![]() ![]() |
2004/9/25敦賀マイカOLM
しじみ Mr.slim BOO まえちゃん CASL MIMO WINDIE ![]() 本来なら恒例の「ブリッコOLM」なのですが、今年はマイカOLMでした。 カマスって魚釣った事が無かったのですが、少し変わったサビキ針? で皆さんワイワイ良いながら楽しくつれました(^_^) 本命のマイカ(ケンサキイカ)も15杯とまずまずの釣果で楽しめました!! 新鮮なマイカは寿司 ![]() やっぱ、OLMは楽しいですd(^−^)ネ!また皆さん笑いながら釣りしましょう(^_−)ネッ |
![]() |
2004/6/26敦賀ゲンタツ瀬OLM
しじみ WINDIE MIMO 兼やん さわべっち mr.slim 正直言います(*^^*ゞ ヒラマサ狙ってました(T.T) しかし!!超外道!メダイ!! 自己最重新記録7.2kg!!(80cm) こんな重たい魚でも釣る事ができるようになりました(*^^*ゞ しかしスゴイ引きでしたヨ、電動リールが煙出てました(w これも食いました ![]() あと、ハゲも薄造りで(゚Д゚)ウボァーでした。 |
![]() |
2004/6/12自宅番外編
WINDIE(私が釣ったので無い(*^^*ゞ) 釣りに出かけなくても(*^^*ゞ、新鮮で美味しい魚を食べれます(*^^*ゞ 近所の?ネット釣友のWINDIE氏が、敦賀で釣り上げた美味しい魚を生きたまま?宅配! アコウ!アジ!(キジハタは40cmオーバーの大型) アラ煮!刺身!タタキ! ![]() |
![]() |
2004/5/22舞鶴地磯
親戚のおじさん 金曜の夜から、定年になったオジサンを引き連れて釣行しました(*^^*ゞ チヌが釣れるような気配沢山在りましたが・・・結果は(−−; この魚(35cm)は、「マルタ」でコイ科の魚です これがなかなか良い引きをしたりして、笑ってしまいました(*^_^*)。 |
![]() |
2004/5/15舞鶴地磯
単独釣行 金曜の夜から釣行しましたが、眠くなったので朝一の潮に期待して車で仮眠。 朝4時に起きて、気合を入れなおしチヌを狙うと・・・ チヌの前あたりo(^o^)o ワクワク、そしてウキはズボッと海中へ!! バシッ!と大きくあわせると緩めの設定のドラグがギリギリ音を立てる!! 1.5号の竿は大きくしなり、ミシっと音をたててチヌの突込みをかわす!! 竿に伝わるガンガンという引き!! 魚影が見えた!(*^_^*)空気を吸わせてタモへと導き、チヌ35cm(σ・∀・)σゲッツ!! エサ取りの ![]() |
![]() |
2004/5/9自宅番外編
WINDIE(私が釣ったので無い(*^^*ゞ) 釣りに出かけなくても(*^^*ゞ、新鮮で美味しい魚を食べれます(*^^*ゞ 近所の?ネット釣友のWINDIE氏が、昨夜敦賀で釣り上げた美味しい魚を朝一で届けてくれました(T.T) ウマヅラ、チダイ、イカ、アコウ、どれも美味しく頂きました(w イカとチダイをお寿司で ![]() |
![]() |
2004/4/24〜25敦賀鍋OLM
ASTRO mr.slim CASL スパイク しじみ WINDIE MIMO KOBA 監督 兼やん さわべっち アマゴ&クウ ![]() アブラメ、アイナメ、クジメ(此れは違う魚)?(σ・∀・)σゲッツ!! 朝方、二日酔いの頭でフラフラとルアーロッド持って、宴会場(いつも宴会するところは、釣りのOLMなので海辺なのだ) から歩いて波止で投げてみたら、なんと!メバルが掛かったんだ! しかし取り込むところで、海にポチャンと(T.T) ショボショボと歩いてると、この写真の魚を見つけたので、一緒に朝の散歩?をしていたスパイク氏とCASL氏の声援を受けて 見事に見ながら口元にワームを落としてゲットしました(*^^*ゞ |
![]() |
2004/3/31神戸明石大橋
単独釣行 某テレビ番組で、「ワームでメバル」と言う番組があってそれに感化され(*^^*ゞ ・・・先週も言ってましたが(−−; だまされ続ける私もどうかと(^o^)ハハハ 今夜も明石大橋は奇麗だった。・゚・(ノ∀`)・゚・。 |
![]() |
2004/3/26神戸明石大橋
単独釣行 某テレビ番組で、「ワームでメバル」と言う番組があってそれに感化され(*^^*ゞ ロッドとリールのセットとワームを買ってメバルを狙ってみましたが・・・ テレビ番組にだまされました(−−; 写真は明石大橋です!とっても奇麗で時間によって色が変化します(^.^) |
![]() |
2004/3/14四国高知県桂浜
会社の旅行 会社からの社内旅行で四国に行ったのだが(*^^*ゞ 二日酔いのクラクラ頭 ![]() 大きな大きなガシラが・・・(−−; |