん、進路迷ってきた。

考えても仕方ないからジョギング行こっと




2001/08/16
今日は一周年記念です。
何がと言われましてもそれは秘密です。
いろいろと感慨深いものもあり、愛については語るところが多いのですが、それについてはまたの機会といたしましょう。

そんなわけで、今日は簡単済ませたいので、昨日のNEWS23で放映された「幸福論・戦争論」でアンケートを取っていたのでそれに答えてみたのでその内容をコピペしてみました。
まあ、普段考えないことを考えるいい機会になったかもしれません。
内容は以下の通り。



幸福論/戦争論での意見を募集しているそうなのでメールさせていただきます。


問1:日本は今後よくなりますか?それとも悪くなると思いますか?

何をもってして良くなる、悪くなるかというのかは疑問ではありますが、自分にとって良くなるか悪くなるかは言えると思います。結論から言えば何も変わらないと思います。日本のシステムで現在自分に直接関わってくる部分で不満な点はありません(直接関わってこない点には不満はありますが)。日本はそう住みにくい国ではないと思います。景気が悪くなれば職を失う、給料が減るなどということがあるかもしれません。しかし、自分に実力があれば会社が倒産しない限り職は失いませんし、例え
会社が倒産した場合でも他社に行くことが出来るでしょう。給料に関しては自分は生きていくのに必要なお金さえあればいいと思っていますので特に気にしないと思います。まぁ、それなりの給料はもらう予定ですが。


問2:小泉首相の靖国神社参拝には賛成ですか?反対ですか?

賛成です。国内の反発はアジア諸国の国民感情を考慮したものでしょう。アジア諸国(特に中国、韓国)の反発の理由は昔めちゃくちゃにやられたという恨みからの反日感情のみとしか思えないのです。A級戦犯がどうとか、政教分離がどうとかいう問題は日本が考える問題であり、そのことを他国から文句を言われる筋合いは無く、それは内政干渉ではないのかとも思います。
もうすこし踏み込んだことは自分のHPに書いていますのでよければ見てみてください。



問3:自分が望まなくても、国のために命をささげるのはやむを得ないことだと思い
ますか?

今の個人主義の時代にそのようなことを考えることはナンセンスでしょう。もちろんNoです。日本という国への帰属意識が全く無いからです。おそらくYesと答える人はほどんどいないのではないでしょうか。


問4:憲法9条の戦争放棄は、先の戦争でなくなった人々の尊い犠牲の上に出来た結晶
だと思いますか?

当然そうでしょう。日本が第2次世界大戦であれだけ完全な負け方をしなければ憲法9条は出来なかったでしょう。ただ、あの条文が当時の日本人の総意のもとに作られたかは知りませんが。


問5:この社会の中で、あなたは必要とされていますか?

現在学生なので、現時点では必要とはされていないと思います。しかし、社会に出るまでに自分がすべきことをしていれば社会に出てからは必要とされる自信があります。


問6:あなたは今、幸せですか?

幸せとも不幸せとも思いません。現状に特に大きな不満も無いのでこれは幸せというのでしょうか?


問7:あなたが今抱えている難問を解決するのは誰ですか?

現在特に何も難問は抱えていないので何とも言えません。もし自分が難問を抱えているのだとしたらの話ですが、それが自分ひとりの問題であるのなら自分の努力で解決すでしょう。それがだめなら周囲の人に話を聞いてもらい適切なアドバイスをもらいそれをもとに解決しようとするでしょう。自分一人の問題でないのなら(経済問題など自分ひとりではどうしようもない問題)それに関係する人物に解決してもらうしかないでしょう(経済の問題なら政府に解決してもらうなど)。


急いで書いたので誤字や言葉足らずで不適切な表現もあるかと思いますが参考になれ
ば幸いです。それでは失礼します。



とまあ、こんな感じです。急いで書いたので結構適当ですね。




2001/08/15  小泉総理の靖国神社参拝による波乱
今日はものすごく反感受けそうな文章です。もともとこういうサイトって宗教とか政治ネタは扱わない方がいいらしいのですが、宗教はともかく、政治は結構関心があるので考えることも多いのですね。だから、書くのです。



今日は終戦記念日だそうです。はっきりいって自分の世代には戦争なんてものは全く関係なく、また、自分にとっても過去の遺物以外の何物でもないのですが、「戦争なんてそんなのカンケーねーよ」という訳にはいきません。中国や韓国などは反日感情に燃え燃えなのですから(なぜ北朝鮮や東南アジア諸国がここに入ってこないのかも不思議ですが)。ただ単に、昔日本に侵略されてむかつくというのと日本の力の強さが怖いということが大体の理由でしょう。50年以上も前に終わった出来事を実際に知っている人間の方が少数になりつつある今の世の中でそんなこと言っているほうが不条理だと思うのですがやつらはどうも執念深いようです。

それで、やつらは何かにつけて日本に文句をつけてきます。理由はさっぱり理解できません。反日感情というなんともいえない感情がそうさせるのでしょうか。
今回は小泉総理の靖国神社参拝について文句を言っていたようです。一般に問題とされていたのは

1.A級戦犯の参拝をするのはダメ
2.政教分離の原則に反する

という2点に絞られると思います。

中国や韓国は1の点について主に文句を言っていたようです。まあ、2の点についても「靖国神社は日本の軍国主義の象徴でそこに参りに行くとは何事か」ということも言われていたようですが。この点については開いた口がふさがりません。こいつら日本が怖いだけなのかと思わせてくれる発言です。それにこんなことを他国に言われることは内政干渉も甚だしいと思います。

1の点については、多少理解できる余地があるかのように思えます。自分たちに危害を加えた中心人物である犯罪者を参られるということは気分が悪いかもしれません。

しかし考えてみてください。そもそもA級戦犯とは戦勝国側が勝手に決めた犯罪者なのです。「勝てば官軍」という言葉がありますがまさにそれです。日本がアジア諸国に対して侵略を行ったということは紛れも無い事実だと思います(あえて思いますという表現を使いました)。しかし、日本が侵略を行ったというならアメリカやヨーロッパなどの当時の先進国も侵略を行っていたのですが彼等の戦争責任は戦争に勝った時点で無くなっているのです。それに、日本のような(ドイツやイタリアも含めて)後進先進国が発展するには貿易が必須であったのですが当時の先進国は自分たちの利権が侵されることを恐れて囲い込み政策を行い、後進先進国の発展を妨害したのです。こうなると新しく貿易をする国を開拓しなければならないので侵略という行為に走ってしまったのです。この日本の選択は良かったものとは思いませんし、他にもっと良い選択肢はあったかと思いますが、ここでは議論しません。

同様の事をしても負けた時点でそれが悪となってしまうのです。日本やドイツやイタリアに第二次世界大戦の戦犯がいるならアメリカにだっているはずです。原子爆弾を落とそうと言い出した奴(誰かは知りませんが)なんてそうです。もう勝利が決定的なのに表向きは終結を早くするためという理由で、本当の理由は原子爆弾の人体実験の為に原子爆弾を実戦で使用したのですから。

よって一般に戦犯(戦争犯罪人)という表現は無意味だと思うのです。戦争を主導したという点でたしかに悪ではありますが、その悪を行った人物自体が悪とは限らず時代の情勢によって悪とならざるを得なかったということもあると思います。また、悪というものは悪となるとは限らず、正義かのように振舞うこともあるのです。

以上のような議論から1の理由は全く無意味なものだということが言えます。ただ、外交という観点から馬鹿な国民感情でも無視するわけにはいきません。対応のため小泉総理は1については「A級戦犯を慰霊するのではなく戦没者を慰霊する。A級戦犯を祀ったのは靖国神社側の判断である。」と言っていますし(日本人は死んだ人を悪く言うことはあまり良しとしないですし)、2については神道形式では参らず、玉ぐし料も納めてはいません。折り合いをつけただけだと言われるかもしれませんが本当にこうだとしたら中国、韓国からしてみても全く問題ないではありませんか。それをやつらはいまだにギャーギャー騒ぐのです。もうどうしようもありません。民族、信教の違いとういことはこんなにも大きな差なのでしょう。今後の彼らの対応を見守るべきでしょう。

それともう一点。マスコミは参拝する前は問題であるとかなんとか批判的で文句ばっかり言っているような感じだったのに、一転、参拝後は、「問題を来年に繰り越しただけだ」、「参拝の是非についてはともかく15日に参拝するという公約を果たせなく周囲に妥協したということは今後の小泉改革にも影響が出る」なんてことを言っています。日本のマスコミもどうしようもありません。

前者については前にも書いた通り、中国と韓国側の出方の問題であり、参拝自体に全く問題はないと思うのです。参拝をやめれば解決になるのかもしれませんがなぜ他国に自国の行事について口出しされなくてはならないのでしょう。やめる必要なんてありません。奴等が考えを改める方が筋が通っています(無理でしょうけど)。

後者について、言うだけは簡単です。小泉総理にとってもおそらくぎりぎりの選択だったのでしょう。ぐたぐた言ってないでしばらく見守ったらどうなのでしょうか。「やると言ったことはやるというイメージで支持率を集めた総理にとって妥協は支持率の低下につながりかねない。」なんて言ったら本当に支持率が落ちかねません。本当に今よりもいい日本にしたいと考えているなら余計なことばっかり言ってないで黙って見ていろって感じです。マスコミは(大衆もそうですが)文句ばかり言い過ぎです。豪腕の総理大臣は田中角栄以来初めてなのですから。小泉総理は今の日本に必要な人物であることには間違いありません。最低2年ほどは見守る必要があると思うのは自分だけでしょうか?




とまあ、ごちゃごちゃ思いつくままに書いてみたのですが、不適切な表現や考え方が多くあるかもしれません。意見、感想は掲示板またはメールでお願いします。



※追記
中国、韓国が反対するのにはさまざまな理由があるとの見解があるようです。そのひとつが掲示版の000008にもあります。中国や韓国などは何かにつけて太平洋戦争について日本の反省を促すことで、影響力を行使しようとしていて、文句を言えばすぐに日本は妥協する主体性のない国と見られている、という見解もありそれも否定は出来ません。

日本は太平洋戦争を反省しているのであるからその点について他国が何と言おうが自国の考え方を通すということも必要ではないでしょうか。
また、小泉総理が言っているように、参拝したとしても日本が軍拡主義でないと明言しているのであるから参拝は全く問題ないと考えます。

もう一点気になることは、無名の戦争犠牲者が安置してある千鳥ケ淵墓苑にはどうして参拝しないでしょうか?実は最近その存在を知ったのですが、靖国神社から車で2,3分の場所にあるそうです。小泉総理が戦没者を慰霊するというのであれば、靖国神社だけに固執する必要はなかったのではないかとも思います。

※追記(2001/08/25)
小泉総理は終戦記念日の8月15日に千鳥ケ淵墓苑に参りに行っていますね。ここで書くのを忘れていました。




2001/08/14  誤差の大きさ
昨日、体脂肪率測定機能付き体重計を買ってきました。
恥ずかしいことなんですが最近太りぎみだったのです。
以前に足の怪我をして半年ほど足が不自由な時期があり、運動が出来なく、移動も車中心だったということが原因です。

それで、禁煙の成功に引き続き、ダイエットをしてみることにしてみました。トレーニングに時間を費やせるのはこの夏休み以外にはほとんど無いからです。

それで、食事制限と1日交互ぐらいで筋トレ、ジョギングということをしているのですが、体重が減らないのです。体重は減っていませんが体は細くなったような気がします。考えられることは、脂肪が減ったのと同じくらい筋肉が付いたということなのですが、目に見える形でこまめに確かめられないとやる気がなくなってきます。どんなことでも人間はちょっとずつでも成果が確かめられるとやる気が出てくるものです。

まあ、そこで体脂肪を毎日計ってみようというわけです。

そして意気揚揚と電気屋へ行きました。いろいろな製品で試測定をしてみました。
製品によって値が全然違うんですけど、こんなことでよいのでしょうか?
まあ、そのことは気にしないで、一番安い体脂肪測定機能付き体重計を7000円ほどで購入しました。体脂肪が0.5%単位でしか測定できないのが不満ではありますが、背に腹は替えられません。0.1%きざみで測定できるものは12000円もするのです。

精度は多少悪いです。
どのくらいの違いかということを計算してみました。
体重を72kgとし、これの0.1%は
  72 * 0.1 / 100 = 0.072(kg) = 72(g)
同様にして、0.5%は
360(g)
となります。
誤差でかいですね。
仕方ありません。
背に腹は替えられないのです。

そういうわけで今日から体脂肪率測定をしながらダイエットをすることにしたのです。
0.5%下がる日を楽しみにしながら。




2001/08/13  ADSL接続業者競争激化
今日の事件はちょっとショックだったのでタイトルを付けてみました。これからもつけられそうなものにはつけていこうかなと思います。

そんで、今日は結構長文です。
最後まで読んでくれると嬉しいですネ (かわいくしてみた)



昨日実家に帰ったときに11日付の朝日新聞を読みました。自分はほとんど毎日最低1面だけは読むようにしているのです。
何気なくページをめくっていくと8面にこんな見出しがありました。

ADSL接続料金 来月値下げ続々
ヤフー参入に各社対抗

なんて記事が目に付きました。
まあ、Yahoo BBがADSL事業に参入するっていうのは以前から知ったいたので、「ああ、市場原理か。適正な競争は良いことだ。Yahooがちょっと値段安いから他社も値段同じにしたんだろうな。ODNのJ-DSL(自分が利用している)はいくらになるんだ?」などと思っていろいろな会社の料金比較表を見てみました。

「おお、3880円になるのかー。安いねえ。やれば出来るじゃん。」

そして他社のも見てみました。
(自分が中心的に見た部分だけを抜粋)


アット・ニフティ 5800円→3980円
ああ、ここは100円高いね。

ビッグローブ 5800円→3980円
ここも一緒だね。

OCN 5700円→3980円
ここもだね。

DION 5700円→3880円
ここはODNと同じだね。

ODN 5700円→3880円
さっき見たね。

ヤフーBB  ―  2280円※
!!!
???

何かおかしい奴がいます。かなりびびったのですが見なかったことにして先を見る。


ソネット 5800円→2980円
!?!?!?!?

きっと、昨日は2時間しか寝てなくて、それで車を渋滞に巻き込まれながら3時間半も運転して墓参りに行って、炎天下で2時間草引きして、1時間半かけてまた車運転して帰ってきて、さらに4km程ジョギングして、家帰ってきたら昼間の草むしりのとき上半身裸でやっていたせいで日焼けてヒリヒリするとかいうことに気付いて、とかいうことをしていたせいで神経機能がやられてしまったせいに違いありません。

かなり焦っています。

しかし、これで表は終わりだったので気を取り直してもう一度上から順番に値段を見比べる。

3980円
3980円
3980円
3880円
3880円
2280円
2980円

やっぱり下の2つ、価格設定おかしすぎます。自分の神経はまだやられてはいません(親に確認済み)。始めは新聞お得意のミスプリかとも思いましたが、2つも違うといことでミスプリの確率は天文学的に低くなります。(表なんだから編集も注意してチェックしていると思いますがね)

明らかにこいつら他の会社に喧嘩売ってます。
戦争仕掛けているとしか思えません。

特にYahooBB!2200円って昔の(今もあるけど)電話料金抜きのプロバイダの値段と変わらんやんけ!
しかも値段の右の※ってなんじゃい!

欄外に記載されていました。

※は8メガ

(爆!)

Yahoo BBは下り8Mbpsだと昔広告で見て驚いた記憶を思い出す(通常ADSLは1.5Mbps)。
そしてその広告が載っていたPC JAPAN 8月号を見てみる。

完全に思い出しました。

「ADSL接続料金月額990円」

と大きく書いてあります。
これを見てあまりの値段の安さに
「うさんくせえ。速度は速いけど、接続時間に応じて課金とかいう類やろ。」
と全く相手にしなかったのです。

そして、よく広告を見てみました。
すると、小さく

※ISPサービス1290円

と書いてあります。
納得しました。

  990 + 1290 = 2280(円)

なのです。
今思うとなんと馬鹿なことをしたのでしょう。
今は知名度が高くなって申し込みから開通までかなり待たされるそうです。
この広告を見た時点できちんと調べていなかったことを後悔してももう遅いのです。
これからなにをすべきか?
そんなこと1つしかありません。
Yahoo BBのサイトへGOです。(ココ

始めは他に変な課金されるとかないかということを疑っていたのですが、どうもそうではないようです。しいて言えばテクニカルサポートがQ2で課金されるということぐらいです。まあ、このサイトにもある通り受益者負担の原則を守っているといったところでしょうか。
これには納得です。面倒な質問(コンピュータが動かない、インターネットに接続できないなど。もっとも大体は自分で解決できないといけないものだと思いますが)のサポートのコストって5千円とも1万円とも聞いたことありますし。
初心者で(初心者じゃなくても)自分でトラブルを解決しようと全くしないですぐにサービスセンターに電話してしまうようなやつの料金をどうして自分が一部でも負担しなくてはいけないのでしょうか?
こういうシステムになればしょうもない電話の相手をしなくてすみ、本当にサポートが必要な人がちゃんとサポートが受けられ、また、経営の効率化にもつながるというものです。

ま、そんな感じで一通りサイトに目を通してから予約申し込みというものをしました。早過ぎるかもしれないけれどちゃんと考えたのですよ。予約申し込みの後に本申し込みというのがあって、それに申し込むか申し込まないかは自由で、連絡もいらないとのことだったのでとりあえず、申し込んでおきました。それから、気になる点がいくつかあったのでメールで質問をしてみました。(内容はこちら

内容を見てもらったらわかると思うのですが、なんつーめんどくさい質問でしょう。これこそ課金ものです(笑)。

てなわけで、もうすぐ超ブロードバンドを体感するかも、です。




今日は他にいろいろネタを考えていたのにYahooのせいで全部忘れちゃいました。
Yahooの検索の方は使えねぇと思ってしばらく経つのですが、ADSLの方で自分の中でYahooの評価がグーーーンと上がりましたね。

ただ、朝日新聞にも書いてあったのですが、業界内には「採算を度外視した過当競争を展開すれば、業績が悪化してサービスを中止した米国企業の二の舞になりかねない」という声もあるそうです。
たしかに、2280円という価格が適正価格であるかということに関しては疑問だと言わざるを得ません。
なにしろ、以前の(今も)(ってしつこい>俺)プロバイダの通信料(電話代)抜きの定額料金とほとんど同じなのです。
果たして採算が取れるのでしょうか?

早い話、Yahooが仕掛けたことで同業者同士の潰し合いとなるでしょう。
体力の無い企業から潰れる、吸収される、あるいは撤退する、といったことになります。
そして、生き残った少数の勝ち組だけがおいしい汁を吸うことができるのです。
これは消費者にとって決して利益とはなりません。

適度に競争が起こり、企業がコストダウンなどすることによって消費者は利益を享受することができます。このことは市場原理であり、普通に行われていることです。
しかし、ある市場が一私企業にほぼ独占されたらどうなるでしょうか。
市場原理は働かなくなり、その企業の思うがままです。
そう、どこかのソフトベンダのように・・・。

自分は今「やす〜い!はや〜い!」とか言ってはしゃいでいますが、そのうち、「たか〜い!おそ〜い!なんでこんなに不安定でバグだらけで穴だらけやねん!」という日が来るかもしれません(笑い所がわかりますか?)。
だからこうしてこの嬉しさを抑えて皆さんに警鐘を鳴らしているのです。

でも、なんだかんだ言っても安いのは嬉しいことですね(笑)。




2001/08/12
夏休みになってから、どうも一日が短いと思うのです。

朝の8時くらいに寝て夕方の4時くらいに起きるという生活をしているのだから当たり前なんですが。
まあ、長期休みになると毎度のことなんですが。

で、こないだもそれが原因で約束をすっぽかしてしまいました。
正確には会うということは決めていたのですが前日までに正確に時間とかの約束をしてなくて、当日携帯にメールで「どうしたらいいん?」と入っていたのですが爆眠中にメールなんかで起きるはずもありません。

結局会えませんでした。

前日に電話で叩き起こしてって頼んでたんですけどね。
起こす気があったのでしょうか?
もしかして、それで怒ってたらそれはお門違いってもんです。
まあいいや。怒ってなかったみたいだし。


前、同じような感じで寝てて「*時ごろに行く」って言ってたくせに4時間ほど遅刻したこともありましたが。

あれは俺が悪かった。スマン。



話変わって、機能届いたフィットネスマシンAB-DOerを使ってみた感想。

まあまあ、良い感じです。テレビ見ながらとか見ながらやれるしこれは続きそう。
やっててテレビでやってた外人のお兄さんやお姉さんみたいには楽しく無いですがね。

結構効くけど、負荷が弱いからこれでテレビで「こんな体になろう」ってかんじででていた腹筋割れ割れのマッチョマンみたいになるのは無理(通販独特の過剰広告です。わかってましたけど)。これは有酸素運動向けに作られたマシンだろうから仕方ないですね。

あと、背中のところの固定ノブが邪魔なんです。
理不尽なところにあるんです。たまに背中にあたって痛い。
なんで背中側にこんなものつけたんでしょう?
裏側に付けたらいい話なのにねぇ。

現段階の総合評価は80点といったところでしょうか。余計なところの固定ノブが大幅減点で、負荷の調節がマシン側で出来ないといったところがちょっとだけ不満ですね。
まあ合格点をあげましょう(偉そう)。




2001/08/11
もうCSCの方は気にしないことにしました。いつまで復旧に時間かかってるのでしょうか。

というわけで、昨日の続きです。

なんとか、無事にインストールできたのでTeXで作った文書をPDFに変換してみることにしました。
しかしです、こんな風になんか英文字と数字がぼけているのです。
さて、困りました。
TeXで作った文書をPDFに変換する最もよいといわれている方法は、

1.TeXで作った文書をpLaTeXを実行してdviファイルを作る。
2.dviファイルからdvipskを実行してPSファイルを作る。
3.PSファイルからAcrobat Distillerを使ってPDFを作る。

という流れなのですが、1で作ったdviファイルはきれいに表示されているのです。
で、3の過程のAcrobat Distillerを使った変換は間違いなく信頼度が高く、失敗することは考えられません。
となると、2のPSファイルに問題があるのではないかと考えPSに変換するソフトで他のものを探してみました。
すると、dvi2psというのを使ってもPSファイルが作れるようなのです。
早速試してみました。
作ったPSファイルからPDFを作ってみました。

駄目でした。
何も変わりません。
もう無理です。
諦めました。

印刷したらきれいかもしれないし。
いや、でもなんか俺のプリンタはPDFをプリンタが印刷してくれないんですけど。
PSファイルを印刷しないのはわかるとしてもPDFを印刷しないとはどういうこっちゃ!
もう文句言ってもどうしようもないっすね。
hpに聞いてみるしかいっすね。
そんでここの「28:dviからPDFへの変換」のスレの結果待ちですね。


それから、昨日AB-DOer(アブドゥアー)が届きました。深夜番組でやっている怪しげな通販の商品で前後左右自由自在に動く背もたれ付きの椅子のようなものです。
なぜか衝動買いしてしまいました。
今から組み立ててエクセサイズしてみます。




2001/08/10
ついにCSCの方はブラウジングすらも不可能になりました。一体どうなっているのでしょうか?
というわけで、今日もトクトクのみ更新です。

では、いってみようか!


昨日は大変でした。
何が大変だったのでしょう。

実は、とある会社のとあるソフトウェアをインストールしようと思ったのですが、CD-ROMを探したんだけど無い!(嘘)
結果、バックアップとして取っておいた“.iso”ってファイルしかないのです(嘘全開)。
しかし、それが全く記憶に無い拡張子でそれをどう扱ったらいいのか全くわからないのです。

それで拡張子辞典で調べたりその他をうろうろ調べた結果、“.iso”ってのはISO準拠のファイルイメージでCD-Rに焼くときなんかに使うってことらしいということがわかりました。

じゃあ、そのままんまCD-Rに焼いてみようと思い実行してみました(馬鹿)。
その間風呂に入ったりいろいろして焼き上がったのを意気揚揚と見てみました。



何も変わってないのです(後で考えてみたら当たり前)。
それで、もう一度いろいろ調べた結果、“.iso”というファイルををVCDCNVCD革命 Virtual のイメージに変換してから、CD革命使って読み出したらいいのだろうということがわかりました。
早速、VCDCNVをダウンロードし、変換を行い、次に所有していたCD革命 5をインストールしようとしたらOSが違う(自分の使用OSはWindows2000)とか文句言ってインストールさせてくれない。
開発元のアーク情報システムに行ってみると最新版の5.5は2000に対応しているようです。
ダウンロードってところを見てみるとちゃーんとアップデータがあるじゃないっすか!
そんで、注意書きを読んでみると

●ご使用になる前に
このプログラムは、「CD革命/Virtual」 Ver5.0がインストールされているお客様に限り適用することが可能です。

ファック!ファック!ファーック!!
CD革命を2000にインストールできないから困ってるんじゃねぇか。

って怒ってても事は進まないので何か他の方法がないのか探してみる。
あるじゃないっすか!こんなページを見つけました(ちなみに日本語化パッチのページへのリンク先は間違ってるような気がする&バージョンが違うから使えない)。
なるほど、このDaemon Toolsってのを使えばいいのか。そうとわかれば Let't go! というわけで約半日の苦労の末、無事にダウンロード&インストールができ、とある会社のとあるソフトウェアがインストールできたのでした。

ちゃんちゃん。


しかし、話はまだ終わっていなかった。
(明日に続く)

※補足
上で、CD-Rに焼こうとしたときにイメージファイルの“.iso”をファイルとして焼いてしまって失敗したようです。こんな風に。せっかくイメージファイルがあるんだから、それをライティングソフトにちゃんとイメージファイルとして登録しなくてはならないのですね(この方法でうまく焼けました)。
ま、CD-Rにバックアップも取れるし、Daemon Tools使えばISO形式のイメージファイルにマウントして仮想CDとして扱えるし、両方のやり方をマスターしたということでよかったとしましょう。
ちなみにSAV形式はCD革命対応でCD革命が無かったらVCDCNVとかFCD to ISO converterとか使って、ISO形式に変換してからDaemon Toolsを使えばいいみたいですね。

Norioさんサンクス。

今日はハイパーリンク多すぎっすね。こんな風に(笑)。




2001/08/09
依然、CSCは復旧しません。メンテ中らしいので仕方ないですかなぁ。

枚方パークのプールのコマーシャルで、秘密を告白したらウォータースライダーが無料とかいうことを言っていますね。

なかなか面白い企画です。

綺麗で、ナイスバディーのお姉さんのあんな話や、こんな話を聞いてみたい。

ゲハゲハ。

話し変わって、昨日見た心霊関係のテレビの話。

いろいろやってて疲れていて、面白い番組も無かったのでボケーっとそういう関係のテレビを見ていました。
霊能者らしき人が2人いて、1人が霊を体の中に取り込んで、もう一人が霊が訴えていることを聞くみたいなことをやってました。
そんで、名前を聞いていたのですが、始めに名字が聞き出せて、そのあとに名前が聞き出せました。
明治時代の男性だそうです。
もう一度、名前をフルネームで教えてって言うと、なんとその明治時代の霊はちゃんとフルネームで答えたのです。

きっとその霊は学識豊かで、英語も堪能だったんでしょう。
明治時代にフルネームっていう英語がわかるなんてすごいです。

かなり、冷めてしまいました。
ま、その霊が体に入ってっていう人の話し方もヘタクソでしたが。

それまで、霊(人に入っていない状態)に自分たちに何かはっきりわかることをしてって頼んだら、風も無いのに白装束が揺れたりして、ちょっとすごいかもって思ってたのにな。

霊の存在を否定する気はないのですが、これはヤラセってはっきりわかっちゃいました。

そんで、冷めたのでネプチューンの番組を見ていると、またしても心霊っぽい番組でした。
ギボアイコ(漢字忘れた)さんが出ていました。
あの人マジすごいです。
ってゆうかすごいって思わせる技術がすごいです。
あの人は本物だと少しは思えますね。




2001/08/08
CSCの方にアップロード出来なくなっているようです。仕方ないのでトクトクの方だけに更新しましょう。

気を取り直して。
ちょっと古い話なんですが、内閣の支持率が以前に比べてかなり落ちたそうです。
前が異常だったといえばそれまでなんですが、ちょっと今日はそれについて。

なんつーか、株価が下がってしまって、景気がさらに悪化の一途をたどっているようで、それに加えて内閣の内輪もめというか、意地の張り合いというか、そんなごたごたもあってって感じで支持率が落ちちゃったのでしょう。

外務大臣さんとのもめ事だって田中さんはああ人なんだからもうちょっとうまくはできるのにとも素人ながらに思いますが、こんなことは今の政府にはどうでもよいことだと思うのです。
小泉さんの使命は構造改革すること(もしくはそのための道を開くこと)だと思うんですね。

そんで、構造改革やるっていうのだから景気が悪くなるのなんて始めからわかってたことなんだから、ぐだぐだ文句言ってないでしばらく様子を見守ったらどうなんでしょうか。
今やらないとどんどん駄目になるし、中途半端なことしたり、場当たり的な政策をとると余計に日本は悪くなってしまいます。
昔、構造改革やろうとして景気悪いからってんで途中でやめてしまって、今の日本の状態にしちゃった橋本さんだって謝ってることだし。(笑)

大体、日本人は甘えすぎです。どっかの自国中心主義の馬鹿な国の昔のある大統領でさえこんなふうに言ってました。

  大事なことは国が国民の為に何をするかということではなく、国民が国に何をできるかである。

日本の為に尽くせとは言いませんが、人に頼らず自分で出来ることぐらい自分でやりましょう。
「税金払ってるとからなんかしろ」とか言う考え方は駄目で、税金なんて所属する国の場所代ぐらいに考えたほうがマシです。(もっとも、税金はちゃんとした用途に使ってもらいたいですが。)




2001/08/07
今日も夕立がありましたね。なんとか琵琶湖の水位が回復してくれたらよいですね。

で、今日は一日 TeX ってました。
バイトにもちゃんと行きました。
引きこもりですがかなり頑張って勉強しております。
この調子で夏休みをGO!

盆も過ぎれば夏休みも終わりですね。
みなさん、夏休みにやり残したことは無いですか?




2001/08/06
今日、なぜかインターネットにつなげなくなった。
メビウス君もつなげないということは、たぶんODNが落ちているのだろう。
こういうことは初めてじゃないが、ODNが原因のことは初めてだ。
しばらくたっても復旧しなかったらODNに電話しよう。
今日は大した用は無いのだがつなげないとなるとつなぎたくなる。
人間のサガか。

仕方ないので、最近勉強しなおしているC言語の本を開く。
サンプルプログラムをコンパイルしようとCygwinを使おうとするがうまくいかない。
なぜ?
使い方がよくわからないので仕方なくVisual C++をインストールする。
1つ目のプログラムはうまくいったのだが、2つ目のプログラムがうまく実行できない。
コンパイルは出来るのに実行段階で強制終了を食らってしまうのだ。
もちろん、ソースプログラムに誤りは無い。
よくわからないので、プログラムをそれぞれ異なるディレクトリに分ける。
その状態でコンパイルし実行するとなんとまぁ、あっさりとうまくいったのであった。

余計なことで悩んで、1時間ほど無駄にしてしまったことが悔しい。
もうちょっとなんとかならないんすかね? Microsoftさん。

話し変わって、久しぶりに激しい夕立がきましたね。
ちょっとは水不足が解決するのでしょうか?
いざとなったら知り合いの家(2件も)に井戸があるので水もらいに行きましょうか。

そんなことよりもこの雨の中バイトに行くの嫌やなぁ。
(と、半分遅刻気味の俺)




2001/08/05
一昨日に放送された「ルパン3世 アルカトラズ コネクション」をビデオで見ました。
結構面白かったすね。オープニングの部分がカッコよかったです。
ま、かの名作「カリオストロの城」には及ばないような気もしますが。

しかし、ルパンシリーズはドキドキさせてくれます。
子どもの頃、ルパンシリーズを見てドキドキした気持ちが思い出せます。

何歳になっても同じように楽しめるアニメっていうのはすごく少ないんじゃないかなと思います。
ドラえもんとかドラゴンボール(今はやってないけど)とか子どものとき好きだったものはいろいろあるけど今見てもいまいちドキドキしないしね。




2001/08/04
昨日の花火の報告。
淀川花火はやっぱり迫力があってよかったです。
真上まで近づいてくる花。
轟く轟音。
PLが数の迫力で勝負なら、淀川は一発一発の迫力で勝負ってところでしょうか。
ただ、惜しかったのは最後のクライマックスらしいものが無かったということ。
あれ? もう終わったん? って感じでした。

そんで、集まったメンツのなかにNorioの彼女さんがいたのですが、俺の彼女とNorioの彼女さんがすごく意気投合しちゃって二人で俺とNorioの文句を言っていました。
女っていう生き物は身勝手な生き物です。
男はそれを受け止められるだけの寛容さが必要です。
でも、ちょっと女って集まると怖いと思いました。

いやいや、でもすごく楽しかったです。
迷い込んできた彼(2001年08月03日)も。

そうそう、Norioの彼女さんにしっかりと看護婦さんとの合コンの約束取り付けてきましたよ。
KITのDJのみなさん、めちゃくちゃ期待しといてください。

8月に入ってから3日間よく遊んだのでこれからしばらくの間は家に引きこもって勉強です。


結構ヒット
堕武者




2001/08/03
今日は平成淀川花火大会に行ってきて帰りが遅くなったのでお休みです。




2001/08/02
11時ころホテルを出てミナミの街へ繰り出す。
本当に久しぶりだ。
街を歩いていると浪人時代を思い出す。
買い物をしようと思ったのだがどうも秋物が多いのでやめる。
自分のダイエットが成功してから買うことにしよう。

彼女がすごく疲れていたようなので買い物もほどほどにして昼の2時に帰宅。
久しぶりに昼間出歩いたから暑さがこたえた。クーラーの効いている部屋に引きこもってたからなぁ。




2001/08/01
今日はPLの花火を見に行ってきました。
ついにナイアガラを見ることが出来ました。
3年目の正直でベストな位置取りをしたので花火は完璧に見えました。
ただ、花火はすごかったけど、毎年来てるから先が読めてしまったので面白さは半減ってとことでしょうか。

自宅まで帰れないので今夜は難波にお泊り。
彼女と一緒に寝たのは初めてじゃないかなぁ。