日誌
12月31日<キン>(雪のち曇り)
13時起床。
飯食って、GT4をしつつ録画視聴。(片付けはもう断念した)
「プレジデントマン」「宇宙の話」「ドキュメント エルサレム」「州兵のイラク派遣話」「アルジャジーラのバグダッド支局閉鎖話」「高松宮日記の話」
など、年末にふさわしい明るいドキュメント類を消化。
GT4は資金稼ぎに終始。
新聞には、例の事件の犯人が、ロリコン雑誌だのコミックだのを持ってたことを実に楽しげに掲載。
M崎の悪夢再び。
晩。晩飯(年越しソバを年越す前に)食って、「SARS」のドキュメント視聴(録画)
ああ、なんで細木みたいなオバハンが生きてて、こんな立派な医師が先に亡くなるのだろう。
そして「プラネテス」特番を視聴後、「SEED」を視聴。年越し5分前に見終わった。
テレビ大阪でやってた「ボレロ」を聞きながら新年。
12月29〜30日<水〜木>(雨のち曇り、くもり気味)
本日の購入物>
雑誌>OURs
DVD>ニニンがシノブ伝 3巻、プラネテス 9巻(完結)、ケロロ軍曹 5巻
本>押井守・映像機械論 [メカフィリア]
11時起床。
ダラダラと飯食って、GT4やりつつ録画を消化したり、ネットしたりして1600出撃。
第一目標、梅田。
梅田駅に到着すると改札前で非イケメンとキスシーンを見せ付けられて脱力。
んで、泉の広場近くのBook1Stへ。
OURs購入。水上センセの単行本を発見できず。
つぎにホビットへ向かう。
[メカフィリア]を買ったが、目的の「迷宮キングダム」のルールブックは発見できず。
サプリメントはあったのだが。
次にヨドバシカメラへDVD買いに。
ニニンがシノブ伝くらいしか置いてなかった。微妙に(新作の)品揃えが悪い気がするのは気のせいだろうか。
三番街のディスクピアにてプラネテス、ケロロ軍曹のDVDゲット。
キディランドを見学。「びんちょうタン」の食玩みたいなの買いそうになったが回避。
第二目標に移動開始。忘年会の待ち合わせのため。
石橋に1830頃到着。やはり誰も居ない。
改札前にいつの間にか出来ていたBook1Stの店舗で15分ほど潰して、また待機。
すると活劇司令官閣下が到着。次にかずきゆう氏、んでO君到着。
残りのメンバーは遅れてくるとのことなので、店を捜して移動開始。
しかし6人入れる店がなかなか見つからず、流浪の旅をしばらく続けることに。
昔カツアゲされた記憶のあるゲーセンがあったところらへんの店に入る。
その後、K嬢が合流。2300頃まで駄弁り。
茶漬けを頼んだら店員のミスで受け付けられてなかって鬱。
店をでたあと、K嬢は帰宅。残りのメンバーは池田へ移動開始。
池田のカラオケ屋で、N氏と合流。
フリータイムで延々と歌う。途中トイレの為席をたったら部屋を忘れておおさーわぎー。
間違えて他の部屋の扉開けたりして、かなりトホホ。
ここのカラオケ屋何回か来たことあるんだが、ボイスチェンジの機能あったんだなー初めて気がついた。
0445頃フリータイム終了のため、カラオケ屋から出る。
0505位池田初の電車に乗って撤収開始。
しかし、能勢電の始発は0540からしかありませんですた。
しょうがないので、駅の構内でしばらく時間を潰し、その後OURsを読みながら電車を待つ。凍える。
始発に乗車。そして6時過ぎ帰宅。
寝る。
1100起床。
飯食って、GT4をダラダラプレイしつつ、録画の消化。
「ダークシティ」「コナン」「ナディア」「BECK」など。
奈良の女児殺害の犯人(と目される男)が捕まったとの報道。さっそく犯人の親の自宅を晒すマスコミ(TBSだったか)
ロクなことしないなTBS。しかも捕まったの毎日新聞の配達員だし。
晩。晩飯食って、GT4をダラダラ。
そして一日終了。
ああ、まったく大掃除とかしてない。
明日しよう。たぶん。
12月28日<火>(おおむねくもり)
本日の購入ブツ>
服>背広とやYシャツとか
11時起床。
GT4をダラダラプレイしてから昼飯。
んで、背広を買いに行く。
いままで使ってたやつのあらかたに穴が開いている状態なので。やむなく。
親の車で、洋服の青山に行ってみた。高くついた。
緊急予算を持っていっておいて良かった。
んで帰宅。
GT4をダラダラプレイ。
Bspecを使ってレース賞金を稼ぎつつ「げんしけん」やら「コナン」視聴。
その後、A級ライセンスをやっととったら。もう晩。
晩飯食ってニュース視聴。
津波の映像が色々と流れている。
前に南海方面で地震があった時の、海側の市町村の大半で津波警報がでてるのに住民の避難をさせてなかった件を思い出す。
津波について幾度も被害を受けている国の住民やらエライさんがこの状態なのだからなぁ。
12月27日<月>(晴れたりくもったり)
本日の購入物>
漫画>金魚屋古書店1巻、金魚屋古書店 出納帖 上下巻(芳崎せいむ)、ヘルシング 7巻(平野耕太)
文庫>北斗の拳 4〜10巻
7時半過ぎ起床。
出動。
行きしなにBook1Stにて「金魚堂古書店」購入。
今日も今日とてコーディングやら仕様とかの打ち合わせと、残件メモとか書いたりして1900過ぎ撤収。
そしてゲーム屋へ。
GT4をフライングゲッツ。こないだ当てた買い物券で購入したら店員が買い物券の計算ミス。
5k円を0.5k円に計算してた。
レジ作業を終えて、店をでる直前にレシートみて気づく(金請求された時点で気づけ)
無事、再計算させたあと他のゲーム屋でPCゲーを見て撤収。
ゲーム代を浮かせた分本代で浪費。
んで帰宅。晩飯食って、GT4をプレー。
シルビア(中古)でしばらくレースして、「げんしけん(最終話)」視聴
荻上(後姿だけ)キター!
それなりに面白かったが、なんか消化不足な気分ですなー。
12月26日<日>(晴れたりくもったり)
11時起床。
MGS3をプレイして午前中過ごす。
昼飯後は、親父が録画したビデオを視聴。「元大統領危機一髪」
結構おもろかったです。でも、なんか昔見たことあるような気がするんだが。思いだせん。
次に「攻殻機動隊」んで、未見でほったらかしだった、「ほろミー」もとい「イノセンス」視聴。
「イノセンス」やっぱ、これを続編であることを誤魔化して、恋愛物っぽい話として売り出したのはどうなんだろ。
前作未見のおなごが見たらなんのこっちゃら。って気がしまふ。
夕方。電撃PS2の体験版をダラダラプレイして過ごす。
シンプルシリーズの右脳を鍛えるゲームが結構笑える。
小銭の計算が思ったほど上手く出来なくて老化を痛感。
その後、ネットやらなんやらで10時半。
あと、なんで球体間接人形なんだろうか。
GT4の話がニュース番組ででるらしい。とゆーのでニュースを見てみる。
が、やらなかった。地震のニュースで潰れたのかねー。
12月25日<ど>(晴れたりくもったり)
11時半杉起床。
昼飯食って、MGS3をダラダラプレイ。
しつつDVD-R焼いてHDDの空き作り。
他「ケロロ軍曹」「ナディア」「げんしけん」「焼きたてジャパン(3週前のやつ)」を視聴。
等しているうちに晩。
晩飯食ったあと、たけしの「悪人」がどーのとユー番組視聴。
FBI長官フーバーとかを扱っていたが、ネタが薄い。
年末になるとかならず悪人として殺害される吉良ネタがあった。
個人的に浅野の殿様が嫌い(今時の虐められっ子に比べたらヌルいイジメで、部下とか家族のことも考えずに逆上する男でしょ)なので、忠臣蔵とか見ないんだよねぇ。
その後、NHKの絶滅動物ネタの番組を視聴。10時過ぎ、部屋に戻ってネット。
メーラーを、Mozilla Thunderbirdに変更。さらばOutLook。
「君のぞラジオ」聞いて寝る。
12月24日<きん>(くもり)
本日の購入物>
漫画>成恵の世界、
雑誌>アフタヌーン、電撃PS、プロアクションリプレイ
新書>サージャント・グルカ(谷甲州)
文庫>星界の戦旗 W(森岡浩之)
7時半過ぎ起床。出動。
Book1Stにて、サージャント・グルカ、星界、成恵の世界ゲット。
んで今日も今日とてコーディング。
夕方になって問題点発覚。いろいろ調べてるうちに2115過ぎ。
撤収。
本屋で雑誌類ゲット。重い。
んで帰宅。
晩飯食いながらラピュタ(の終わり)を視聴。
何回みてもEDの木がマモーっぽく見える。
その後ネットしたりで終了。
12月23日<目>(はれたまに雨)
7時半起床。出動。
休日なので行きしな本屋も開いていない。
まあ、祝日なので新刊もでないがな。
今日も今日とてコーディングやら送受信データのフォーマット資料とか作ったりで1815
客先から質問の応答着。返答が遅れた上に、質問に質問で返してくる罠。
もう絶対予定納期には間に合わない罠。
1845過ぎ撤収。
本屋に寄って見た。なんもなかった。
んで帰宅。晩飯食ってMGS3をプレイ。
二週目に入って弾数無制限の銃「パトリオット」を使用しているのでボス戦がかなり楽。
んで、10時。ネットして一日終了。
「絢爛舞踏祭」の発売日がもうすぐ発表になるかもしれんとの噂あり。
一月中に出たらいいな。
二月は、ジルオールがあるし。
12月22日<水>(くもり)
本日の購入物>
文庫>トゥエルブY.O.(福井晴敏)、うしおととら(藤田和日郎)
雑誌>トイガンアームズ、マスターモデラーズ、アニメスタジオ、少年サンデー
7時半過ぎ起床。出動。
駅の売店でサンデー購入。
Book1Stで文庫2冊ゲット。
今日も今日とてコーディング。2200撤収。
帰りに本屋で、雑誌を色々購入。高くついた。
帰宅。晩飯食ってニュース23をダラダラ視聴。
筑紫、田原、鳥越、櫻井とゆー濃いメンバーの対談でした。
見てて思ったこと。
筑紫の衰えっぷり。
田原、他人の番組を仕切りすぎ。
田原、鳥越を攻撃気味。
んで、ネットして一日終了。
12月21日<火>(はれー)
本日の購入物>
雑誌>電撃大王
7時半起床出動。
今日も今日とてコーディング。
今日は1815過ぎで業務終了。
ゲーム屋に寄る。特に買うものなし。
帰り電撃大王ゲット。820円もしました。無駄なフィギュアをつけるのは止めて欲しいデス。
帰宅。晩飯食って爆笑問題のでてるクイズ番組を親父と見ながら過ごす。
アメリカ大統領の名前に「エリツィン」とか答える人々。
最近の若者の学力低下を嘆く前に、まず大人をなんとかしましょう。ダメすぎます。
んで、パトレイバー2の途中から視聴。
やはり面白いなぁ。一般人ウケするとは思わんけど。あと南雲さんのファンとかからは総スカン食らうだろなー。
見終わった後、HDDレコで最初から途中まで視聴。
それにしても、この作品1993年のなんだなぁ。11年も前の作品とは思えんねぇ。
12月20日<月>(曇りっぽいたまに雨)
7時半結構過ぎ起床。
あやうく寝過ごすとこでした。
出撃。コーディング。仕様確認。コーディング。
晩腹が減ったので缶入りコーンポタージュを二缶飲んで2145過ぎ撤収。
本屋によるがなんもない。
帰宅。晩飯食って、げんしけん視聴。
「会長〜っ!」の回でしたが作画があいかわらず微妙。
次回予告の「打ち切り」ネタは笑いました。やたらと長いし。
12月19日<日>(曇り気味?)
11時起床。
録画の消化は正月に回すことにしたので、MGS3をプレー開始。
昼飯はインスタントラーメン食ってMGS3再開。
3時過ぎ。ザ・ソロー戦で詰まる。ネットで抜け方を調査。
やり方わかったので突破。
6時過ぎ。晩飯。んでMGS3続き。
そしてエンディングへ。
難易度ベリーイージーにしてたので20時間ちょいで一週目クリア。
前作プレイ時に思った二丁拳銃はできませんでしたが、今回使える銃の種類が増えてたので満足デス。
スネークの上半身裸にしてM60撃たせたらまるでランボー(2の)で笑う。
一週目は、好き放題に撃ってKILLしまくった所為で、ザ・ソロー戦の際いろいろと後悔したので、二週目はKILL最低限でプレーしてみやう。
と、二週目を始めてしまい気がつけば2100過ぎ。
あとネットして一日終了。
しかし、思ったよりMGS3を早くクリアしてしまったので、これでは正月にやるゲームがなくなりそう。
まあ、詰んどく状態のDVD視聴すればいいかな。
イノセンスとかも見てないし。
12月18日<ド>(はれっぽい?)
10時ごろ起床。
電撃PS2の体験版とムービー視聴。
ジルオールのムービーは、以前ネットで公開されてたやつそのままでした。
あれから、結構経ってるのにコレだけかっ!
んで、鉄拳のニーナが主人公のアクションゲーと、ネギまのゲームの体験版プレー。
微妙。
ネギまのゲームは、ぱっと見ガンパレっぽいのですが、RPGの町人っぽい動き方からしてAIとかは使ってなさそう。
原作知らんし、回避ですなー。
ニーナが主人公なアクションゲーは、アクション苦手な俺ではクリア不能っぽい感じなので回避決定。
その後「ケロロ軍曹」視聴。ダグラムっぽいメカとか、イデオン風ミサイルとかで笑い。
「モンスター」「爆笑問題のススメ(中野系オタネタ)」「プラネテス」とか視聴。
昼飯食ってからMGS3をプレー。
晩。ガンダム種運命視聴して(もはや主人公はアスランですなー)、晩飯食う。
またMGS3プレー。そんなこんなで2300過ぎ。
ネットして、きみのぞラジオ聞いて一日終了。
12月17日<きん>(はれぎみ)
本日の購入ブツ>
雑誌>電撃PS2、サンデーGX
7時半過ぎ起床。出動。
JRで電車を降りようとすると、扉のまん前にオッサンが突っ立ってたのでショルダーチャージをかまして出る。
大人が率先してマナー腐ってるんだから、若者がアレなことになっても仕方ないのかもだ。
まあ、俺も人のこたぁ言えんが。
今日も今日とてコーディング他で2200過ぎ撤収。
本屋によって、電撃PS2(ジルオール インフィニティのムービー目当て)、サンデーGX購入。
サンデーGXもうそろそろ買う気が失せてきた。ブラクラとワイルダネス位しか期待作無いんだものねぇ。
自宅近くまでくると、今日は星が良く見える。市街地と違って田舎だから。
んで、帰宅。晩飯食ってネットして日付変更。
12月16日<もく>(曇りっぽい)
本日の購入物>
文庫>ジャジャ馬グルーミン★up 最終巻(ゆうきまさみ)
本>フェイト/ステイナイト プレミアムファンブック、月姫パーフェクトファンブック
7時半過ぎ起床。出動。
book1Stでじゃじゃ馬の最終巻発見購入。
本日の業務。打ち合わせに内部仕様検討とコーディング。
2145過ぎ撤収。
本屋で、買ってもいないゲームのファンブックとか買って帰宅。
晩飯食ってMGS3やってるうちに日付変更。
12月15日<水>(はれー)
本日の購入物>
雑誌>少年サンデー、Windows100
PS2>MGS3
7時半過ぎ起床。出動。
サンデー購入。やはり定価が240円。モンキーターンも最終回を迎え割高感がさらにうp
今日も今日とて、問題点他洗い出しなど。
さらに認識合わせの打ち合わせして1845過ぎ撤収。
MGS3を買いに行く。ゲット。
帰りに、商店街の福引やったら3等2つに1等1つゲット。…なにか災いの前兆か?
んで帰宅。
飯食って「MGS3」をプレイ。
最初、操作に慣れるため「サルゲッチュモード」をプレー
それから本編開始。11時過ぎまでプレイ。
動物の味にこだわるスネークに笑。
12月14日<火>(はれー)
本日の購入物>
漫画>GOTH (作 乙一、画 大岩ケンヂ)
7時半過ぎ起床。出動。
今日も今日とて、仕様検討。
んで、疑問点とか確認して行ったり、最新仕様書を見ていくといろいろ問題が。
とりあえず、明日問題点を突き詰めて、明後日打ち合わせ予定。
何でもいいが、こんな24時間連続稼動するようなアプリを、XP上で運用して大丈夫なんですかねー。
そんなこんなで1845過ぎ撤収。
帰り際、「NHKへようこそ」の漫画描いてる大岩ケンヂの漫画があったので買ってみた。
帰宅。晩飯食って、親と「たけしの医学」がどーのな番組視聴。
その後ネットと漫画読み。
紗樹「そういえばPSPは買わないのですか?」
欲しいゲームが出たら考える。
風羽「初回ロットは何にしても危険ですからね。」
それにしても、LANで対戦とかって、俺みたいな友達いない人には物悲しい機能だよな。
紗樹「オンラインゲーもだめな、ヒッキー予備軍ですからねぇ」
12月13日<月>(曇りっぽい気味)
本日の購入物>
漫画>デス・ノート 1〜4巻(作 大場つぐみ、画 小畑健)
7時半杉起床。出動。
なんか霧が掛かってた。なんか久しぶりな感じ。学生の頃は(山上の学校だったので)よく霧がかかったよなぁ。
今日は、仕様検討。だんだんワケが分からなくなってきた。
向いてないんだよねぇ。
1830ごろ撤収。
帰り際本屋でデスノートを4巻まで一気買い。
んで帰宅。
晩飯食ってネットしつつ、デスノートを読む。
なんつーか少年誌に載ってる漫画なんですよね?これ。
青年誌の間違いなんでないのとか思いました。
主人公が酷いッスなー。悪人をバシバシ殺してく話とかは少年誌でもよくありますけど。
自分を追う相手なら警官だろうが女だろうが殺してくってのは…。お話的にはかなり面白いンですけれど。
主人公を追うキャラ達に感情移入してしまってるので、次々殺られていくのがキツイっす。
そういえば、日赤にすごい寄付をした老夫婦の話あり。
凄いねぇ。うちの親戚には逆方向に凄い(超ドケチ)なのがいるらしいです。
あの世まで金をもっていけるわけでもないのに、なぜソコまでするのかって感じ。
12月12日<日>(曇り気味)
11時起床。
布団からでるのが苦痛な時期なので冬は嫌いデス。
んで、今日は家族で買い物。途中ファミレスによって飯。
肉専門な店だったのであんまし食える物なし。幸いカレーがあったのでカレーを食う。
次にミドリ電化。壊れたコタツを買い替え。
テレビの値段を見学。まだ高いなぁ。買えるけどさ。
パナソのプラズマTVが二十ン万で安いか?と思ったら地上デジタルチューナーが11万だったので論外でした。
まあ、来年くらいに買えばいいかなー。
んでスーパーで買い物後帰宅。
録画視聴開始「ニニンがシノブ伝(最終話)」「ケロロ軍曹」「コンテンツビジネス話」等視聴。
ニニンがシノブ伝が終わってしまいまった。これで当分ワカモト成分を摂取できそうにない。ショボーン。
んで「ガンダムVSZガンダム」をプレー。
やっとハマーン様ルートクリアー。
ドズルルートでビグザム使用。ああ、やっぱり使い辛い〜
そんなこんなで晩。
大阪の某市職員がやってたカラ残業話を見ながら晩飯食って、バンキシャで集団痴漢&人身売買話視聴。
飯時に、こんな話見てたら消化に良すぎる。
その後、「ニニンがシノブ伝」最終話をもう一回みたりなんやかやで20時。
以降、ネットやらテキスト打ちで一日終了。
紗樹「なして、地デジ対応のTVをそんなに欲しがりますか?」
今のTVでゲーム長時間してると目が痛くてねぇ。
風羽「ゲームのためなら、もっと安い液晶TVで十分では。」
居間のTVと同サイズの液晶TV買うと8万弱くらいするし。(非ハイビジョン、非地デジで)
紗樹「まあ、もったいないといえば、もったいないかも。」
なら、それの赤ザク(3倍)程度の価格で地デジ&ハイビジョンなテレビを買った方が得な気がするワケですよ。
風羽「しかし、ゲームやってる分にはハイビジョン関係ないのでは…」
PS3を見越した遠大な計画なのですよ!エライ人にはソレがわからんのでしゅ!
紗樹「PS3ってハイビジョン画質対応なんですかねぇ。」
なるんじゃないカナ?
風羽「MGS3とかのデモを見る限り、これ以上画面を綺麗にしてもあんまし意味ない気がしますが。」
つまらんムービーゲーばかり出ても、下位互換さえあれば問題ナシ!
紗樹「下位互換のゲームだったら、やはりハイビジョンの意味無いような…」
ええいグダグダと五月蝿い!そんな事言ってると無駄にデカイ、リアプロジェクションTVを買ってくるぞ!キィキィ
紗樹「…置くとこ無いですよ。そんなデカイの。」
12月11日<土>(曇り気味)
11時起床。
早めの昼飯食って、ガンダムVSZガンダムをプレーしつつDVD-R焼き。
今日も今日とて、ifモード。
Zガンダムの登場MSで一番好きなのはギャプラン。
ゲーム中でも、射撃方向に自由が利くキャノンと使いやすい格闘パターン、そして高い機動性を持ってます。
でもティターンズルート(の一部キャラ)でしか使えないのが痛い。
しょうがないので、ライラ・ミラ・ライラのルートではガルバルディβを使うしか。(ライラルートで使えるメカいまいち)
特にメッサーラの貧弱さが泣ける。こんな弱かったっけ…。
エウーゴルートでは、ガンダム系(ジム系含む)しかないのが辛い(ガンダム系メカ嫌い)。
アクシズ編は、ハマーン様のルートを進めないと他のキャラが出てこない模様。
でも、キュベレイが使いにくいったら。なので諦め模様。
とりあえず俺の腕でクリア可能っぽいところは全部やったが、あとは機体をもっと強化しないとクリア不能。
そんなこんなで晩。MGS3のデモムービーをまた見て時間を潰してから、「ガンダム種運命」視聴。
晩飯食って録画消化開始。「BECK」「コナン」「ナディア」「BS映画のクイズ番組もどき(押井関連)」
「爆笑問題(ベルバラ描いた人がでた)」「げんしけん」等を視聴。
「げんしけん」…鼻毛回の話が一番作画が安定(しかも原画2名)してるのはどうなんだろ?
その後、ネットして一日終了。
12月10日<金>(曇り気味)
本日の購入物>
漫画>電撃ももえサイズ(結城心一)
雑誌>電撃PS
本>ガープス・マジック[完訳版]、スピンワードマーチ宙域
その他>DVDレンズクリーナー
11時起床。
飯(ラーメン)食って、昼過ぎに池田へ出動。
定期持ってくるの忘れて能勢電の電車賃が無駄にかかった。ガデムシット。
池田着。ゲーム屋へ。
DVDレンズクリーナー購入。あと「良いメガネっ娘」発見。それだけ。
次に、銀行によって甲川へ。「電撃ももえサイズ」を捜しにいったのだが無かった。
微妙に品揃えが良くないのが甲川の欠点ですなー。電撃PSとやりもしないトラベラーのサプリとか購入。
次にBook1stを捜索。無し。構文堂にも無し。
川西に戻る。Book1Stに行くと一冊発見。購入。
一旦改札をでてのみモン買ってから、そのまま撤収。
途中スーパーで買い物。
帰宅してからはダラダラとゲームしたり雑誌読んだり、飯食ったり、電撃PSの付録DVD見たりで一日終了。
12月9日<木>(まあハレ)
本日の購入物>
雑誌>アニメージュ
7時半過ぎ起床。出動。
今日も今日とてコーディング&デバック。夕刻一度リリース。
以降、仕様検討とかなんやかやで2115前後撤収。
本屋でメージュ購入。帰宅。
晩飯食って、親父と駄弁って、ミドリ電化の広告みて、ネットして一日終了。
メージュ、これといった記事は無し。
12月8日<水>(まあハレ)
本日の購入物>
本>USAカニバケツ(町山智浩)
PS2>ガンダムVSZガンダム、戦国エース&戦国ブレード
7時半過ぎ起床。出動。
Book1Stで「USAカニバケツ」購入。
今日も今日とてコーディング。
いろいろ改修したり、新規で作ったりして1945業務終了。2000過ぎ撤収。
ゲーム屋へ行って見る。フライングゲト。
帰宅。
トリビアの後半見つつ晩飯食ってから「ガンダムVsZガンダム」をプレイ。
最初ストーリーモードで、アクシズ(ハマーン)プレイ。シロッコが硬いンぢゃー!
ジ=オがあんまし硬いんで諦めて、カミーユに変更。
何度もリトライしつつメールシュトローム作戦あたりまで行ったところでやめる。
ちょっとネットして一日終了。
12月7日<火>(曇り、ちょっちハレ)
本日の購入物>
雑誌>Windows98/Meが新品のように安定する!
7時半ちょいで起床。
出動。曇りで湿気高そうなのに寒い。
今日も今日とてコーディング。なんか仕様がイマイチ不明確。つーか項目が増える一方。
だが、納期とか予算は変わらない。トホホ。
1800撤収。
帰りに本屋で、「Meが新品のように!」とゆー言葉が。なんとなしに買ってみた。
まあ、今度の土日でも試して見ますかねー。
帰宅後、和田アキ子がでてる「悪徳商法」ネタの番組を視聴しつつ親父と駄弁り。
9時からネット。
某大学の野球部員が数人がかりで痴漢。警官に現行犯逮捕。またか。
まあ、”健全な肉体に健全な精神”とゆーネタを信じてないのは、こーゆー連中がいるから。
…ではなく、中学時代のいじめっ子Mが野球部員だったからだったり。
野球部員の不祥事と聞くと奴の顔を思い出して鬱。
12月6日<月>(はれー)
本日の購入物>
雑誌>エース桃組(廃刊もといコンプエース生まれ変わり直前号)
本>前田建設ファンタジー営業部
7時半杉起床。
最近乗る電車を一本遅らせてるので、少し余分に寝れるようになった。5分ほど。
んで出動。女子中学生4人組に笑われる。だから・一体・なんだというのぢゃー!?きぃきぃ。
今日も今日とてコーディング。通信テストしたら謎現象が起きて悩む。
が、別に問題でもなんでもなかったのが判明。以降、仕様検討他して1900撤収。
帰り際、伊丹の本屋による。と、店長が気弱そうなメガネの少年にヤクザキックを2発ほど入れながら店の奥に連行してた。
奥の部屋から聞こえてきた台詞から万引き少年を捕縛したらしい。
客の前で蹴りを入れるのはどうだろうかと思わなくもないが(奥の部屋でやればいいのに)、かの少年もこれで多少は懲りるだろう。
本屋の万引き被害額を考えると、殺されないだけマシだと思えということで。
んで、エース桃組購入。川西のBook1stで「前田建設ファンタジー営業部」購入。
さらにスーパーで飲みモン他買って帰宅。
晩飯食って、TV見ながら親父と駄弁ってるうちに10時過ぎ。
以降ネットして一日終了。
「げんしけん」はムリにリアルタイムで見ないといけない番組ではなくなったので寝ます。
12月5日<日>(曇りのちちょっぴり晴れのち曇り)
10時半杉起床。
「ニニンがシノブ伝」視聴。来週でもう最終回か。早いなぁ。
続いて「モンキーターンV」視聴。
んで昼飯して録画消化を本格化。
「リリカルなのは」「スクールランブル(二週分)」「ブラックホークダウン」「BECK(二週分)」「焼きたてジャパン」等。
「BECK」虐めっ子と別のクラスになりますようにと祈る主人公の姿が小六時分の俺と重なって鬱。
中学に進学した際、いじめっ子Mと別のクラスになるように祈ってたら、見事なまでに奴にヒット。
他の友人連中は別のクラスだったのに。おかげさまで苦しい3分の2年でした。
残りは、いじめが発覚して、色々問題になった結果、奴が俺を無視するようになったので解決。
この時の教訓。
「教師はいじめに気づくほど高い観察力は持たない」
「教師は、いじめが発覚しても解決する能力をもたない」
「いじめられてる子は、自分から親にそのことを報告しない(親の紛争解決能力を疑う&虐めっ子の報復を恐れて)」
「いじめる側は、相手の苦しみなんぞまったく理解していない」
ちなみに、いじめが発覚したのは、Mが勝手になくした文房具の代金を請求された俺。
奴に金をボラれて金欠だった俺が、親の貯金箱を漁ってたのを見つかって。というところからでした。
俺の場合は、俺の親父とMの母とのやりとりの結果、Mが謝罪してきた。
後日、俺に向かって「嘘ばっかりつきやがって」と言い放ったので、心底から謝罪したわけではなかったようだが。
まあ、この件のお陰で、「いじめカッコ悪い」を身をもって味わったし、いじめる側は「遊んでやってる」程度の認識でいて、相手が苦しんでるとかなんて露ほども思っていないこともわかった。
それに本格的な虐めよりは、まだ軽度(人気の無いところに連行されて間接技キめられたり)程度だったし。
晩。晩飯食ってBSでやってた遺跡の番組(BBCのドキュメンタリー)視聴。
ペルーあたりの遺跡を研究することで、「文明は戦争があるから発生した」とゆー説は真実なのか?
とゆーネタで、最終的にには「現在のところ、ペルー最古の遺跡を研究した結果、”戦争だけ”で文明が発生したというわけではなさそう」
という結論。ナレーションは磯辺勉でした。
爆笑問題がやってた防犯番組視聴してると、学会のお迎えが。
行ったら殆ど終わってたのですぐ解放された。自由だ!
車で連行されたのだが、ワリと近場だったので徒歩で帰宅しようとすると、道を間違えた(^^
一旦逆方向に進んでしまい、後戻りするのもシャクなので、散歩がてら大回りして帰宅。
以降。ネットやら日記打ちとかで一日終了。
※追記
昼に見たものに「ワールドなんとか(タイトル失念)」つー、世界一を決める番組(親父の録画テープ)視聴。
ロボット対決(メガネっ娘VSコスプレ親父)、ダンプカー車庫入れ世界一、視力世界一の3つ。
視力6.0とか7.0ってのはもはや人外の世界だよなぁ。裸眼0.01以下な俺からすると。
12月4日<ド>(曇りのち雨)
10時半起床。
以降録画消化モードに入りつつ落書き。途中昼飯有。
「ケロロ軍曹」「月詠」「ブリーチ(二週分)」「BSドキュメンタリー(モン族のアメリカ移住話)」
「コナン(むろん未来少年)」「モンキーターンV」「BS漫画夜話(富江、ともう一つ)」
HDDの容量をあけるため、見たらすぐ消すやつを重点的に消化。
久しぶりに落書きに時間を割いた気がする。
そんなこんなしているうちに晩。雨が強くなってきました。雨漏り大丈夫やろか。
「種運命」視聴。
キラと三石さん(役名忘れた)が出た。あいかわらず主人公の影が…。つーかアスランが主役?
あと、番組終わった後のBフレッツCMで笑う。議長閣下(CV池田秀一)に喋りすぎといわれるアスカ(^^
まあ、番組中の出番少ないからしょうがないッスよねー。
んで晩飯食って、部屋に戻りネットしたり「ガンパレ」したりで、一日終了。
新井木が司令になりよった…この部隊ももう終わりじゃ…
12月3日<キン>(曇り気味)
本日の購入物>
漫画>闇のイージス 18巻(藤原芳秀、七月鏡一)
雑誌>ゲーム批評
7時半ちょい杉起床。いつもの電車より一本遅らす。
なんだかダルー。
今日も今日とてコーディング。いろいろあってなんか疲れる。精神的に。
正社員のままだったら鬱スイッチ入ってたかも。
1800撤収。帰りに本屋でゲーム批評と闇のイージス購入。
闇のイージス買うの辞めようと思ってたんだが。…まあいいか。
んで帰宅。晩飯食って落書きなどをやりつつ「リリカルなのは」「ブラックジャック」「げんしけん」等の録画を消化。
途中、親が購入したルームランナーの搬入・設置作業に手をとられる。
そして「スパイダーマン」視聴。思ったよりおもろかった。
最後、ヒロインとくっついて終わり。では無かったところとか。報われねーなぁ。
あと、悪役のオッサンがいい味だしてたなぁ。
その後ネットして一日終わり。寒い。
12月2日<もく>(まあはれ)
気分悪かったので休む。
昼まで寝て飯。
郵便局への用事とスーパーで買い物して帰宅。
こたつで寝ながら「ディスガイア」、あと「ナディア」「プラネテス」等視聴。
なんか、サッカー部の男達が鬼畜エロゲじみたことをやって逮捕されたとかなんとか。
君はホントにバカだな(AA略
晩。晩飯食って、親父とテレビ見ながら駄弁って21時過ぎ。
ネットして一日終了。
12月1日<水>(まあはれ)
本日の購入物>
雑誌>少年サンデー
7時半起床。出動。
サンデーが240円。10円上がっただけだが、なんか凄い値上げ感。最近読めるやつ減ってるだけに。
今日はコーディング。色々あってなんか精神的に疲れる。
バイト君でなければ、また鬱スイッチが入っていたところだすな。
1900ちょい前撤収。
んで帰宅。
晩飯食って、C級映画「DNAU」とやらを親父と視聴。
金払って見てたら怒り爆発してそう。ユルゲン=プロポノフが可哀想。
新聞読むと、娘をアレしたアホ親父が18年の懲役刑。裁判官が検察の要求より刑期を追加したらしいが、まだ緩い。
中国だったら死刑なんじゃない?。
21時過ぎ部屋に戻ってネット。
「ヘルシング」で気になった「イェニ=チェリ軍団」についてちょっち調べてみた。
ついでに串刺し大公の話も。
色々べんきょうになりますた。ガープスのネタとかに反映させようかなとか思いマス。
親父が録画したロボット大会のビデオをちょっち視聴。マジンガーもどきが少女の操縦するロボに負けてて笑う。
せっかく兜甲児のコスプレまでしていたのにねぇ。
腕の操作にマスター/スレーブ方式とやらをやってるのはいいのだが、肝心の移動方法についてがイマイチな感じ。
両腕振り回しながら手にもった(プレステの?)コントローラで操作するのは…。
移動関係の操作はフットペダルにするとか。
11月30日<火>(微妙なはれ)
本日の購入物>
雑誌>OURs
漫画>ナツノクモ 3巻(篠房六郎)
7時半起床。出撃。
Book1Stで「ナツノクモ」新刊ゲットー
続いて、伊丹の駅前コンビニでOURsゲット。
今日は仕様検討とか、参考元ソースファイルの利用可能状況調べたりで一日経過。
昼休みにOURs読み。「ヘルシング」がかなり凄いことに。
で盛り上がったところで、また来月数ページだったりしそうなのが。
…とか思ってたら、巻末予告ページに「ヘルシング」の名前が無い!(コミックのはあるけど…)。
結局隔月間ペースから進まないねぇ。伊藤大兄を見習って欲しい。
んで帰宅。晩飯食って部屋に戻りネットしたりガンパレしたりで一日終了。
11月29日<月>(まあはれ)
0755起床。やべー!
あわてて出撃。
予定時刻には到着。はへー。
今日はドキュメント作成と次の仕事の仕様説明聞く。
懐かしの半導体工場内の搬送システム関係の仕事ですた。
…なつかしすぎて、もはや細かいとこはさっぱり覚えてません。
1745撤収。
「ナツノクモ」の3巻がでてるハズとか思って、伊丹の本屋、川西のBook1Stに行ってみたが見つからず。
スーパーで、買い物して帰宅。
「ナツノクモ」の発売は明日ですた。
帰宅後、飯食って親父と駄弁ってるうちに10時近く。
ニュースで、頭の悪いオッサンが刑務所に行くために19歳の女性を殺害。
ホントに頭悪いな。誰も傷つけずに刑務所行く方法なんて幾らでもあるだろ…。
他にも、鬼畜エロゲの登場人物並みの知能をもった学生4人組が電車内で痴漢。逮捕。
情けなくって、父ちゃんぢゃないが、涙でてくるわ。
その後、ネット。メインマシンのプリウス君の調子悪し。
とりあえず不要アプリをアンインスコ&レジストリいじりしてみるがイマイチ効果なし。
そういや前もノートン2004入れてからしばらくして調子悪くなったような気がするンだが。
調べてみると2003年11月頃に2004を入れて調子悪くなった記録が…
ヤバイなぁ。再インストールはかったるいので避けたいのだが。
11月28日<日>(曇り気味)
11時ごろ起床。
昼飯(ラーメン)食って、ダラダラとゲームをば。
TVを見ると、たかじんのTVで橋本弁護士の発言でゲンナリ。
「PCで」、「バーチャルで」、「現実との区別が」このお題目を唱える男はバカだと思います。
電撃PS読んで、「絢爛舞踏祭」への期待感が無駄に高まってしもたので、萎えさせるべく、eva2をプレー
ああ、ダルー。システム的な不満があっという間に蓄積。萎えた。
途中「ニニンがシノブ伝」視聴。
そんなこんなで夕方。「ディスガイア」をプレーしたりして、晩飯食って「ナディア」「コナン」視聴。
その後部屋に戻りネットしながら「ガンパレ」をプレー。ああ、オモロイなー。
なんか、血液型性格診断の番組とかが元で、子供の間にいじめが発生してTV局に抗議が行ったとかなんとか。
まあ、その前にあんな頭の悪いバラエティを信じてる大人が一杯いる方が問題だろ…。
血液型うんぬん以前に、メディアは嘘を平気でつくものだっちゅーのを教育した方がええのではないでせうかねぇ。
11月27日<ド>(曇りのちハレ)
本日の購入物>
漫画>よつばと 3巻(あずまきよひこ)、オタクの用心棒−同人界転生編−(山浦章)
本>古代文明の謎はどこまで解けたか T、U、V
DVD>ケロロ軍曹 4、プラネテス8、ニニンがシノブ伝 2、ドーン・オブ・ザ・デッド
その他>プロアクションリプレイ3
9時過ぎ起床。
天気がイマイチなので買い物行くか迷う。
新聞の天気欄では昼から晴れることになっているので、「ケロロ軍曹」を見てから出撃。
梅田。「古代文明の謎は〜」を捜しに行く、前に昼飯。カレー。
ついでに近場に出来た「とらのあな」へ初めて行った。
分かりにくい場所にあるな…。一瞬曲がる通路を間違えたかと思った。
漫画をゲット。同人はエロ系ばかりでパロディ系はあんまし見当たらず。
あまり立ち寄る必要なさげな店でした。
次に旭屋。1Fを捜索したら一発で「古代文明の(r」発見。T〜V全部購入。
次はヨドバシカメラ。
PCカードの例の奴を捜索。発見!。裏の説明書きを見るとeo64も使えるらしー。
しかし、よく見ると※マークがついているので、注釈を見るとWin-XPでは使用できません。とある。
ぎにゃー!ほかの奴も同様の注釈が書いてあるぅう!ぶるぅわぁぁぁぁ!
やはりXPマシンでネットするには、光に移行するしかないのか…。がくり。
んで3Fに上がり、TVの値段調査およびDVD捜索。
ケロ4、プラ8、シノブ2と、ドーン・オブ・ザ・デッド(リメイク版)購入。
そして、三番街のジョーシンへ。ラジアータストーリーズの店頭デモ見て、プロアク3購入。
メモリカード式で無くなって、USBメモリになってた。
PCでも使えて便利。
MGS3の店頭デモを見ていたら、店員に20インチ液晶TVをオススメされて困る。
んで撤収。
近所のスーパーで買い物して自宅に帰還。
ちょっちネットしつつ、漫画とか読み、夕方。
ケロロ軍曹のゲームをダラダラプレイして、「ガンダム種運命」視聴。
相変わらず抑制力の無い主人公だすな。
アルマゲドンちっくに各地にユリウス9の破片が堕ちて酷いことに。
晩飯食ってから、親父と「爆笑問題」のでてるバラエティ見る。
教科書隅のパラパラ漫画が結構笑えた。凝りすぎ。
その後「ケロロ軍曹」で全キャラストーリーモードクリア完了。
NHKの「ローマ帝国」の話視聴。TRPGのネタになりそうなので。
その後、ネットして一日終了。
電撃PSの「絢爛舞踏祭」ゲーム紹介記事2ページを何度と無く読み。
過度の期待は(eva2の先例があるのデ)いかんとは思いつつ期待してしまう。
蛸っちゅーかクトゥルフみたいな異星人NPCがイカス。名前は「イカナ・イカン」関西人か。
女PCキャラとこのNPCが仲良くなると、なんかどっかで見た浮世絵を思い出すな。
11月26日<金>(はれー後曇り、たまに小雨)
本日の購入物>
雑誌>電撃PS
7時半起床。出動。
Book1Stで電撃PS購入。
ジルオール(PS2版)の記事が2ページ載っていたが、一部新作画像以外はこれというような話は無し。
今日はドキュメント作成。そんなこんなで2100過ぎ。撤収。
朝方はえらく寒かったのに帰りは逆に暑い。電車の中で汗ダラダラ。
こんなん繰り返されると一発で風邪ひきそう。
帰宅後飯食って、ネットして一日終了。
さて、明日晴れたら買い物に行こうかねー。
11月25日<木>(はれー)
本日の購入物>
雑誌>エース、ガンダムエース
漫画>ガンダム オリジン 8巻(安彦良和)
DVD>ねとらん者
7時半起床。出動。
Book1StにてねとらんのDVD購入。
今日は資料改訂。1815業務終了。1900頃撤収。
帰りに伊丹の本屋で雑誌類とガンダムエースゲット。
「エース」は、アスカ可動フィギュアの振込用紙のためだけに…。
そんなこんなで帰宅して飯食って2100時。
なんか、スゴ録のEPGにまた怪しげな現象が。スゴ録/G-GUIDEを流してる会社/MBSのダレが悪いのか不明。
以前、リセットかけたら立ち上がらなくなるウザイ現象がおきたのでリセットする気にもなれず。
ファーム変更したから大丈夫だとは思うが。
その後、ネットしつつ雑誌とガンダムオリジン読み。
さて、12月はもうすぐですな。
12月頭は、戦国エース(PS2)がでる。12月中はガンダムVSZガンダム or MGS3、12末はGT4と。
久方ぶりに、ひと月にゲームを結構買いそうだ。
11月24日<水>(はれー)
本日の購入物>
雑誌>少年サンデー、アフタヌーン
漫画>NHKにようこそ 2巻(滝本竜彦、大岩ケンヂ)
その他>ダンバインのフィギュア(トッド用ダンバイン)、Fateのボトルキャップなフィギュア6ケ
7時半起床。出動。
サンデー購入。次号でダンドー最終回。
今日も今日とてコーディング&デバック。今後の労務期間についての話が二転三転っぽい感じ。
1800ごろ撤収。
伊丹の本屋でアフタヌーン発見。スクルドの(邪魔な)フィギュア付き。三姉妹分全部持っているがハコに入ったまま。
捨てるのも勿体ない。が組み立てる気にもならない。
そして、今日もアニメメイトへ。いらねー”ダーナオシー”が当たったダンバインのフィギュアに再チャレンジ。
ついで、Fateの奴も6ケ購入。ついでに”NHKにようこそ”の新刊も。
いろんな意味でダメだよなぁ。
んで帰宅。晩飯食って以降、「アフタヌーン」と「NHKへようこそ」読んで、ネットして一日終了。
「おおきく振りかぶって」3巻まだかな。
なお、Fateのアレの内訳は下記の通り。
藤村大河A、ライダーA2ケ、セイバーA2ケ、アーチャーA。
んーダブりすぎ。
これと、あずまんがの奴でガープスのユニットにするには十分な数だ。
11月23日<火>(はれー)
本日の購入物>
漫画>げんしけん 5巻(木尾士目)、キングゲイナー 3巻(中村嘉宏)
フィギュア>ダンバイン(ダーナオシー…失敗)、FateのSDフィギュア2ケ(バーサーカー、遠坂栞+メガネ)
その他>プライヤー、DVD−R20枚、同軸ケーブル皮むき機、点検鏡、耐震接着ゴム、スプラッシュバック
11時起床。
とりあえず昼飯(カレー)食って、飯炊いて12時頃出撃。
一路川西へ。
第一目標。アニメイト。「げんしけん」を捜しに行ったのに、無いよー。
女神さまはアホみたいに余ってるのに。
キングゲイナーとダンバインのフィギュアとFate(セイバー目当てだったが外れた)のボトルキャップSDフィギュア買って脱出。
次目標。紀伊国屋。「げんしけん」発見。購入。
川西での初期目標をクリアーしたので、作戦を次段階にシフト。
ミドリ電化へ向かう。親父が部屋に置いてある五月人形とかの人形ケースが地震とかで落下しそう。
とか色々文句ゆーてたので、耐震接着ゴムを買ってみた。
んで、PCIスロットでPCカードを使えるようにするボードを捜してみた。無い。
あと、テレビの価格調査して、DVD−R買ってミドリから撤収。
次の目標は多田のジョーシン。PCカードのアレを捜索するもやはり無い。
PCIスロットにLANコネクタ着いてるやつしかないっス。やはりヨドバシまで行くしかないのかにゃー。
テレビ価格をここでも調査してジョーシンから撤収。
んでここから平野のサンシャインまで徒歩行軍。
…到着。ちょっち疲れた。んで閉店セールで三割引なので「せっかくだから(使わなくても)何か買うぜ」と店内物色。
で、大して使わなそーな工具類とかスプラッシュバックを購入。
徒歩で一の鳥居まで歩いて、電車で撤収。スーパーに立ち寄って帰着。
今日で、ノートン先生の更新期限が来るので2005年版をインストール。
さっそく具合が悪くなった。アクティブ化とやらが出来ないとか、マシンの動作がおかしい。またか…。2004年版の悪夢再び。
一度、2005をアンインストール。ついでレジストリからノートン関係とおぼしきモノ削除。
んで再起動してから、再インストール。
アクティブ化成功。……。旧バージョンのやつから上書きでインストールできるとか言わずに、アンインスコしろと書けよー。
その後、Liveupdateがインストールされてないとかほざいたり(アプリケーションの削除のトコ見ると存在している)
Liveupdateだけアンインストールして、再度CD内にあったLiveupdateのインストール用exeを実行。
マシンの動きが重くなった上、クッキーの警告ダイアログがバグって表示オカシイなど。
コロス…。
ノートン先生。新しいのになる度に、妙な動作やら不具合増やして自社権益を守る仕組みをパカパカ入れてる。
まるで、MS社のようだ。
あんまりにもウザイので、ノートン先生使うの辞めるかもしれん。
んでネット。
「どらえもん」の声優変更があちこちで話題に。
”作ったモノマネ声で喋る”人を使うくらいなら、まったく新イメージにした方がええかも。
クリカン版ルパンが辛くって見てられない人なので、それならイメージ一身した方がマシではないかと思う。
まあ、そーユー方向って、昔「ルパン三世」でやろうとして、ファンに叩かれてやめたけれど。
どうせ、「どらえもん」は見ないか…。
11月22日<月>(まあはれのち曇り)
本日の購入物>
CD>ニニンがシノブ伝 ドラマCD1〜3、サウンドトラック、OPテーマ
DVD>華氏911
8時過ぎ起床。
録画視聴「月詠」「ジパング」「モンキーターンV」「ニニンがシノブ伝」「リリカルなのは」
「ジパング」山本五十六が出た。微妙に違和感。井上成美がでたらどうなってしまうだろう。
「月詠」レイアウトはいいんだが。
んで「ケロロ軍曹」をプレイしながらアマゾン便待ちしていると到着。
「ケロロ軍曹」のストーリーモードをそれなりにクリアしたところで昼飯。
昼からは、久方ぶりの部屋掃除を開始。
雑誌投棄準備やら、床に散乱するコミック・文庫類を棚に居れ、同様の状態のDVD、CDを棚に。
気がつくと、前の本売却で空いた空間がミッチリ埋まりつつあり。まずー
掃除やってる間、BGM代わりに「ニニンがシノブ伝」のドラマCDを聞く。
なんか「若本調」が伝染しそうだっ、ちゃぁああー!
んで夕方。あらすじとNPC関連を適当にうp。
そして晩飯食ってから「華氏911」視聴。
息子を失った母親の「知っているつもりだった…」というくだりがかなり泣ける。
特典DVDとかもついでに視聴。
…アメリカの占領政策がやはり、アレな状態になっているのの要因の一つに「無知」があるような。
米軍が、自衛隊並みの”謙虚”さをもってあちらで行動していたら、も少しマシだったんではないか、とか思わなくもない。
「げんしけん」視聴。
作画が、悪化の一方っちゃー!
あと、朽木が痛すぎて…。
11月21日<日>(はれのち曇り)
本日の購入物>
雑誌>電撃大王
11時頃起床。
とりあえず、出撃準備やら昨日打ったデータ類の印刷して12時に自宅出撃。
近所のスーパーでキャラシート他を印刷。
んで池田へ。
本日の会合はガープス。マスター俺。
K君は体調不調で休み。あちゃー。
年12回を切った会合回数で(昔は毎週やってたから…)、普段まったく人との会話の無い状態になってるので、アドリブ力がめっきり衰えてるなぁ。
もうだめだ。
アドリブ能力が腐敗して使い物にならなくなった以上、ダブクロやる時なみのシナリオ(台詞も含めてA4用紙12枚くらい打ち込んだ)用意しないとダメなのか。
メンドクサイなぁ。(^^;
まあ、皆のキャラの方向性が大体つかめたので、シナリオ自体は考えやすくはなったのだが。
そんなこんなで終了。次回の予定は12月は不可っぽいので。来年か。…また期間期間開くなぁ。
時間開くと、やる気力がじょじょにどこかに漏れていくんだよなぁ。
G−AXE氏にPCIスロットにPCカード差せるパーツが売っているとユー話を聞く。なんだってー!AA略
今度探しに行こう。
会合終了後、toy−shop氏とカラオケに。
”げんしけん”のOPが入っていないか見てみたが、やはり無かった。ちぇー
二回目にして、声の出し方を思い出して来た感じ。ほんと声ださない日々が続いたから。
んで、池田のBook1stで電撃大王買って帰宅。
そして、晩飯(カレー)食って、今日の”あらすじ”をさっさとテキスト打ちする。
テープに録音しない分かなり不正確になるが、記憶だけでサクサク打ち込んでいくので、わりと早く打ち込めるのが良い。
一通り打ち込んだので、明日再チェックして、あぷすることに。
以降、ネットして一日終了。
ナムコがゼノサーガUの不振で赤字の記事。…ああ、やっぱりねー。
タイトーがPS3に関してソニー批判。ソニーを批判してMS社にくっついてるのが謎。MS社とソニーって同じ穴の狢だと思うのだが。
A列車で行こうの最新作がPCで。来年の2月か。楽しみデス。
11月20日<ド>(はれ)
11時ごろ起床。
ガープス関連の調べモノして、昼飯(インスタントラーメン+コンビーフ)
んで「ケロロ軍曹」、養老センセに密着取材してた特番、「学園アリス」
「BECK」「HiME」「ナディア(一番酷い回なのでスキップ)」「未来少年コナン」
「サヴァイヴ(最終回)」等を視聴しつつガープスの設定やらなんやら書き。
そんなこんなで夕方。「種運命」視聴。あいかわらず主人公の影が薄い。
晩飯(かんとーだき他)食って、部屋に戻り、戦闘時NPC管理シートとかメモ書きとかキャラシート作ってたら10時。
以降、ネットとかして一日終了。
11月19日<キン>(曇りたまに雨)
本日の購入物>
食玩>F−4 ファントムU(イスラエル機…百里の680が欲しいンだが。)
文庫>チェ・ゲバラの遥かな旅(戸井十月)
7時半ちょい起床。いつも乗ってる電車から一本遅れ。
今日も今日とてコーディング…ではなく、午前中は配置換えに伴う移動・搬送作業で潰れる。
昼からコーディング。
1730営業終了。1815過ぎ撤収。
今日は帰りにアニメイトに行ってみた。F−4ファントムの食玩購入。…680号機が欲しいのだが。
シークレットなので、1個買ったぐらいで手に入るわけもなく。
紀伊国屋、Book1Stを経由。1Stでゲバラの本買って帰宅。
途中スーパーで買い物。
その後、晩飯食って「クレしん」の録画視聴後、「ケロロ軍曹」をプレイ。
ストーリーモードをプレイしたら、ギロロとか小雪の最終面ムズくてクリアできませんですた。
そんなこんなで11時。以後ネットして一日終了。
11月18日<モク>(曇りのち雨)
本日の購入物>
雑誌>サンデーGX
漫画>新世紀エヴァンゲリオン エヴァ&エヴァ2アンソロジー
本>水彩画プロの裏技2
DVD>市民ケーン
PS2>ケロロ軍曹
7時半起床。出動。
今日も今日とてコーディング。
それなりのところまで作って営業終了1815。明日は、机の配置換えがあるそうで。
明日休むー。と言おうと思ったがなんか言い出しにくい雰囲気に。あぢゃぱー。
身の回り整理とかして撤収1845。
ゲーム屋へ。デポへ行って見る。思わず戯画のエロゲに手を出しそうになるが耐えた。
つぎに「わんぱく」に行って見る。んでケロロ軍曹(中古)購入。
んで伊丹の本屋でGXゲット。エースを捜してみるが見当たらない。
ダイヤモンドシティの未来屋書店まで行ってみた。無い。
ついでにイーオンをのぞいて、地デジ対応テレビとか眺めて撤収。
川西のBook1Stでもエース見当たらない。はて、いつもは売れ残りがそれなりにあったような…。
アスカのフィギュア関連で売れたのかね。転売ヤーの買占めで。
帰宅。晩飯食って新聞読む。
ナゾの女の子殺しが。犯人がオタだったら…。ガクガク。
しかしなんでこげなことするかねぇ。
俺なんか、朝、女子中学生三人組に発見されるたび笑い声を上げられても、殺意なんて湧かんし。
紗樹「笑いものになってるんですか?」
人気者だから。
風羽「違うでしょ。」
笑いどころとしては、ファッションセンスか、外見か、身長か。
紗樹「あるいは全部か。」
酷い事言うね。
風羽「否定できないでしょ。」
11月17日<水>(はれ)
本日の購入物>
文庫>ジャジャ馬グルーミン★UP! 13巻(ゆうきまさみ)
7時半起床。寒い。
出動。行きしなにBook1Stでジャジャ馬の新刊購入。
今日も今日とてコーディング。一日掛けて作った処理が全没。
作り直して、1730営業終了。駄弁ってるうちに1845頃撤収。
帰宅。
晩飯食って「げんしけん」を再視聴。
その後、ネット。FireFoxの使い勝手。まあ良し。
ブックマークの編集がIEでやるより楽だ。IEでブックマークの削除すると、なぜか時間掛かったり、削除確認ダイアログがIEの画面の後ろにひっそり表示されてたり。
異様にムカつくことが多かったものねぇ。
そういえば、自民の憲法改正案で、性懲りもなく「青少年への有害情報」うんぬんの規制を盛り込もうとしているらしい。
今度は法案でなくて憲法。
政治家と官僚にメディアの規制をお任せすると「政治家やら官僚のスキャンダルを暴露つぶし」をやりはじめるのは、火を見るより明らかではないかと。
公明党が拒否してくれりゃ、ハネれるだろうが。あの党は●ホばかりなので期待できない。
11月16日<火>(はれのち曇り)
本日の購入物>
本>マイケル・ムーア 華氏911の真実
7時半起床。出動。
今日も今日とてコーディング。
で、1730営業終了。
1800ごろ撤収。
帰りしに本屋で、華氏911の真実購入。
スーパーで買い物して、帰宅。
晩飯食って「ブリーチ」「スクールランブル」「焼きたてジャパン」視聴。
その後、ネット。
FireFoxを入れてみた。使ってみた。まあ、良さげかな。
ファイヤーフォックスと聞くとどうしても「ロシア語で考えるんだ」しか思い出さんな。
11月15日<月>(雨のち曇り)
本日の購入ぶつ>
雑誌>ファミ通
本>恐怖の詩学 ジョン・カーペンター
文庫>うしおととら 3巻(藤田和日郎)
7時半起床。やたら外が暗いと思ったら雨。
出撃。Book1Stで、ジョン・カーペンター閣下の本が出てたので速攻ゲット。うしおととらの文庫新刊も。
今日から新仕事。久方ぶりに見るソース。なんで、こんなやり方してるのか理解に苦しむ。
って、つくったの俺だよ…。
ソース調べて、ぺこぺこと新規処理作ってるうちに1815過ぎ。
撤収。
帰りに、ファミ通買って、帰宅。
晩飯食って、「ブラックジャック」「サヴァイブ(最終話1つ前)」視聴。
その後、ちょっちゴジラを視聴。
初代ゴジラのころは戦争体験とかビキニ環礁のアレとかがあって、ゴジラの被害を受けた後の描写が悲壮感漂ってますねぇ。
ガイガーカウンターがバリバリ反応してる女の子とか…。
その後回数を重ねる毎にそーゆのが無くなった感じ。ゴジラは「放射能火炎」を吐くとゆー設定はそのままなのに。
んで、ネット。
昼に見たときは20マンちょいだった、エヴァのアスカ色紙が9時過ぎの段階で50マン突破してますた。
すげーや。
貞元&みやむーのサインがつくからっつーても、とてもそんなに出せません。
そういや、私的にサインにそこまで出してもイイ!と思えるほど信奉しているクリエイターっているかな…。
…カーペンター閣下?
んで「げんしけん」視聴して一日終了。
11月14日<日>(曇り)
11時起床。
起床後、飯をはさみつつ録画視聴。「モンキーターンV」「月詠」「リリカルなのは」「ジパング」「ニニンがシノブ伝」
その後、たかじんがでてる番組をチラッとみて「哀戦士編」と「めぐりあい宇宙」をHDD保存。
たかじんの番組にでてくる人々。例の潜水艦の話で「事故だったら助けを求めるだろー?」とか言ってた。
民間船なら、たしかにすぐ助けをもとめるだろうが…。相手は軍人だからねぇ。
ハゲの元ジャーナリストが、敵国に攻め込めない自衛隊には抑止力は無い。とか言ってて?
攻め込んだ敵を本土に上げさせない戦力を保持していれば、敵の侵攻に対しての抑止力にはなりますよねぇ。
「ガンダム」何度見てもイイ。
ネタ的に「正義と悪の戦いではない」「両方の陣営のドラマを見せる」「戦闘員が主人公」のドラマってアニメでしか見れないんですよねぇ。
実写では「二百三高地」が、ロシア側視点も少し入れてましたけど。あとは「戦場のメリークリスマス」とか。
戦争を扱った日本の映画・ドラマは大概、戦争してても敵の姿はさっぱり見えなかったり、戦争に巻き込まれる民間人の視点が多いから。
ま、ガンダムのような話を、WW2ネタの実写ドラマでやると、ライト・レフトウィング双方から攻撃されるからかな。金かかるし。
晩飯食って、ネット他で一日終了。
11月13日<度>(曇りのちたまにハレ)
11時頃起床。
起床後「ケロロ軍曹」「学園アリス」視聴。
昼飯食って、「ザ・コクピット」3部作を見ながら、ガープスのシナリオ考え。
…PCがどんなんなるかわかんねーから考えられない。
特に導入部。
「ザ・コクピット」の音速雷撃隊が一番泣ける。
その後「ガンダム 劇場版1作目」とか「餓狼伝説1、2」のHDD保存作業。
LDの耐用年数を考えると、DVD−R化しておかないとヤバイ。
ウチのLDプレイヤーは2台”しか”ないので、プレイヤーが壊れるまでにバックアップ作業を完了しないとマズイ。
そんなこんなしつつ。ネタ考案。で晩。
「種運命」と「メジャー」視聴。
「種運命」初っ端から、PTAが激怒しそうなシーンを入れているのに笑う。キシリアとシャアが…
「メジャー」この作品で一番悲惨な運命をたどる、”おとさん”が可哀想で…。
「パトレイバー」のDVD−R化。しつつ、ネタ考案。およびネット。
ふと思ったこと。俺もあんまし自慢できるほど歴史知っているわけではないけれど。
フツーの人達の、第二次世界大戦以降の紛争・戦争の知識ってどの程度あるんだろ?
紗樹「なにを突然…」
学校卒業するとまったく使わなくなるスキルなんだよな。歴史って。
風羽「まあ、大国の大統領が日米の歴史を把握してないっぽい台詞吐いたくらいですから。」
あれはアルコールで脳が…
紗樹「危険な発言はやめいっ!」
人間そのものの本性って昔から変わってないので、同じよーなことの繰り返しになるわけで、歴史ってそれなりに役に立つと思うんだが。未来予測手段として。
風羽「占い師の適当な予言よりは、歴史からくる経験則的なものの方がアテになるかもしれませんね」
紗樹「でも、歴史の解釈って人によってまちまちじゃないですか?どの資料を信用するかとかに左右されるし。」
キリスト教原理主義者の脳内歴史なんか凄いよねー。創世から未来まで決まってるし。
紗樹「歴史ってかファンタジーでしょアレは」
君の発言もちょっちヤバイかも。
11月12日<金>(あめっぽから晴れたり曇ったりして雨になったりやんだり)
本日の購入物>
雑誌>電撃PS、レプリカント
本>悪趣味ゲーム紀行 3(がっぷ獅子丸)、飛行艇時代(宮崎駿)
8時過ぎ起床。考え事しながら寝転がってて、そのまま二度寝。
next起床11時。
昼飯(インスタントラーメン)食って、親父と駄弁ってから池田へ出動。
銀行よって記帳とかしてから、甲川へ。
いろいろ買って、次に畦野へ。
散髪して、近所のスーパーよって飲料他買い込んで帰宅。
自宅に近づくにつれ、真っ黒な雲が接近。やばー。
「HiME」「BECK」「未来少年コナン」とかを流しながら雑誌読み。
日本一ソフトウェアの新作情報あり。まあ、先の話だな。
11月は特に買うべきゲーム無し。
12月に「彩京シューティング 戦国エース&戦国ブレード」「GT4」「MGS3」「ガンダムVSZガンダム」
の4つは買うかもだ。「戦国エース」とかのぞいて、大作かキャラゲなのはナンだなー。
そんなこんなで夕方「ガッシュ」視聴。
晩飯(てんぷら)食って、ガープスのネタ考案やらNPC作成やらしつつ主にNHKやらBSのニュース番組視聴。
「関西クローズアップ」で関西であった地震の際、津波警報がでたにもかかわらずさっぱり避難が行われていなかった話。
消防署員に海岸線を監視させて、潮に問題なし。とか言って避難勧告しなかった町とか。
津波が来る前に潮が引かないこともあるらしーし、潮引いてるのを確認してから避難させてたら間に合わないンでない?
津波について、皆勉強不足なんだろねー。あさりよしとおの「まんがサイエンス」でも読ませるしか。
BSの海外ニュース、ABCだけ放送してたなぁ。FOXとCBSのは流さないのだろか。
以降、ネットしたり、ガープス関係作業で一日終了。
最近、なんか夢の内容を覚えてることが多くなって困ります。
紗樹「なんで?…」
”目からレーザーを発射する日本人形の夢”とかと違って半端にリアルな夢の記憶が残るといろいろマズイ。
風羽「過去の記憶が真実か夢かの区別がつかなくなるからですね」
そうそう、”こんなことがあった”とゆーのが、事実なのか夢なのか区別できなくなるのは怖いっス。
紗樹「脳細胞の劣化が著しいし。たしかにヤバイかも。」
日記をもっと早くからつけておけば良かったなぁ。いまさらだが。
風羽「日記も、一日の発生イベントをかなり削ってますから、完全ではないですが。」
当日のことも、晩になるとかなり忘れるものな…。メメントみたく体にメモでもするか。
紗樹「ブラピがやるならともかく、代行がやってたら、キモイ耳なしホーイチな感じ。」
11月11日<木>(あめ)
7時半起床。するも天気悪し。天も泣いているのか。
今日するつもりだった用事は、明日にすることに。
二度寝して、11時半再起床。
昼飯食って親父と駄弁って、録画視聴。「ナディア」
日本沈没っぽいネタが満載の回は、地震被害者の心情を考慮したらしく、スキップされた。
いっそのこと放送を当面延期した方が…。(島編の最後の方で一番重要な話だと思うのだが)
その後、「シンジ育成」の続き。
晩飯食って続きやってエンディング到達。
見終わって、「Eva2」をやった時に満たされなかった何かが満たされたような気がします。
システム的に、繰り返しプレイが辛い点があるのが惜しい。
あと、リツコさんの立ち絵が…。
以後ネットして一日終わり。
11月10日<水>(まあ、はれー)
本日の購入物>
雑誌>アスキーダッシュ、サンデー
Win>碇シンジ育成計画(ダメだ…)
文庫>ネザーワールド(東 左紀)
7時半起床。出動。
サンデー購入。なんか、子供向けギャグマンガが増殖気味でイマイチ。モンキーターンも無いし。
book1stでネザーワールド購入。帯に「冲方丁氏絶賛!」とか書いてあったので思わず。
今日も今日とて、試験&取り説改訂。
先輩より、バイト先の会社の社長が亡くなった話を聞く。本日通夜だそうな。
んで、明日は会社は臨時休業気味だったりするので、明日明後日は休むことに。
1800過ぎ撤収。
ゲーム屋による。なんとなく「碇シンジ育成計画」を買ってしまう。
俺みたいなのが、ガイナックスを増長させてるんだな…。
ほか、アスキーダッシュとか買って帰宅。
川西の葬儀社で通夜だったので、目の前通過するときにこころもち黙祷。
帰宅後、飯食って録画視聴。「ブラックジャック」「モンスター」「焼きたてジャパン」
「BJ」と「モンスター」は初っ端から、葬式だの人死がでてて、シンクロシニティ気味。
以降ネットと「シンジ育成」やって一日終了。
11月9日<火>(はれー)
本日の購入物>
雑誌>アニメージュ
7時半起床。出動。
今日も今日とて試験続き。おおむね順調。
久方ぶりにデバッカ使ったら、もう使い方忘れまくり。
1830頃任務終了。撤収。
帰りにアニメージュ買って帰宅。
晩飯(餃子)食って、「スクールランブル」「ブリーチ」視聴。
いまひとつ、スクールランブル不調っぽいような…。
以降ネットとメージュ読み。
新番組メモ。
1.スパロボ(オリジナル)がOVA化。オリジナルのはなぁ。
2.戦闘妖精雪風が萌えアニメに。トホホ。
3.ゼノサーガがTVアニメ化。
とりあえず、キャラデザが1に合わせてあれば見ます。2なら見ません。キモイ邪神様を思い出すし。
キャラデザは結城信輝センセ。…ヴェルバーサーガは?
しかし、放送が「テレビ朝日」らしーので、関西ではハナから見れない可能性高。
その後、ネット他で一日終了。
11月8日<月>(はれー)
7時半起床。出動。
特に買う本もなく。
今日も今日とて、試験。実機使っての試験。
おおむね順調だったが、発振子の周波数が、予定の10MHzよりちっと少なかったことにともなう問題有。
1730業務終了。
イラン書類の整理とかなんやかやで1845撤収。
帰宅。晩飯食って、部屋に戻りネット。
あとは「げんしけん」見て寝る。ひほー
11月7日<日>(はれー)
10時ごろ起床。
「ジパング」「ニニンがシノブ伝」「月詠」「モンキーターンV」「リリカルなのは」視聴。
「シノブ伝」野球放送をやってる事に気がついていなければ録画失敗してた。
日本シリーズ終わった後だったので油断してたわい。つるかめ。
にしても、ワカモトボイスで「コンダラァア!」と絶叫されると笑うしかないな。
「月詠」ドリフみたいな舞台セットと金タライが見所。
昼飯はカレー。
特捜最前線のDVD-R化作業後、「九龍学園」の継続プレイ。
そんなこんなで晩。
晩飯はカレーうどん。
「九龍」を辞めた後は、もっかい「シノブ伝」視聴。「げんしけん3話」を途中まで見て部屋に戻る。
最近ゲームを長時間やってると偏頭痛がしてくるようになった。
年かのぉ。
11月6日<度>(はれー)
9時ごろ一度起床。でも二度寝。12時過ぎ起床。
昼飯食って「ケロロ軍曹」「学園アリス」視聴。
トキっぽいキャラがトキの声で…。すげぇよサンライズ。
DVD-R焼き作業の合間をぬって、雨漏り箇所のチェックとか。
屋根の上にのって、ホースで水撒き。瓦にあやしい隙間を発見したのでソコに水掛けてみる。
ドバドバ雨漏り。
ナゾはすべて解けた。
瓦の隙間から、強風で水が逆流。防水シートを伝わって、水が流れていった先が増築部分のクローゼットだったわけだ。
なぞが解けた後は、「クレしん」見たり、DVD-R化作業したり、「エースコンバット5」したりで晩。
「種運命」視聴。
アスランを有能に見せかけるために、キシリア声の艦長さんの能力が低下気味なのが哀れ。
その後、「エースコンバット5」をダラダラした。
以降ネットして、「君のぞラジオ」聞いて一日終了。
明日は、なんかサ●ヨーの家庭用太陽電池のセールスマンがやってくるらしいので、対抗用にちょっとネットで情報集め。
母上も電話で断っておけば、襲来されずに済むのにねぇ。
とか言っても俺も、気をつけないとあーゆーのに弱いンだけどねぇ。
11月5日<キン>(はれー)
本日の購入物>
その他>DVD−R、MD(80分)1枚
7時半起床。出動。
特に、大した雑誌もでておらず。
今日も今日とて試験仕様書作成&試験。
1730業務終了。
1800撤収。
今日は北伊丹のミドリ電化に行ってみた。
主にテレビを見て回る。
地上デジタル対応テレビの大きさと値段とか見て回って、ついでにDVD-RとMD1枚購入。
HDDプレーヤーは当面買うつもりないので、MD(80分)でLP4録音(320分)分録音できれば十分やしなー。
いろいろうろつき回って、1930ごろ脱出。
帰宅。
晩飯食って「HiME(2週分)」「月詠」の録画視聴
んで、ネットして一日終了。
11月4日<木>(はれー)
本日の購入物>
漫画>武装錬金 5巻(和月伸宏)
7時半起床。出動。
Book1Stで武装錬金の新刊ゲトー
今日も今日とて、試験仕様書作成。一度レビューしてもらってから色々手直ししてるうちに1815。
撤収。
つつがなく帰宅。晩飯食ってから、ガープスのNPC作成とかしつつ録画視聴。
「BECK」「リリカルなのは」「未来少年コナン」
ガープスはプレイヤーキャラは作ってて楽しいが、NPC作成だと単に面倒なだけだな。
その後、ネットして一日終了。
11月3日<水>(まあ、はれー)
本日の購入物>
DVD>ケロロ軍曹 1巻〜3巻、プラネテス 6〜7巻、ニニンがシノブ伝 1巻、キル・ビル vol1.2
CD>げんしけん マイペース大王、スクランブル(スクールランブルOP)
WIN>ノートン先生 インターネットセキュリティ2005
その他>ディスプレイ切り替え機、ディスプレイケーブル1m×2本、OAタップ、プリンタのインクカートリッジ3本
9時過ぎ起床。
ネットとかしつつ10時杉。んで梅田に向け出発
イェッヒー!久々の買い物ですよー。
今回は定例コース(本屋)は行かずに、まっすぐヨドバシカメラへ。
B1Fのパソ関連コーナーをうろついて、現在切れかけのインクカートリッジと、ディスプレイ切り替え&ソレ用のケーブル購入。
プリウス用のモニタに横黒線が6本入るようになってさすがにウザくなったので。
エプソンマシン用の液晶モニタを共用することに。
次に4Fへ移動。親が欲しがってるルームランナーを見てみる。
イマイチっぽい。とりあえず、モノだけ確認して次にAV関連機器の階へ。
地上デジタル対応のハイビジョンTV。ミドリかジョーシンの方が安いのを確認。
DVDコーナーへ。
あいかわらず、たくさんあるが、ケロロ軍曹の1〜2が無かったり半端。
あずまんが大王のDVD全巻揃ってたので買いそうになるが回避。
キルビル、プラネテス6巻ゲットしてヨドバシから撤退。
三番街のディスクピアへ。
ニニンがシノブ伝やら、プラネテス7巻とか、ケロロ軍曹1〜3発見。ヨドバシって新巻の揃えが悪いのか?
ついでにげんしけんOPとスクールランブルOPのCD購入。
キディランドをのぞいたのち、梅田撤収。
川西着。腹減ったのでアステのうどん屋へ。混んでたので、百貨店をうろついて時間つぶし。
紳士服売り場でバーゲンやってて見ていこうかと思ったが、これから就職活動ってな感じの若造が一杯いたのでやめる。
んで、うどん屋へ戻る。カレーうどん食った。
店でて、汗が引くまで駅前の椅子に座ってぼへーっとしてるとユニセフのガールスカウト部隊(募金隊)がいた。
せっかくだから赤い扉…じゃなくて募金していくぜ。
募金したら、赤い羽根じゃなくて、ミノムシ人形?貰いました。
んで、川西撤収。
スーパーで買い物して、台風&地震の募金して、やっとこさ帰宅。
部屋に戻って、早速ディスプレイ切り替え機設置。
ちょっと、妙な事態になって緊迫したものの、切り替え機の電源入れなおしたら直った。
作業ついでに、HDDのデータバックアップとかの作業やった後晩飯。
その後、「ブリーチ」「モンスター」「中川家(オタキングがでてた)」「モンキーターンV」「ブラックジャック」視聴。
んで「トリビア」をちょっと見たら、15年後のオバQネタをやっていた。せつねー!
んでネットして一日終了。
さて、今日は募金で諭吉さんと漱石さんが一枚づつ永遠の旅にでていってしまいまった。。
紗樹「また、極端な募金を…」
まあ、まったくの偽善的行為なわけだが。なんかもう気分がイイ。ジョセフの血を吸ったDIOみたい。
風羽「わけのわからんたとえを…」
普段えらそうなこと言っても、誰かのために労力払うことなどしない、飯を糞に変換するマシーンだからねぇ。
紗樹「”余銭で免罪符を買いましょー”ですね」
そんな感じ?
風羽「そんな罪悪感感じるなら、行動を起こせばいいでしょうに。暇人なんですから。」
ははは、ダメオタにそんな行動力を求めても無駄ざます。
紗樹「トホホ…」
11月2日<火>(はれー)
本日の購入物>
雑誌>少年サンデー、ファミ通Wave
7時半起床。出撃。
今日も今日とて、試験仕様作成。
12月M〜末くらいまでバイトすることになりそう。
んで、1800前撤収。
帰りに本屋で、ファミ通Wave購入。
んで、帰宅。晩飯食って、親父と駄弁りながら「プライド」とかいう格闘番組視聴。
9時から「スクールランブル」「焼きたてジャパン」「げんしけん」視聴。
「げんしけん」次回予告で高坂が言ってる番組やらゲーム名聞いてると、高坂は実は30代ではないか。とか思ったり。
ライフ&デスなんて、相当前のゲームなんですが。
それからネットして、ガープスの質問メールへの返答書いて一日終了。
11月1日<月>(くもりのちちょっと晴れ)
本日の購入物>
漫画>ニニンがシノブ伝 3巻(古賀亮一)
7時半起床。
出動。なんだか今日は暑いですな。暑くなったり寒くなったり。
今日も今日とて資料作成。
1815で業務終了。するが、先輩と駄弁りやら不具合調査に付き合ったりしてるうちに1930過ぎ。
撤収。
帰り、伊丹の本屋でニニンがシノブ伝の3巻購入。
帰宅。晩飯食って部屋にもどってネット。
アメリカでは、着々と共和党の選挙妨害・不正操作計画が進行しているようで。
ぶっちゃけ、狂信者に支配されようがなにしようが「アメリカだけ」不幸になるだけならどうでもいいんだけど。
世界最強の武力を持つ国が、(ヘルシングの)13課の人々みたいなのが動かしているという光景は怖すぎ。
また部屋に戻ってネットして「げんしけん」みて一日終了。
さて、ガープスのルールを覚えなおさんと。
紗樹「もう忘れたんですか。前ににマスターやってたのに。」
忘れたというか、記憶の引き出しから出てこないというのか。
風羽「普段、頭使わないから…」
どうでもイイことはワリと覚えてるんだがなぁ。
紗樹「集中力が足りんのですよ。」
最近、妄想力も低下の一途ですよ。
風羽「なんの力なら残っているというのですか」
オーラ力?
紗樹「それも、無い。」