ブラウザー(IE)から詳細図面がうまく直接プリントが出来ない場合
印刷プレビューを選択して下さい。
「横」を選択→画像左側の↓↑マーク(余白の調整)を動かして全面を表示させてからプリントして下さい。

 

うまくいかない時はお手数ですが下記の手順をお試し下さい。

まず詳細図面のファイルを保存して下さい。

表示された詳細図面の保存方法
表示されている詳細図面の任意の部分に
ポインターを持っていき右クリックし「名前を付けて画像を保存」を選んで
ご自分で後でわかりやすい場所(デスクトップ等)に保存して下さい。
又は一覧ページの「詳細」という文字を右クリックし「対象をファイルに保存」を選んで
ご自分で後で判りやすい場所(デスクトップ等)に保存して下さい。

保存したファイルを開く方法
たぶん、保存したファイル(****.gifという名前になっていると思います)
のアイコンをクリックすると下記又はのソフトが自動的に起動すると思います。
起動しない時は1又は2の手順で起動して下さい。
自動的に起動出来てファイルを開く事ができたら場合はプリント方法以下を
お試し下さい。

1.ウィンドウズ7・Vista付属のWindowsフォトビューアーで開く方法
  保存したファイルを右クリック→
  プログラムから開く→
  Windowsフォトビューアーを選択→
     
 プリント方法
  ファイルメニューから「印刷」を選んでA4横で印刷して下さい。

.ウィンドウズXPの場合
  保存したファイルをクリックすると画像とFAXビューアーが起動し
  図面が表示されます。
 プリント方法
  画面下のプリンターのアイコンをクリックし写真の印刷ウィザード
  次へを→印刷オプションでプリンターをA4横にセットして→次へ→
  レイアウトの選択で「フルページFAXプリント」を選択

.その他のソフト・Macでの方法もお気軽にお電話又はmail
 頂ければお教えさせていただきます。
 又、FAXでもお送りいたします。