日誌
7月31日<土>(曇ったり雨+風だったり)
本日の購入物>
漫画>ナツノクモ 2巻(篠房六郎)
文庫>デモンベイン 機神胎動(古橋秀之)
10時頃起床。
部屋確保に行こうかと思うと、なんか天気悪し。
台風が微妙なコースを。
しょうがないので昼まで様子見することにして録画視聴。
「ケロロ軍曹」やはりパチモンガンプラは実名で登場しなかったか。
あと何かを見た気がするのだが忘れた。まあ、覚える必要も無い程度のものだったということだな。
昼飯食って、ニュースを見ると台風が大阪に来ることはなさそう。
だが、ほっとくと天気が悪化しそうだったので出撃。
池田着。部屋確保に行って見ると8日は全部部屋が埋まっていた。
任務。失敗。
帰り、川西のアニメメイトへ。
「ナツノクモ」を捜索するが、IKKI系のコミックが全然見当たらない。チッ。
あと先輩オススメのフィギュア(ピンキーなんたら)を見る。
あんまし、欲しいお思わないですな。まあ、これ以上買うなとゆーのが正解でしょうが。
次に紀伊国屋へ。「ナツノクモ」と「デモベ」の新刊ゲット。
途中銀行で生活費出しとスーパーで飲みモンかって帰宅。
部屋に戻ってパワプロ11をダラダラプレー。
晩に。
晩飯後録画視聴。早めに録画を消化しないとHDDの空き容量がピンチになってきた。
プリキュアとかもう一月くらい放置してるし。
「鋼の錬金術師」「ナディア」「絢爛舞踏祭(3話分)」「ガッシュ(2話分)」「モンキーターン(2話分)」「プラネテス」等視聴。
保存データのDVD化などもして少し空きを作る。
「特捜最前線」の再放送が(また)始まったので容量の圧迫ペースが速くなったんだよねぇ。
気が付けば11時。ネット。
新手の詐欺の手口を見つける。
インチキ請求の新型で、今度は「簡易裁判」に訴えてくるそうです。
すると、訴えられた方には「裁判所へ出頭せい」と通知が来るわけですが、これをほうっておくと。
簡易裁判は一日で結審されるらしく、被告不在のまま裁判で負けてしまい金を払わされるとゆー。
対応は、そーゆーのが来たら、かならず裁判に出ること。その手の話を受け付けてる団体に相談すること。警察に届けること。
の三つだそうです。
いままでのインチキ請求と違い無視してほっとくわけにいかないのが面倒ですな。
「ナツノクモ」アフタヌーンの「空談師」連載は、正直微妙だったのですが、「ナツノクモ」は良さげ。
アクションシーンが今ひとつ見辛いのが難点ですが。
あと、モブシーンに「マリみて」の登場人物が居て笑う。
萌え路線を強化したと言いながら、全然そう見えない所が篠房氏の漫画らしくて好感度高。
7月30日<金>(ハレーのち雨)
本日の購入物>
雑誌>電撃PS、OURs
0840起床。
ちょっと用事をして、録画視聴。
E3(米国のゲームショー)特集やら、「ニュース」「モンスター」
「E3特集」ではあったが、ほとんど任天堂の次世代携帯ゲーム機特集ですた。
「ニュース」なんで録画したンだろうと思ったら、海外アニメファンのネタがあったからでした。
メガネのいささか横幅のある女性が主役。彼女の母が娘を「最初は心配したが、彼女は時代を先取りしていた」とか「自慢の娘です」とかおっしゃっていて。
まあ、ほほえましいですな。
「モンスター」ヒロインが水商売の人っぽい声をだすシーン。あまりにイマイチだったので脱力。声質の問題だからしょうがないンだけれど。
んで、出動。
行きがけに本屋でOURsと電撃PSをゲット。
ファイル書き込みの処理を色々いじった後、先輩に作ってもらってたメモリの(ビット単位)コピーの処理が晩になって完成したので、そいつの組み込みやらなんやしているうちに2000過ぎ。
なんかフロアに社員が1人しかいない状況になると、「お前がいるせいで帰れない」オーラを(考えすぎ)感じて仕事にならんので、撤収。
社をでると雨。
だが、雨足が強いようで微妙に大したこと無い雨だったので傘をささずに帰る。
帰宅後飯食いながらNHKで「阿波丸は何故撃沈されたのか」な番組をやっていたので視聴。
ルパンは最初の60秒で見るのをやめますた。
アメリカ捕虜のための救援物資を載せて、アメリカから沈めないとの約束していた船が何故沈められたのか。
戦争ではありがちな錯誤の積み重ねだったわけですが。
それ以前に、日本向けの軍需物資やら「これからの戦争継続に必要な人員引き上げ」とかの暗号電文がすっかり解読されてるとこが(知っていはいても)かなりトホホ。
OURs。
ヘルシングえ気になる台詞。「素晴らしい素体」「なにぶん時間がありませんでしたので」
…まさか。ウォルターが…。
あとヘリコが吊るしてた謎のハコにはやはりあのお方が。んで「死刑!!」を連呼。
でも、ナポレオンに出てきたメガネの「死刑!」よりインパクト薄いなぁ。
7月29日<もく>(ハレー)
本日の購入物>
本>インターネット犯罪大全 (紀藤正樹)
漫画>ベルセルク 27巻(三浦建太郎)
7時半起床。出動。Book1Stでベルセルクとインターネット犯罪大全ゲット。
今日も今日とてコーディング。
ファイル出力処理周りがなんとか形になってきた。
そんなこんなで2100時。撤収。
帰り際本屋に。アワーズの早売りを期待したのだが無かった。
帰宅、飯食って、阪神が勝つとこ見て部屋に戻りネットして一日終了。
7月28日<水>(ハレー)
本日の購入物>
雑誌>少年サンデー
7時半起床。出動。
サンデー読み。「焼きたてジャパン」のアニメ化報は本当でした。
きっとイマイチになるだろーなぁ。
今日も今日とてコーディング。
ファイル書き込み処理ンとこを必死に作ってるうちに2100。撤収。
帰り際、電車で「カラシニコフ」読了。
中国とかにODA出すくらいなら、頑張っているアフリカの小国(ダメ国家除く)に援助した方がマシだよねぇ。
帰宅。晩飯(チャーハン)。食ってネットして一日終了。
7月27日<火>(ハレー)
本日の購入物>
漫画>銭 2巻(鈴木みそ)
7時半起床。出動。
JRの改札出る際、目の前を歩いてたおっさんが、自分の定期と俺の定期を取りあげる。
んで、マジマジと眺めて俺に返した。…改札の前で。
邪魔だし、人の定期勝手に抜いてんじゃねぇ。
…そんなこんなで朝から脱力。
んで、今日も今日とてコーディング。
変換処理作成続き。今週中にβ版は無理っぽ。
9時過ぎ撤収。
本屋にて、銭2巻発見購入。帰宅。
晩飯(ハンバーグ)食ってネットして一日終了。
7月26日<月>(ハレー)
本日の購入物>
雑誌>日経キャラクターズ
本>クトゥルフ神話ガイドブック
7時半起床。出動。
行きしなにBook1stにて、クトゥルフ神話ガイドブック購入。
山本宏版の「クトゥルフハンドブック」も持っているというのに。
仕事してると、財布の紐が緩くなってイカンの。
ダイアログで設定したデータをビットデータに置き換える部分とか作ってるうちに1945時。
あちゃー。今週中にβ版を…ちゅー話なんだが。間に合いそうにないにゃ。
2100帰宅。
TVタックルみながら晩飯(トンカツ)
以降ネットして一日終了。
7月25日<日>(ハレー、途中雷)
本日の購入物>
本>カラシニコフ (松本仁一)
win>巣作りドラゴン(ソフトハウスキャラ)
DVD>プラネテス4
8時半ごろ起床。
ダラダラとパワプロ11をプレー。
11頃宅配到着。
さっそくプラネテス視聴。
おまけのオーディオドラマ、んでオーディオコメンタリー。
むやみに下ネタが多いな。
んで「バンダリーライン」の回を見てから昼飯。
んで部屋に戻り、巣作りドラゴンをプレイ。
トラップハウスを作るゲーム「刻命館」っぽい感じのゲームだが、トラップはあてにならんので、モンスターを地道にレベルアップさせる必要が。
雷による瞬停発生。マシンがリブート。
家のマシン使ってる時に瞬停発生したの始めてだな。
途中晩飯を挟んで晩9時くらいまでプレイ。
現在3週目。
効率の良いレベルアップと資金稼ぎ方法を模索中。
以降ネットして一日終了。
7月24日<土>(ハレー)
9時半起床。
録画視聴しようと思ったが、オタキングがバラエティ番組(関西ローカル)にでてたので、ソレ見てるうちに10時半。
「ケロロ軍曹」を録画で視聴。
プール話と怪談話。原作ではプールサイドで走って転倒流血が、転倒->冷水にドボンに変更。
怪談とワイ談を間違うシーンが、講談になってました。
全般的に子供向けにマイルドになっているのはOKなんですけれど。
漫画版もこんな感じと、親が子供に漫画版を買っちゃうとアレかも。
「ナディア」2話分視聴。
潜水艦描写がイイねぇ。アニメでナディアを超える潜水艦描写ってあるのかねぇ。今のとこ見たこと無い。
昼飯。以降、久方ぶりの部屋片付けおよび布団干し。
途中、ネット。
夕方。パワプロ11を少しプレイして「鋼の錬金術師SP」視聴。
ヘビ女サンはちゃんと伝えるべきことは伝えて逝ったのですね。
あと、ロゼの声が復活。ライラは異常にあやしすぎ。奴にロゼを任せるのはいかがなものか。
1時間スペシャルだったのだが、あっという間に1時間が。
スカなアニメを見てるときは15分でも苦行なのに。
「サバゲッチュZ(関西ローカルのサバイバルゲーマー御用達番組、なぜかZのロゴがZガンダム風味)」
野外フィールド戦をやってた。面白そうだねぇ。
んで晩飯。で「クレしん」視聴。
「サヴァイヴ」2話分。
ハワードの演技が素晴らしい。ヅカっぽいメノリも悪役をノリノリでやってるベルも良かった。
「NHKスペシャル(アメリカ大統領選ネタ)」
なんか番組見てる限りではケリー候補にあんまし勝ち目無い様な雰囲気。
以降ネットして、プラネテスのDVD見て一日終了。
7月23日<金>(ハレー)
本日の購入物>
雑誌>アフタヌーン
7時半起床。しゅつどー。
変換処理の部分を作り始める。が、変換後データ用のメモリを確保したらデカ過ぎて動作が極端に遅く。
だめだ。ファイル書き込みのロジックもないのに、こんなに遅いのでは使えん。
そんなこんなで定時。今日は定期買う必要あるのでさっさと帰る。
本屋にてアフタ発見。なんか発売日よりはやかねーか?
まあいいや。購入。
定期買って、スーパーで買い物して帰宅。
晩飯食って録画視聴。「あたしンち」「プラネテス」
今日の「10代しゃべり場」は(EPGの番組説明によると)「女子の数が男子の4倍もいる学校に行っているのに、まじめで紳士的な俺がモテず、不良っぽいのとかがモテるのは、女が漫画やテレビに影響されている所為だ」
とゆー主張らしい。
ある意味、神主張だが。終わってる。
「僕は真面目な良い子です、だから私を愛してください」と、大空寺あゆ様に名演説をぶたれてしまいそうだ。
たぶん見たら、痛々しい主張に耐えられなくなりそうなので見ない。
部屋に戻ってネット。
アマゾンで、プラネテスのDVDやらなんやらを注文。
実は昨晩もしたのだが、途中で謎エラー吹いて注文できなかったので。
アフタヌーン。「げんしけん」
笹原VS久我山の抗争発生。なんか、他人事では無い気分。
まあ、ここまで荒れてないけれど。
7月22日<木>(ハレー)
本日の購入物>
雑誌>少年サンデー、電撃大王
7時半起床。出動。
今日も今日とてコーディング。
疑問点クリア後、ファイル変換の処理を作り始めるが、変換処理中ダイアログ表示する必要あり。
非アクティブ状態になっても問題なく描画するために、変換処理部分は別スレッドを立てる必要が。
すでにその辺忘れてるので、結局その辺りをいじっているうちに2015。
撤収。
帰りに本屋で「カラシニコフ」を捜して見る。が発見できず。
帰宅。晩飯(焼きソバ)食って、ネットして一日終了。
今日のサンデーで「かってに改造」と「美鳥の日々」が最終回。
かってに改造は、なんかちょっとイイ話みたいな終わり方。
「美鳥の日々」もアニメ版最終回のバージョンup版な感じの終わり方。
「焼きたてジャパン」にアニメ化の噂。しかし、ガメラーとか坂東えーじのネタなんか放送できるのだろうか。
「D−LIVE」亜取アキラ萌え。交差二丁拳銃に大アッパー。素晴らしい。
「電撃大王」一番驚いたこと。ホイホイさんが大増ページ?(12ページも!何の前兆デスかー!)
7月21日<水>(曇り気味)
10時ごろまで寝てる。
そこから、パワプロ11のマイライフモードをダラダラプレイ。
昼飯を挟んで、マイライフ継続。
室温35.5度に到達。他の部屋と比べると温度差が凄い。
扇風機を頼りに、ダラダラマイライフ継続。
朋子たんと婚約にまで漕ぎ着ける。長かった。
ホームラン1本ごとに100万寄付。とゆーのを選んでた所為でシーズンの最後に3600万も持っていかれて大借金。
赤字になってまで寄付するのはどうか?
晩。飯食って「クローズアップ現代(電動車椅子の事故話)」「ヘキサゴン」「トリビア」
を視聴。
ついでに「クレしん」の録画視聴。
メガネ話が期待より薄い話でがっかり。
んでネットして一日終了。
紗樹「で一休みして書き込んだワリには、なんか思いっきり煽っているような。」
実際に(電話とかでも)会話すりゃ、こんなややこしいことには為らんと思うのだがなぁ。
風羽「電話したらどうですか。」
電話嫌いなんだよねぇ。掛けるのは特に。
紗樹「やっかいなオッサンだなぁ。」
相手を、怒らせたりゲンナリさせないように、”文章で”モノを伝えるって難しいなぁ。国語苦手なんだよ。俺。
風羽「得意なもの無いでしょうに。」
なんにもない、なんにもない。まったく何にもな〜い。
紗樹「歌ってる場合かっ」
7月20日<火>(はれー)
7時半より前に目覚め。暑い。
ゴロゴロしているうちに時間来たので出撃。
今回開発中のシロモノの肝である、データコンバートの処理の部分検討してるうちに時間が。
ややこしいンだよなぁ。
1915過ぎ撤収。
帰宅。
晩飯(カレー)食って、録画視聴。
「Dears」
漆黒氏に、男が激減した世界に放り込まれた男の話らしい。とか適当なこと言ったンだが。
間違っておりました。
地球に、なんか美女ばっかり乗せた(美男がいるかは不明)円盤が落着。
んで、なんかの事故で路頭をさまよってた宇宙人(Dears)の女を助けてしまった主人公。
んで、べたな事に同居することになるという話。
井上喜久子さんが声を当ててる淫乱女教師がでてました。
前半15分過ぎたあたりで忍耐の限界を突破。削除。
その後部屋に戻ってネット。
掲示板にてとらぶるうぃんどうず。あれれー。
最近toy-shop氏との書き込みの間に、なんか齟齬が。
やはり、所帯持ち&会社員 と 独身&フリーター(ぷー)との 立場の違いが何か。(関係ない)
脊髄反射でレスを返すと、フレーミングになりそうなので。ちょっち放置。
一休み一休み。
7月19日<月>(はれー)
7時半起床。
出動。
今日もコーディング。
んで、初の内部リリース。
1815。本日改修分をリリースして帰宅。
晩飯(餃子等)食って録画視聴。
「ETV特集 戦乱と旱魃の大地」
アフガニスタンで20年もの間活動している日本人医師のお話。
井戸掘りの為に資金が欠乏し、インスタントラーメン啜ってる姿が泣ける。
半年後に首になる(合併する市町村の)議員が、ヨーロッパへの海外視察と称して海外旅行するカネはあっても、こーゆー所にはカネは流れないという。
現地人の技術と労働力のみで、井戸やら用水路を作る方式では、日本の土建屋が儲からないので、政府が支援することなさそうだわな。
募金でもしよかなぁ。労働力で協力するには語学力が無いのでアレだし。体力もないし。
んで、ネットして一日終了。
7月18日<日>(くもりー)
本日の購入物>
本>面白いほどよくわかる神道のすべて
1030起床。
ネットとかして時間つぶし。
1200出撃。一路池田へ。
今日は、toy-shop氏ますたーでソードワールド。
久方ぶりにK氏と再会。
久しぶりすぎて色々ルールを忘れてる。
精神的に低調なので、脳内ワカモトボイスで自分を鼓舞しながらプレイ。
1650頃終了。
撤収。漆黒氏とK氏、俺は甲川正文堂へ。
たいした本なし。
K氏と別れた後、川西のBook1st前で漆黒氏と駄弁り。
仕事やらゲームやらの話題に興じているうち、気が付けば最終。
おおう、久しぶり。
帰宅すると夜中の1時前。
晩飯(えびフりゃー)食って、ネットして寝る。
7月17日<ド>(まあはれー)
3時近くまでパワプロやってて、10時半ごろ起床。
んで録画視聴。
「ケロロ軍曹」「ガイアのなんとか(韓国映画ネタ)」
「ケロロ軍曹」山口脚本の回ってなんか微妙。
「ガイア〜」最近の韓国映画産業事情。
”映画はカネで始まりカネで終わる”とかのミもフタもない名言の数々がなける。
映画は芸術とか寝ぼけたこと言ってる映画人が多い日本で言ったら叩かれそうだよね。
昼飯(インスタントラーメン)食って録画視聴継続。
「モンスター」「ベストキッド2」「あたしンち」「ガッシュ・ベル」「GA」「プラネテス」
「モンスター」自分の家だっつーても火を放ったらかなりヤバイのではないのだろうか。
「ベストキッド2」早送りで視聴。
「ガッシュ」ビクトリーム退場。早いなぁ。ワカモトボイスはこれで終わりかいな。
その後、パワプロ再開。
1830過ぎ、晩飯(餃子)
んでパワプロ再開。2000頃疲れてきたのでパワプロやめ。
ネットして、録画視聴「鋼の錬金術師」「蒼穹のファフナー」。
「鋼の錬金術師」ロゼがエライことに。ってあの子供は誰の子供(ガクガク
んで、ニューホムルンクスの登場。最強の目ねぇ。まるで寺沢武一の”ゴクウ”みたいだな。
「ファフナー」視聴停止。
某所の日記で某SEEDにでてくるメカの識別ができませんのと話有。
人間、興味の無いモノの識別は難易度上がるものなんですよねー。
それに、興味があっても私もできなくなりつつあります。(^^
しかもガンダムと一言で言っても、アニメだけで、初代、Z、ZZ、0083(OVA、劇場版も有)、0080(OVA)、逆シャア、V、W(TVシリーズとは別にOVAもあり)、X(打切)、G、F91、ターンA、SEED、SDガンダム(複数)等があり。
実写でアメリカ版ガンダムもあり。
他にも、漫画、小説、ゲームでオリジナルメカ類が生まれて行ってますので。
素人さんには、ワケがわからないのは道理とゆーものです。
んで同じ”ガンダムファン”と呼ばれていても、初代(富野作品)原理主義者とか、最近の(初代を見たこと無い)SEEDファン他多数の派閥に分かれております。
特に初代のコアなファンには「初代ガンダムと0083のネタをパクって、詰まらなくした劣化コピー品」と認識されるSEEDのガンダムを、初代ガンダムに似ている。
との発言は到底受け入れがたい話なわけです。
キリストorイスラム教徒に「君の宗教の開祖と、日本でテロしたヒゲダルマ似てるね」と言うような(^^。
SEED2が放送され始めたら、初代原理主義者の酷評テロをあちこちでみかけることになるだろうねぇ。
紗樹「それで、代行は、アニメ、漫画、軍事以外のモノの識別能力か極度に低いのですね」
まあ、車とかアイドルとか一般曲とか、さっぱりですわな。
風羽「社会人として、かなりアレなので、他の事にも興味持ったほうがよろしいかと。」
詰まんねーモンに興味持とうとできるほど精神的に余裕ないのよねー。
紗樹「そのわりに興味あるモノに対しても、対して知ってるわけでもないし。」
ぬるオタぽ。
紗樹 >ガッ(AA略
7月16日<金>(はれーのち曇り雷有)
本日の購入物>
雑誌>サンデーGX
7時半起床。出動。
今日もコーディング。仕様変更有。
いろいろいじっているうちに謎のハングアップ発生。
理由判明。改訂。1815撤収。
帰り際本屋でサンデーGX発見。発売日前日においているなんて珍しい。
雷がゴロゴロいうなか帰宅。
晩飯(素麺)食って、以降パワプロとネットで一日終了。
7月15日<木>(はれー)
本日の購入ブツ>
漫画>ニニンがシノブ伝 1〜2巻(古賀亮一)
7時半起き。
出動。今日も(略
微妙に問題点が発見されたりして確認作業をしながら定時まで。
1800ごろ撤収。
帰りに本屋でニニンがシノブ伝を購入して帰宅。
晩飯(餃子)食って、パワプロ11して、ネットして一日終了。
7月14日<水>(はれー)
本日の購入ブツ>
PS2>パワプロ11
出動。
今日も今日とて。以下略。
1845撤収。伊丹某所のフラゲ常習のゲーム屋に寄って見る。
パワプロ11有。19パーセントOFF。
こっちでゲット。
帰宅後、アマゾン解約。ついでにwindowsのセキュリティパッチあてる。
晩飯食って、部屋に戻りパワプロとネットして一日終了。
7月13日<火>(はれー)
7時半起床。
出撃。
今日も今日とてコーディング。
設定ファイルの読書部分を改訂したりなんやかやで一日終了。
1845撤収。
本屋によってもなんもなし。
帰宅して晩飯(素麺)。
TVをみると「ムッソリーニとお茶を」をやっていた。
途中からみて、思わず最後まで見そうになるが、録画してるので見るのやめる。
思ったより面白そう。
部屋に戻ってネット。
amazonからメール。パワプロ11が15パーセント引。
買った!
でも届くのはいつになるやらー。amazonだし。
7月12日<月>(曇り、ちょっと小雨降ってみたり)
8時半起床。
ファイナルハロワへ出撃。失業認定完了。
これで失業保険のアレは切れたので、そろそろまじめに仕事探さないとねぇ。
甲川によるがとくになんも無し。腹具合が悪くなりダイエーのトイレに直行。
洋式か。イヤだねぇ。でも現状が便器の選択を許さなかったのであきらめる。
その後、ゲーム屋に行って見るが11時前だったので未開店。
しょうがないので100円ショップによってから池田を後にする。
次は親に頼まれてた電車の定期を購入。
途中スーパーで2割引きの弁当買って帰宅。
飯食った後、録画視聴。
「ロサンゼルス」「Uボート」
「ロサンゼルス」ミスター自警団シリーズ2作目。
前作で精神は壊れたものの生き残った娘は、またチンピラにアレされて死亡。(ヒデェ話)
怒りのブロンソンがチンピラを始末していく。
最後は結婚予定の女にも捨てられて、ダニ退治を続けるという素敵end
「Uボート」DVDを持っているにモ関わらずなんか見てしまう。
艦長の声が大塚明夫なので、ネモ船長みたいで笑う。
他にもサンソンの中の人もいたしなー。
救いのないラストが素敵。
気分が明るくならない映画を連荘で見て疲れたので部屋に戻る。
しばしネットなどで時間つぶし。
んで晩飯(焼きソバ)
部屋に戻り、「君が望む永遠」のCG回収作業やら君望ラジオとか聞いたりして、ネットして一日終了。
あと、君望ラジオ(ラジオ大阪AM1314kHz)が聞けるかどうか試してみる。
…雑音が五月蝿いったら。やはり山間部だからか。とほほ。
ネットで調べていると、「君が望む永遠 DVD版」には穂村愛美のEDが追加になっているらしい。
紗樹「……で?まさか買う気ですか?」
風羽「既に、初回版とPS2版とファンディスクがあるというのに。」
マナマナのEDを見るためなら、安い出費だと思わんか…。
紗樹「思わねー。つーかそんな台詞は仕事見つけてから言え」
7月11日<日>(曇り)
9時起床。
今日は少し涼しいですなー。
起床後、新聞読んだりした後、買い物ついでに選挙へ。
帰宅。飯(カレー)食って録画視聴。
「モンキーターンV」「ガッシュ(ビクトリームの部分だけ抽出作業)」「クレしん」
「モンキーターンV」久々にD班の面々が復活。澄たんけなげやねぇ。連載中の漫画の方では主人公がアレなことになりつつあるだけに不憫。
「クレしん」次回予告でメガネについて熱く語ってて笑う。
部屋に戻り「君が望む」をダラダラプレイ。
マナマナシナリオが素晴らしい。こんなシナリオを待っていた。
本編だと、バッドエンドみたいなシナリオしか無かったからねぇ。
そんなこんなで晩。晩飯(カレー)食って。君が望む永遠プレー。
エクストラシナリオをクリアした時点で、台所に移動。
選挙ニュースを見ながら親父と駄弁ってるうちに12時過ぎ。寝る。
7月10日<ド>(曇り、時々雨。夜雷雨)
7時半起床。
ダラダラと君が望む永遠のファンディスクをプレーしながら午前中消費。
ふつーのショートストーリーからヘンなのまでいろいろ有。
あと、あゆ様主人公のパズルゲーが案外面白い。
パズル苦手なので、なかなかクリアできませんですが。
昼飯(インスタントラーメン)を食った後録画視聴。
「藍は青よりなんたら」「サヴァイヴ」「絢爛舞踏祭」「あたしンち(特番で潰れた)」「ガッシュ・ベル」「モンキーターンV」「ケロロ軍曹」
「藍は〜」即デリ。
「サヴァイヴ」船酔いでゲーゲー言ってるメノリ萌え。主人公大ピンチだが、主人公故にあんまし緊迫しないねぇ。他のキャラだったら「まさか!?」と不安をぬぐいきれなかっただろうが。
「絢爛舞踏祭」主席の百面相が笑える。ゲーム版にはでるのかねぇ。
「ガッシュ」ベリーメローン。ブゥルワァア!強力ワカモトキター!歌パートのトコだけ保存することにします。
「モンキーターンV」サブタイトルからは連想しがたいオチ。今期はリハビリ〜復活をテーマにするのかな。
「ケロロ軍曹」パトラッシュ…のトコにピー音が被って笑う。
そんなこんなで夕方。
ネットして、「鋼の錬金術師」視聴。
ロゼが帰ってキター!クスコの聖女(SPTレイズナー)みたいに立派になって(泣)
晩飯(カレー)
「クレしん」視聴。ソファーに寝転んでみてたら、後半寝てもた。気が付くとボーボボが。
以降部屋に戻ってネットをだらだらやってるうちに一日終了。
7月9日<金>(曇りちょっち晴れ)
本日のお購入物>
雑誌>電撃PS
Win>君が望む永遠 スペシャルファンディスク
7時半起き。
んで出撃。book1stで電撃PSゲット。
今日も今日とてコーディング。
画面表示周りはおおむね完成。あとは肝のデータファイル作成の部分を作らないと。
昼休み。電撃PSおよびその付録を読む。
「絢爛舞踏祭」昨晩流れた画像は、電撃PSの記事だった模様。
やはりピンク色の髪したリアル顔のタキガワが。せめて茶髪くらいにして欲しい…。
付録の4コマ。祥人さんの4コマがいい。電撃マニアックスの漫画も上手かったと思うンだが。
商業デビューしないのかねぇ。まあゲームで忙しくてプロデビューどころではないのかもしらんが。
1815撤収。
帰りにゲーム矢に寄ってみる。「パワプロ11」を買う気だったのだが。
よくよく考えると発売日は来週だった。意味無し。
せっかくきたので、エロゲコーナーを見ると君が望む永遠のファンディスクが。(中古で)
せっかくなので買っておく。
んで帰宅。
帰宅後飯(焼きソバ)食って、録画視聴。
「巨人の星特別編」「ケロロ軍曹」「ハリー・ポッター」「DearS(だっけ?)前夜祭」
「巨人の星」今見ると、ヒデェ動きだなぁ。中抜きの枚数が少ないのかガクガクしすぎ。
「ケロロ軍曹」直接見た回。CM抜きついでにもう一回視聴。
「ハリー・ポッター」ハーマイオニー登場のシーンだけ残して全カット。
新番組は期待できそうに無い。ファフナーもスカっぽいし。
7月8日<木>(晴れ)
本日の購入物>
雑誌>アニメージュ
本>日本兵器総集 太平洋戦争版
7時半起き。
んで出撃。
今日も今日とてコーディング。
画面周りやらデファイン設定やらしてるうちに夜。
1945撤収。
本屋にてイラン本ゲットして帰宅。
晩飯(カレーうどん&焼飯)
以後部屋に戻りネット。
ラジオげんしけんを聞いたりなんやで一日終了。
あと、「絢爛舞踏祭」ゲーム版の「ショウ・カトー・タキガワ」の画像がUPされてたのを見た。
……。
なんか、腹の具合が悪いデス。
紗樹「冷たいモン飲みすぎと違います?」
んー?DAKARA(500ml)とおーいお茶(500ml)とコーヒー2缶(350*2ml)位しか飲んでないのに。
紗樹「飲みすぎじゃ!」
風羽「その体のサイズで、なんでそんなに水分必要なんでしょうね」
常に水分取ってないと死んじゃうんですよ。
紗樹「小動物みたい」
風羽「小動物ならかわいいけれど…」
7月7日<水>(晴れ気味)
本日の購入ブツ>
雑誌>少年サンデー
小説>空の境界 上下(奈須きのこ)
8時半起床。
ハロワへ出撃。
適当に検索。
撤収。甲川に立ち寄り本買って会館の部屋確保に向かう。
無事部屋確保成功。
途中スーパーで飲料他購入。
昼飯(カレー)食って録画視聴。
「蒼穹のファフナー」「サヴァイブ」「サムライチャンプルー」「あたしンち」「マドラックス」「モンスター(先週分)」その他
「ファフナー」事前にSEED世代のための”エヴァンゲリヲン”と聞いてたので、視聴後特にショック無し。
メガネっ娘がいきなり退場する時点で、視聴継続は辛い。
「サヴァイブ」ボルトさんが逝った。泣ける。
「サムライチャンプルー」ボルトさん復活(声だけ)
他、39歳で漫画家を目指す男の話(我が家の財産とかいう番組だったような)等視聴後、部屋に撤収。
HPの更新およびネット。
「英語ジョーク集」のサイトを見つけて読んでるうちに夕方。
晩飯後、落書きしながらNHKニュースとクローズアップ現代(農業への企業参加話)見て
「ヘキサゴン」「トリビア」視聴。
「トリビア」は総集編。メガネ店の店員が全員メガネ装着してる話がステッキーでした。
その後、「モンスター」視聴して親父と駄弁って、11時からネット。
「ラジオげんしけん」を聞こうとするが回線速度が96Kくらいないと、ブツ切れでまともに聞けない罠。
リアルプレイヤーで聞こうとすると、ダウンロードとか始まったので放置。してるうちに寝た。
朝5時起き。ダウンロード処理完了させて、もう一回寝る。
7月6日<火>(晴れ気味)
6時半起床。…?母上が1時間早まって出勤していった余波のため。
二度寝。7時半再起床。
出撃。
今日も今日とてコーディング。
新規追加画面のダイアログ表示周りをダラダラ作ってるうちに1915時。
撤収。
特に買うものもなく帰宅。
晩飯(ハンバーグ他)食って、部屋でダラダラとネット。
室温は34.5度ほど。扇風機が無ければ耐えられんですな。
包丁を振り回して級友を傷つけた小学生がどーの。とニュースあり。
包丁振り回して暴れる小学生など。俺が小学生ンとき隣の奴が包丁もって暴れたことがあったし。
また、アレな法案とか制度を通過させようとするヤバイ奴らが勢いづくだろな。うっとおしい。
石原都知事のように、「完全な遊戯」なる鬼畜エロゲの小説版みたいな本を書いていたくせして、「変態嗜好の価値観を規制することは国家全体の文明、文化の問題」とのたまわれる痴呆老人が権力握っているのですから。
自分等が若い頃にやったことなんか忘れて、若者批判するのはねぇ、どうよ。
マスコミ(特にTV)も、少年犯罪のデータとか、ツッコミ入れる点はいくらでもあるのに、逆に煽ってるし。
表現規制法とかが施行されりゃ、漫画やらエロゲだけですむわけなくて、「子供に見せたくない番組」も当然、規制対象にされちまう、くらいの想像力は無いのだろうか。
……まあ、無いんだけど。
7月5日<月>(行きしな雨。以降晴れ気味)
本日の購入物>
漫画>散人左道 2巻(水上悟志)
7時半起床。
ゴミだしして、出動。
川西についたあたりで強めの雨が降った。が伊丹につくころにはやんだ。
今日は、コーディング。
現在開発中の似たようなアプリのソースを、ヘロヘロといじってこっちの仕様にあわせる。
1915本日の営業終了。
帰宅。途中本屋で「散人左道」ゲット。
帰還。晩飯食う。テレビをつけると俺が嫌いな元政治家のオッサンが吼えていた。
ウザいのでTV視聴をやめてネット。
7月4日<日>(晴れたり曇ったり)
本日の購入物>
CD>TV時代劇 グレイティスト・ヒッツ
DVD>踊る大捜査線 BAYSIDE SHAKEDOWN2、プラネテス3、R.O.D THE TV 9
9時頃起床。
デモベプレイ。
昼飯(カレー)、ペリカン便着。
デモベ継続。
晩飯(カレー)
デモベプレイ。(途中でネットもやりつつ)
23時までやったが姫さんルート途中で断念。
音声まじめに聞いてたら時間かかるですな。
7月3日<ド>(曇り気味)
本日の購入物>
PS2>機神咆哮デモンベイン DXパック
フィギュア>月姫(TVのやつ)2つ、武V
9時ごろ起床。
録画視聴。「サムライチャンプルー」2本。
前後編だったので放置しててちょうど良かった。
んで「ケロロ軍曹」を生視聴後、「天上天下」を途中まで見てアニメイトに出撃。
到着。
月姫のフィギュア2、武器シリーズ1をもってレジへ。デモベの残りは?と聞くとDXパックを持ってくるおねーさん。
…通常版はありませんカ?と聞くと無いとのこと。あきらめてDXパック購入。
梅田までの電車賃ケチったら高くついた。(意味無し)
んで帰宅。途中、近所のスーパーで昼飯とか購入。
飯食って、部屋に戻る。
んで、ダラダラとデモベをプレイ。
夕方。下に降りて「鋼の錬金術師」視聴。
眼鏡さんがT1000みたいなホムルンクスに追われて大ピンチの巻。
晩飯(素麺)食って録画視聴。「天上天下」「ナディア」「ガッシュ」「美鳥の日々」
「天上天下」池田氏のイカレボイスを堪能。
「ナディア」マリーがだんだん不安にかられていく描写が素晴らしい。
「ガッシュ」ビクトリーム出現。強力若本ボイスが堪能できますなー。ブルゥワァ
「美鳥の日々」最終話。そういや原作もなんか終わりそうな展開なんだよねぇ。
DVD-R焼いて、HDDの整理。今のうちにやっておかんと、最近見る気合がなくなってるのであっという間にHDDが一杯に。
以降ネットやらデモベやらで一日終了。
7月2日<金>(曇り気味)
本日の購入物>
漫画>武装錬金 3巻(和月伸宏)
その他>茶碗、他雑貨。
7時半起床。出動。
Book1Stで武装錬金の新刊ゲット。
10時から、後輩に質問コーナー。
なんとなくわからんところが解決してきた。
が、当初予想よりエラク難しいような気が。
そんなこんなで1830時撤収。
帰りに、ダイアモンドシティによってみる。
未来屋書店に寄る。たいしたもの無し。つぎにトイザラス。無し。
「デモンベイン」おいてないねぇ。まあ、amazonで発注済みなのであっても意味無いが。
んでインテリアショップとイーオンを通過。
こないだ割ったmy茶碗とその他雑貨を買って帰宅。
JRの電車の降りしなに、女の子が降りる人々の足元に風船をおっことすイベント発生。
降りる客に蹴られて外へ出てしまいそうになる風船を、さっと拾う。
で、さっさと手渡して振り向きもせずに立ち去ったので、なんのフラグも立ちませんですた。
つうか幼女あいてにフラグを立てても意味無いが。
で、やっとこさ帰宅。
晩飯食って、親父と駄弁ってるうちに9時半過ぎ。
以降ネット他で一日終了。
7月1日<もく>(はれー)
本日の購入物>
漫画>マリアナ伝説 2巻(田丸浩史)
フィギュア>月姫(TVのやつ)2つ、武V
7時半おき。
久々に晴れ。
んで出動。それなりに寝ているというのに眠いことこの上なし。
やはり頭脳労働は向かないねぇ。肉体労働も駄目だけど。
1800頃撤収。
せっかく天気も良いことだし、帰りに買い物に寄る。
アニメメイト(あんまし天気関係ないね)
ダブルクロスのNPCネタ用に月姫の500円フィギュアを2つ買ってみた。
全7種なので、目的の秋葉とシエルのどちらかがヒットする確率はー。
まあ、どうでもいい。
帰宅後飯食って、録画視聴。
「絢爛舞踏祭」作画監督が千羽さんだったので作画は良好。
その後アンビリーバボーの6年間隠れてた羊の話見て部屋に戻る。
マリアナ読んだり、ネットしたり、フィギュア開封したりで一日終了。
ゲットした内容。 弓塚さつきと翡翠でした。
後、武Vの「加州清光」でした。武Vは日本刀ばっかりなのでありがたいデスな。
6月30日<水>(曇り気味)
本日の購入物>
雑誌>少年サンデー、OURs
漫画>低俗霊DAYDREAM 6巻(奥瀬サキ、目黒三吉)
本>押井守
9時起き。
掲示板確認。なんかハッキリせず。とりあえず確保保留。
んで池田へ。
適当に検索して、甲川、そして明日から移転する耕文堂巡礼。
そして川西へ。
次の能勢電は日生行きだったので、そのまま紀伊国屋へ行ってみる。
特に収穫無し。
駅に戻ると、また日生行きでした。しょうがないので日生行きに乗り途中乗り換え。
スーパーで昼飯買って帰還。
スナックパン食って、録画視聴しながら雑誌読み。
「NHK ニュース10(華氏911がらみ)」「朝にやってたアニメシンガーの話」「マドラックス」「爆笑問題(小説家福井氏がゲスト)」
熱心にOURs読みながらの流し見(つーか聞き)だったのであんまし内容覚えてない。
「爆笑問題」でエイリアン2はいいよね!とかの話が出た。あとダイハード。
「アニメシンガーの話」つかしんに現れたりする、アニメソング歌う女性の話。キューティーハニーOPを歌ってた。
それはさておき、今回のOURsはちょっと凄かった。
平野耕太の掲載ページ数が30ページ超えてる。
他の漫画も一部を除きいい感じ。これで380円は安いと見るべき。
その後、自治会の物品リストの打ち込みをやらされたり、漫画読んだりしてるうちに夕方。
晩飯食って、ボーっとしてるうちに8時。
最近定例となりつつある「ヘキサゴン」「トリビア」視聴。
トリビアはなんか、ネタそのものはどうでも良くて、それの再現映像とか実験で笑わせるのが売りになってるような。
ところで、ナメクジとかカタツムリには激ヤバの寄生虫がくっついてる可能性あるので、あれをさわったら手洗いするようにしなきゃだめですよ。
自分はその寄生虫に脳まで食い破られて死ぬのは別にかまわんのだが、苦しそーなんだよねぇ。
やっぱ、もっと楽に逝ける方法がいい。
今のところ、吊りか寝てる間に一酸化炭素中毒が良さそうかな。とか考える今日この頃。
その後ネットとかして一日終了。
6月29日<火>(晴れっぽい)
本日の購入物>
漫画>ゲキトウ(島本和彦)
7時半起き。出動。
今日も今日とて、不明点洗い出し。今週金曜日に打ち合わせ予定。
1815撤収。
OURsは明日発売らしいが、早売りとか期待して本屋に寄ってみる。なかった。
アステ川西の本屋にも寄ってみた。なかった。
んで帰宅。
晩飯食って、部屋でネットやらなんやらで一日終了。
昔見た「警察署長」とゆー海外ドラマの話とか調べてみるとあんまし見つからんものだな。
少年を拉致っては殺害していた猟奇殺人犯を追う署長。犯人を発見するものの…。
なんやかんやで三代目署長になった時点でやっと事件が解決する。消防の頃NHKで見て面白かった印象あり。
引っ掛かるのは、高島警察署長の方とその原作漫画ばかりデス。
やっと見つける。ああ最初に出てくる署長は、あの物事なんでも即効解決!銃で!のヘストンさんでしたか。
DVDとか。でてないなぁ。
「日本の一番長い日」とかもDVDでないし。
何故だ!
売れないからさ。
スカパーとかで放送したらしいが。またNHKあたりで放送してくれんかのぉ。
昔見て感動した、ベスト警察モノ「要塞警察」「警察署長」「特捜最前線」「ターミネーター(警察署にシュワがやって来たところ)」
6月28日<月>(曇りのちちょっぴり晴れ)
本日の購入物>
雑誌>ドリマガ、妹ゲーム大全
7時半起き。出動。
ダラダラと仕事。
1815撤収しようとしたが、先輩とダラダラ話してるうちに9時近くに。
帰り際、OURsが出てないか本屋によってみる。
するとOURsは無かったが、こないだ会社を辞めた後輩が出現。
病院通いと薬漬けの日々は、会社を辞めるとすっぱり足抜けできたそうで。エラク元気でした。
俺見たく鬱気分を満喫してなくてよかった。
しばらく後輩と駄弁ってから帰還。
10時頃帰着。
飯食って、ネットして一日終了。
6月27日<日>(曇り)
9時過ぎ起床。
以降ダラダラと「タクティクスオウガ」
昨晩、カオスルート(姉死亡)でEDを見たので、姉生存版のEDを見るべくプレイ。
途中昼飯を挟んで、夕方にED到達。
これで「オウガ」をやめて、今度は「ときめきメモリアル」をプレイ。
んで、晩。お好み焼き食った後、「ときメモ」虹野さんEDに到達。
ここでゲームタイム終了。
録画視聴開始「鋼の錬金術師」「アニメ視聴率ベスト」「モンキーターン(最終話)」「NHK海外ドキュメント」
「鋼の錬金術師」久々のギャグ回。おもろかったデス。
「モンキーターン」もっと最初から長期シリーズな予定になってれば、他キャラにもっと脚光があたったろうに。個人的には小林さんの出番が。
「海外ドキュメント」コロンビア大統領候補誘拐の話。
コロンビアの政治腐敗を正すべく、大統領候補として立ち上がった女性議員が誘拐された。
誘拐したのは、「ブラックラグーン」で眼鏡メイドさんが所属していたFARC。
しかし「二大政党の議員連中を(麻薬シンジケートと結びついてるとか)ボロクソにこき下ろした女性議員」を誘拐してですな、逮捕されてる仲間の釈放なんて政府がするとFARC幹部連中は本気で信じてるんですかね。
むしろ、痛いところつく議員が議会に出席しないのでありがたいとか、さらに言うとFARCの連中が殺っちゃってくれたら、FARCへの武力行使に弾みが尽く。
他にも誘拐されたままになってる人々共々無事釈放されることを祈る。
そんなこんなで10時。ネットして一日終了。
なんか、昔のゲームやってたほうが楽しい感じ。
紗樹「一度以上クリアしたゲームなんどもやって楽しいンですか?」
いや、前クリアした時の詳細なんてもう忘れてるから。
風羽「便利といえば便利ですね。」
紗樹「といいますか、ヤバイんじゃないですか?脳の縮退が始まってるんでは…」
縮退炉を頭部に搭載してるなんて、スゴイ。俺。
紗樹「そんなモン搭載しているワリには、恐ろしく非力なんですけど…」
6月26日<ド>(雨のち曇り)
10時過ぎ起き。雨のおかげで涼しくなった。
おかげで、扇風機だけで快眠できる。
歯磨きした際、茶碗を損壊。あぢゃぱー。
その後、ケロロ軍曹の録画視聴。
ヴァイパーの声が那智さんじゃないのが惜しい。
CM抜きとかしてから、少し早めの昼飯(カレー)
平日バイトで録画見れないので早めに録画を消化しないと。
で「あたしンち」「ガッシュ」「天上天下」「マドラックス」を視聴。
「あたしンち」月極を”げっきょく”と読んでたネタキター!俺もやったなぁ。(遠い目)
「天上天下」最近見損じてたので、なんかわけが分からない。
その後、雨がやんでたので、お茶とか買出しにお出かけ
帰宅。以降部屋で、ネットやら「タクティクスオウガ」やらやって一日終了。
6月25日<金>(雨)
本日の購入物>
雑誌>電撃PS
漫画>NHKへようこそ(大岩ケンヂ)、戦場の絆(居村眞二、佐藤大輔)
9時過ぎ起き。眠い。
しかしハロワへ行かないと。
雨の中出撃。
到着、適当に検索。んで撤収。
銀行、甲川、耕文堂の定例コースを経由して自宅に帰還。
帰還後、カレー食って録画視聴。
「絢爛舞踏祭」「サヴァイヴ」「ナディア」を流し見しながら電撃PS読む。
電撃PSに「絢爛舞踏祭」のゲーム情報が載っていた。
船長が。ちょっとスゴイことに。
アニメ版では筋肉系だったのが、ゲーム版では肉系。
しかもリアル系ポリゴンキャラ。
ゲーム自体はGPM風なのだが、キャラは全部フル3D化。
やめときゃいいのに。そんなにGPMのOPが叩かれたのを根にもっているのだろうか。
半端にリアルっぽい顔になったゼノサーガのキャラみたく違和感バリバリになりそう。
アレ、目パチと口パクばっかり(眉毛も微妙に動いているが)で表情の変化に乏しいので。まるで宇宙人に電波で操られてる感じ。
スクウェアのムービーくらいになると(コケた映画で培った技術があるからか)人外キャラまで、ソレっぽく動かしてる。
まあ、ムービーの話ですが。
また、食事はともかく、またトイレがある。GPMというよりeva2よりのシステムになってたらかなり辛いよなぁ。
と、期待したいけど微妙。な気分に陥った後、電撃PS付属のDVD視聴。
ゲームのムービー集でした。
上記のFF-XIIのムービーを見た後に、ゼノサーガを見ると。やっぱり辛れぇー。
そんなこんなの後、部屋にもどって「タクティクスオウガ」をプレイ。
晩。飯(トンカツ)食って、「関西クローズアップ(太陽電池ネタ)」を見る。
んでオウガの続き。を、やりながらネットしたり。
途中、メインキャラ死亡。ロードしなおしたら、えらく前に戻った。セーブし忘れてた。トホホ。
6月24日<木>(曇り)
本日の購入物>
雑誌>アフタヌーン
7時半起き。バイトに出撃。
JR伊丹のHeart・inで「アフタヌーン」購入。
んで、今日もお仕事。
ぺけぺけとテキスト打ちやらコード解析やらして1815業務終了。
明日は休むことにしますた。ぺこぽん。
先輩と1時間ほど駄弁って撤収。
眠い。電車で座ったらもうスカーっと眠りに。最近平均睡眠時間長かったからなぁ。
んで帰宅。
飯食って、NHKで「竹林の被害対策」の話を見る。
その後、ネットして一日終了。
明日ハローワークに行く気合が残っているだろうか。ぺこぽん。
6月23日<水>(雲多いがはれー)
本日の購入物>
雑誌>少年サンデー、電撃大王
漫画>げんしけん 4巻(木尾士目)
7時半起き。久方のバイト出撃。
辞めた後輩が使ってたパソコンを割り当てられる。
がパスワード不明でしばらく待機。
んでやっと判明。
以降、必要アプリをインストールしたり、仕様書読んだりなんやかやで定時。
しかし先輩と話してるうちに遅くなり6時半撤収。
でも外は明るい。
本屋に寄って電撃大王と、げんしけん買って帰宅。
晩飯食って、「ヘキサゴン」「トリビア」視聴。
「トリビア」なんかかなり高い点を出してたのが、曲の速度を80%にすると。なネタで、あんましヘェとは思わんかったが。
その後、げんしけん読んでネットして一日終了。
6月22日<火>(それなりに晴れ雲量多し)
10時近くまで睡眠。
戦隊モノ(しかもデカレンジャー)な夢を見た。人造人間な妹が現れるが実は敵宇宙人の作った爆弾で、最後には自己犠牲でアレするとゆーありがちな話。
夢でくらい、ふつーに幸せになる話を見たい。
んで録画視聴。「攻殻機動隊(最終話)」「モンスター」
「攻殻機動隊」結局セラノの社長は暗殺されるのか。後味の悪い終わりかたやねぇ。2ndGIGの地上波放送はいつになるだろか。
「モンスター」511キンダーハイムキター。
昼飯(焼きソバ)。
親父としばらくミノの番組見た後、近くのスーパーに買い物に出かける。
ペットボトルの回収ケースは、潰してないボトルが満載。潰して捨てろと書いてあるだろ。キイキイ。
帰り際「越後屋」と書かれた白い車が路駐しているのをハケーン。
「おぬしも悪よのぉ」と脳内で呟きながら、帰還。
んで録画視聴。「NHKスペシャル(ローマ法王奮戦記)」「ドキュメントの15年」
「NHKスペシャル」イラク戦争回避の為、パーキンソン病な体を鞭打って戦うローマ法王の話。
「ドキュメントの15年」東西ドイツの壁が壊れてからもう、こんなに時間が経過したのねぇ。
オサーンになったことを痛感するわ。
そんなこんなで夕方。
ネットして、晩飯(素麺)。
「ぴったんこカンカン」視聴。20代の女性タレントがイイ!という服が理解できない司会の人(30代)
司会の人に共感。つーか、蛍光色バリバリのスカートとか目が痛いわ。
部屋に戻り、ネットやら、久方ぶりに「タクティクスオウガ(PS版)」をプレイしたりで一日終了。
6月21日<月>(雨、んで台風通過)
暑い。3時に目覚める。
しょうがないので、クーラー発動。あーあ。
もう、いっそのことクーラー買い替えしたほうがええかも。古いし。
で、8時頃起床。
台風接近中。
ネットしたりして10時頃まで時間つぶし。バラエティ番組視聴。
「子供に見せたくない番組」の話がネタになってたので。
まあ、良いのも悪いのもバランスよく見せるのが吉とゆー結論が。まあ、そうやねぇ。
11時ごろ飯(インスタントラーメン)
親父と駄弁ってるうちに昼。
部屋に戻って落書きを始める。が最近めっきり絵に関しての情熱が低下。
画力がさらに低下。にゃー。
そんなこんなしていると急速に眠気がやってきたので昼寝。
2時に目覚め。
親父と駄弁ったり(こればっかりですが、会話の内容はありがちな政治批判やら歴史話)、ネットしたりで晩。
晩飯食って、ネット。
「マリみて」の海外評価とか見て、「違う視点」を再認識。
ロサンゼルスにある学校で、「姉妹制度」が実際にあるとか言う情報も。ガクブル。
しかし、こう、アニメに限らず、あんなに熱く語るっつーのは、俺には無理かな。
両生類の糞なみに価値の無い一行感想とかが限界。
オタクとしてもレベルが低いンだから、もう存在価値ないよねぇ。
そんなこんなで一日終了。
6月20日<日>(はれ後曇ったり、たまに雨)
暑い。5時に目覚める。
しょうがないのでネットしたり、ニュースで台風の状況を見たり。
8時に眠くなってきたので、また寝る。
11時半過ぎ起床。暑い。
昼飯食った後録画視聴。
「モンキーターン」「クレしん」「NHKスペシャル(アラブネタ、だったがクソ野球の所為で中止に。ホリーシット)」
「NHKスペシャル(景気回復は本物か?の2〜3回)」「コマンドー(野球で(略))」
「モンキーターン」頭文字Dより面白い。次回で最終回だが、すぐに「モンキーターンV」となって帰ってくるんだよねー。
「クレしん」内容がバカバカしいとか言って見ないのは損してると思うよなぁ。すくなくとも冥探偵コナンよりはバカバカしくは無いと。
「NHKスペ」アラブネタの第二回(中止)。野球放送なんてねぇ、民放に任せておけばいいのですよ。再放送に期待するか。
「(同上)」デジカメが凄い勢いで新型を繰り出しているンだが、そう遠くないウチに売れ行きが頭打ちになりそうな。
「コマンドー」野球で映画後半が録画できてないことが判明。見ずに削除。
そんなこんなで夕方。
部屋でネットして、晩飯食って、ネットして一日終わり。
ブルゥワァァァ!暑いぃぃっ!
紗樹「室温が33.5度で止まったままですねー」
年中涼しそうな顔してからに。
風羽「八つ当たりされてもねぇ。」
紗樹「エアコン使えばいいじゃないですか。文明の利器」
…お気持ちだけいただいておきます。
風羽「…減量でもしてるんですか」
電気代がね。勿体ないじゃない?
紗樹「オタ臭いグッズには惜しげもなく金を使う癖して。」
地球にやさしい。
風羽「存在が地球に痛い」
;y=ー( ゚д゚)・∵ 氏脳。
6月19日<ド>(はれーのち曇り気味)
10時ごろ起床。
TVをつけると「黒田塾」をやってたので視聴。
岡田斗志夫の「健康保険を払っているのはバカ」とゆー主張とか、各評論家とかが「〜はバカ」とゆー主張をしてみて、一番人としてどうか?とゆー自分津にトロフィーを送る番組でした。
経済アナリストでミニカーオタクの森永氏が受賞。
その後、録画視聴「ケロロ軍曹」
次週からドロロ出演開始か。原作ではもっと遅かったのにねぇ。出演タイミング。
昨晩の残飯で昼飯。録画視聴。
「10代しゃべり場」「あたしンち」
「10代しゃべり場」10代でNPO活動他やっている兄ちゃん登場。凄いバイタリティに感動を禁じえない。
もう生きるのに疲れつつある30代なので。
あと、キツイ学校の校則とかにたいした抵抗せずに流されてしまう子が「将来は外交官に」なのが。ちょっと。
あんた外交官になったら、学校の校則より理不尽な諸外国からの要求を処理する立場になるんだからね。
部屋に戻り、ダラダラとネット。
暑い。室温33度ちょい。エアコンは勿体ないので扇風機のみでしのぐ。
夕方、親父と駄弁ってるうちに晩。
7時半近くに晩飯。
以降、ものまねの番組見ながら親父と駄弁ってるうちに9時。
以降ネットしたりなんやで一日終了。
6月18日<金>(まあハレー)
本日の購入物>
雑誌>サンデーGX、エース桃組
本>失業スクール生活マニュアル
8時起床。古雑誌出したりなんかして、二度寝。
12時過ぎ起床。残飯で昼飯食って1時過ぎまでネット。
んで、会社に出撃。
予定時刻よりちょっと早めに、伊丹に到着したのでひさびさに伊丹の本屋に寄る。
雑誌類他ゲットして会社へ。
んで、仕事の内容についての話を聞く。
正直、どうなんだろう。
とりあえず、月曜日に回答するということで撤収。
久しぶりに歩いたのでまた筋肉痛気味。
んで自宅着。
職につかずにバイトばっかりなのについて母上よりお叱りを受ける。
そんなに俺を発作的自殺にでも追いやりたいのだろうか。
気を鎮めるため、一時間くらいぼーっとする。
その後、親父とNHK見ながら駄弁って、軽く晩飯食って、雑誌読んでネットして寝る。
6月17日<木>(ハレー)
本日の購入物>
雑誌>少年サンデー
なんか久しぶりに8時起床。
ゴミ出しして、新聞読む。
なんか、「親が見せたくない番組」の上位に「クレしん」とかが来てる。
んで見せたい番組は「プロジェクトX」「このとき歴史は〜」とかの番組だったりするそうで。
さらに、見せたくない理由が「バカバカしい」だったりするそうで。
失笑。お前等子供のころ、そんなお行儀の良い、大人が感心するような番組だけ見て育ったのかと。
自分等が子供の頃に関わった”俗悪”な事については忘れ去り、今の子供は〜と五月蝿いことこの上ない。
録画視聴。「鉄人28号(先週・今週分)」
その後、ワイドショーとか見て10時に、銀行へ。府民税を納入しに行く。
ついでに昼飯やらサンデーやら買って帰宅。
早めに飯食って、録画視聴継続。
「NHKスペシャル 景気回復は本物なのか?1」「シンドラーのリスト」
「景気回復は〜」中国のバブルっぷりが素晴らしい。もうそんなに持ちそうにないのが。
「シンドラーのリスト」アウシュビゥツ送りになった女性陣の乗る列車を見て、親首で首掻っ切るポーズを取る独逸人?の子供。
それを見て、青少年教育基本法とかで「愛国心」教育をどーのとか言ってるのを思い出す。
今のイマイチ頼りない親達の子供等に”愛国心”教育した結果どんなシロモノが生まれるンでしょうねぇ。
クメールルージュの子供達見たいなのが量産されて、在日とか三国人とかホームレスとか、愛国者的に気に入らない人々を社会的または物理的に抹殺するのに躊躇わないラストバタリオンにならんことを祈る。
そんなこんなで夕方。
部屋に戻ってネットしたりで晩。
「絢爛舞踏祭」視聴して、晩飯。んで「クローズアップ現代(イラク派遣部隊話)」「サヴァイブ」視聴。
「サヴァイブ」大破した宇宙船のコクピット周りには炭化した三悪人の遺体があるのだろうか。
まあ、それはさておきメノリがいいね。メノリ。
んで、デモベのおまけOVAのサンプル画像が電撃のHPに上がってたのでDL。
DL完了後ネットして、サンプル画像見る。
まあ、絶賛するほど凄いアニメというわけでは無い感じ。まあ、おまけだし。
で、一日終了。
6月16日<水>(ハレー)
11時前くらいに起床。
なんか梅雨に入って早々にからっ晴れが続きますなー。
ちょっとネット。18日の訪問時間確定。朝はたぶん起きれそうにないので昼過ぎに。
昼飯(インスタントのカレーうどん)食って部屋に戻る。
んでダラダラと「魔人学園」で未見だったキャラのEDを(女性キャラ分のみ)見る。
その後居間に移動。録画視聴開始。
「マドラックス」「美鳥の日々」「天上天下(録画失敗)」「サムライチャンプルー」
「マドラックス」もはや、最後一体どーゆーオチをつける心算なのかを確認するためだけに見てるような。
「サムライチャンプルー」リーマンな殺し屋がいい感じ。TRPG用の敵キャラサンプル。
その後、HDDをあけるためにDVD-R焼き作業とかしてたら夕方。
以降ニュース見ながら佐藤大輔の「虚栄の掟」を読み返し始める。
んで、晩飯(餃子)、「クローズアップ現代(三菱の不具合隠し問題)」「ヘキサゴン」「トリビア」で10時。
「トリビア」ファミコンで戦う漫画で笑う。どう見てもファミコンが吸着地雷か何か。
以降、ネットして一日終了。
6月15日<火>(ハレー)
10時前くらいに起床。
録画視聴「攻殻機動隊」「モンスター」
「攻殻機動隊」…タチコマがぁぁぁぁっ!攻殻の作中、オペ子ちゃん以上の萌えキャラだったのに。ああ。
CM抜きとかしてるうちに昼前に。
昼飯(焼きソバ)食って、食器洗い、花とかに水やり。
んで録画視聴「あたしンち」「クレしん」「マドラックス」「美鳥の日々」「この時歴史は動いた(203高地ネタ)」「NHKスペシャル 21世紀の潮流アメリカとイスラム(1) カリブのとらわれ人達」
「この時歴史は動いた」乃木将軍をフォローする感じの話。なのだが、やっぱりフォローにならない。
「NHKスペシャル」つーか国営放送がこーゆー辛辣な番組(とコメント)を流すとわ。まあ、実際かなり酷い話なので辛辣にもなろうというものでしょうが。
まあしかし、自国民に害をなす可能性のある人間は皆人間扱いしないとゆーのは、(他の国からどう見られようとどうでもいい)米国的には正しいんだろう。
だから「俺達は自由と正義の使者RX」見たいな寝言を声高に言わなければ、他の国の人も納得するかもしれん。
まあ、そんな寝言を信じてるの、当の米国の人だけだが。
などと、左に傾倒したことを考えとるウチに夕方が近づいてきた。
一階の掃除機かけとかして、親父とテレビ見ながらダベってるうちに晩。
メール確認すると、18日に会社で説明聞くことになりそう。
返信後、晩飯。(餃子とチンジャオロースー?)
飯後、部屋に戻って「魔人学園」の旧校舎をプレイ。アイテム収拾。
で、ネットして一日終了。
紗樹「で、バイトするンですか?」
まあ、説明を聞いて。無理そうならヤメて逃走する。
風羽「つーか、なんのために前の会社を辞めたのかと、小一時間問い詰めますよ」
自分探しの時間が欲しかったのだよ。
紗樹「食って、寝て、アニメ見て、寝る生活で見つかるんですか?」
まあ、無理だな。
風羽「意味無し」
やっぱ、旅に出たほうがいいのかねぇ。
紗樹「どこへ?」
ビックサイト?
風羽「コミケでエロ同人でも捜すつもりですか」
6月14日<月>(ハレー)
本日の購入物>
雑誌>電撃大王(前買った奴ですた、トホホ)、アニメージュ
というわけで、本日は失業認定日でしたので池田に出撃。
問題なく認定完了。
銀行行ったり、耕文堂寄ったりしてから帰還開始。
電車内で電撃読んだら、前に買った奴でした。キニャー。
7月号って書いてあるから…新刊だよね?と勘違いしたのデス。
月刊誌の「ン月号」ってわかりづらいです。
光風台着後、郵便局で”ぶくおふ”に売り飛ばした本代徴収。スーパーで昼飯買って帰宅。
飯食って、食器洗って、居間とかにダニブロッカーを散布したりしてから録画視聴。
「ふたりはプリキュア」「デカレンジャー」「モンキーターン」「ETV特集(中東ネタ)」
「ETV特集」最初に、”中東”と聞かれて何を連想するかのアンケートに答える人々が。
「ええっ中東ってドコ?」とか言うオバサンが居てガックリきた。
外国についてアレな知識しか持たないアメリカ人を笑えないねぇ。
そんなこんなで夕方。
メールのチェックをすると会社の先輩から着信有。
バイト要請。んー、とりあえず話を聞いてみるとゆー返事を送信。
しかし、この半年ダラケた生活して某韓国企業の大根みたく腐っている脳で仕事ができるかどうかはなはだ疑問。
晩飯食いながら「クローズアップ現代(ハンナンの詐欺話)」見て部屋に戻る。
ダブルクロスのキャラのレベルアップ作業して、落書きして、ネットして一日終了。
6月13日<日>(ハレー)
本日の購入物>
雑誌>少年サンデー、電撃PS
文庫>新版 犯罪報道の犯罪(浅野健一)
11時目覚め。
ネットにて出欠状況チェック。たぶん大丈夫。
とりあえず、昨晩3時までかかって打ち込んだシナリオのテキスト他の資料を印刷。
んで、出動。
池田着。会館に着くとtoy-shop氏が先に到着してた。が、和室の鍵が開いていない。
しょーがねーので事務所へ出向く。
そこに居たじーさまに言うと、どうやら忘れられいたっぽい。
開錠。
本日は俺マスターで「ダブルクロス」
時間が有り余るのでは。とゆー疑念の元にやったら、いつもどおり時間ギリギリになりますた。
んー、やはりヨタ話を入れすぎなのか(^^
今回の失敗。toy-shop氏のキャラにどうネタを振ったらいいかを、シナリオ検討時に思いつかなかったので、でたトコ勝負。
したら、toy-shop氏のキャラがシーンプレイヤーになってるトコが殆ど無かった。
かなり大失敗。
次回やるとしたら、その辺注意必要。
あと、VGのCDが帰ってきた。やふー!
真柴サンの歌を堪能しませうせう。
会合終了後、甲川、耕文堂によって本を購入。
川西能勢口で下車。西友の100YENショップに寄る。ハンドグリップ(25Kg)を購入して帰宅。
帰宅後、晩飯食って部屋に戻る。
サンデーおよび電撃PSとその付録(電撃4コマ)とか読んだりネットしたりで一日終了。
あと、明日の失業認定に向けての準備して寝る。
6月12日<ド>(くもり)
昨日に(略
昼飯(残飯のトンカツ)食って録画視聴。
「ケロロ軍曹」CMカット込みで2回視聴。
ゲスト声優がヒイロ・ユイとパプテマス・シロッコだったのが笑いどころ。
以降「魔人学園」継続。
「朧綺譚」を取り出して、各キャラのフラグの状況を確認してみる。
面白いほど、フラグを立て損ねていることが判明。しょうがないので「螺旋洞」のミッションを50個クリア。
好感度どイベントフラグを変更して「魔人学園」再開。
晩飯食った後、録画した「鋼の錬金術師」視聴。
ああ、精神的に鬱っぽな状態の時に、また嫌な話だねー。
んで「魔人」再開。
11時過ぎ。やっとエンディング到達。
ネットしてから、明日の準備にとりかかる。
シナリオを改訂。敵のパラメータおよび特殊能力設定完了。…気がつけば3時。寝るぽ
6月11日<金>(雨ー)
昨日に同じで11時起床。
昼飯(インスタントのカレーうどん)食う。
ワイドショーで痴漢対策の話をやっていた。俺も注意しなきゃだわ。痴漢扱いされないように(外見で痴漢扱いされそうだもの)。
んで、録画視聴。「サヴァイヴ」「カトリ」
「サヴァイヴ」パワーローダー、キター!今回で三悪人との激闘編完結。
以降、「東京魔人学園」を継続。
してるうちに晩。
晩飯(トンカツ)食って「魔人学園」継続。
9時ごろからネットに切り替え
ネットラジオ(アフロパラダイス)聞いたりして一日終了。
6月10日<木>(曇り気味)
前日に同じで11時起床。
「ナディア」視聴。および「銀河鉄道999」のOP、ED抽出作業。
昼飯(冷え切った焼きソバをレンジにかけるのがメンドクサイのでそのまま)食って、部屋に戻る。
「魔人学園」継続。
部屋に戻って「魔人学園」継続。旧校舎での戦闘中に謎の暴走。
…5階分延々とやった作業が無駄に。ガッデム。
ちょうど、夕刻、一階に降り掃除機かけ。
「ちちんぷいぷい」(関西ローカルの番組)をちょっと見てから、また「魔人学園」を継続。
晩。「絢爛舞踏祭」とNHKニュース視聴。
「絢爛舞踏祭」最後のシーン見て「僕がガンダムを一番うまく操縦できるんだ!」とゆーセリフを考えたガノタは何人いるでしょう。
レーガンか…懐かしい名前だねぇ。「ええッ!日焼けするとレーガン大統領みたいな顔になっちゃうんですかー!」のネタを思い出す。
晩飯食いながら「クローズアップ現代」視聴。
今日はアブグレイブ収容所のアレの話。
やっぱり名前が悪かったんじゃないかしら、ねぇグレイブ。(c)平野耕太
「魔人学園」継続。途中ネットして終わり。
6月9日<水>(曇り気味)
4時くらいまで「東京魔人学園」をやって、11時目覚め。
録画視聴「サムライチャンプルー」「朝のワイドショー(NANAとか言う漫画の話をしてたので)」
動きは良かったカナー。でもそれ以外なにも心に残らなかったので、なんとも微妙。
昼飯(残飯整理)して、録画視聴。
「天上天下」サムライチャンプルーと時間が被ったので、ビデオ側で録画。
眼鏡サンが出てきた。と思ったらイキナリな展開にビクーリ。
兄貴の声が池田秀一で笑う。
その後、部屋に戻って「魔人学園」継続。
旧校舎地下でのレベルアップ作業とはさみながら進めているうちに夕方。
晩飯食って、「魔人」継続。
8時から「ヘキサゴン」「トリビア」視聴。
今回のトリビアはオタ系のネタが多かったンだが、それほど面白いネタはなかったねぇ。
一般人にもある程度通じるネタなので、オタ的には薄すぎてどうでも良いという。
その後、「魔人」とネットを平行して進めて一日終了。
6月8日<火>(雨だったり曇りだったり)
恒例の二度寝。
昼飯(ハンバーグ)食って、ワイドショーでやってた年金話見た後、録画視聴。
「攻殻機動隊」「モンスター」「ミスター味っ子(最終話)」
「攻殻機動隊」公安9課解散。もうちょいで最終回か。
「ミスター味っ子」こちらは最終話。次回からは銀河鉄道999。
とりあえず、CM抜きとかして部屋に戻る。
んで、「THEタクシー」「パンツァーフロント」「スパロボ」プレイ。
「パンツァーフロント」ムズイ、やっぱりムズイ。
エゲレスの重戦車に弾撃ち込んでも「弾かれた!」とかばっかり。
かなり近寄らないと装甲を抜けない。「畜生、この戦車では奴等には勝てない」
上手く背面に回れば良いのだろうが、無理。俺の腕では。
コンフィグ設定で、機関出力5倍とか選んで、戦場を走り回ってみる。あははははは(R君風に)。
地雷踏んで動けなくなったとこをタコ殴りされて死にますた。
そんなこんなで晩。晩飯(素麺)食って、クローズアップ現代(睡眠不足話)視聴。
睡眠不測により、ガンの発生率が1.ン倍になるとか言う話をどっかの教授がしていた。
…しかし、それって「睡眠不足」が原因なのか、「睡眠不足」になる理由(仕事やら遊びやら)が原因なのかをちゃんと調べてあるのだろうか。
NHKに出演してるからつーても、全面的に信用できないンだよねぇ。
んで「スパロボ」続き。
やっとエンディングへ。
ネットして一日終了。
というわけで、スパロボを終えた。
紗樹「どうでしたか?」
戦闘アニメはまあ頑張ってたねぇ。脚本はまあ中の下?主人公メカがカッコ悪い。二週目は勘弁してくれつーか。
風羽「あまり長持ちしませんでしたね」
二〜三週やりこむ気になれる作りなら(第三次やαみたく)長持ちするけど。これ以上は苦痛。
紗樹「では、次はパンツァーフロントですねー」
やっぱクリア不能っス。
風羽「一日目で投げ出す気ですか」
ストーリー追うゲームじゃないんだから気が向いたら、マターリとやればいいのデスよー。
6月7日<月>(ハレたり曇ったり)
本日の購入物>
雑誌>OURs、電撃PS
漫画>闇のイージス 16巻(七月鏡一、藤原芳秀)、ナツノクモ 1巻(篠房六郎)
新書><美少女>の現代史(ササキバラ・ゴウ)
その他>ダニブロッカー、オヤジ用のマグカップ他
8時半頃起床。
んで、9時過ぎハロワに出撃。
昨日の天気予報では曇り、と言っていたがやたらとイイ天気。
ハロワ到着。なんでか知らんが今日はやたらと混んでいた。
10分ぐらい待たされた後、検索開始。10分ちょい検索して撤収。
今月に入って急に失業者が増えたというわけでもなかろうに。なんでだろ〜。
ついで、甲川で雑誌類と闇のイージスゲット。
次に構文堂へ。駅前の構文堂は今月限りで閉めて、栄町商店街内に移動するらしい。
それはさておいて、シノフの新刊ゲット。ついでに新書も買う。
次にダイエーへ。
ダニブロッカー等の雑貨と、親父殿用のマグカップ買って帰宅開始。
川西で途中下車、改札横の自販機で”おーいお茶”買う。
妙見行きの電車内でOURs読み。
「朝霧の巫女」”こま追憶編”。凄い増ページ。宇河センセ大丈夫なんでしょかねぇ。
上記で度肝を抜かれた後、減ページの一歩をたどるヘルシング読むとちょっと悲しい。
予告を見ると、「減ページはもうイヤだ!!漢・平野の”力”の見せどころ!!」
などと書かれていました。(^^
まあ、がんばって欲しいところですなー。
そんなこんなで光風台着。スーパー寄って昼飯買って自宅着。
飯食って録画視聴。
「ミスター味っ子」「京本と松本が対談する番組」
視聴といいながらOURs他を読みながらの流し見だったりするが。
んで、そんなこんなで夕方。
新型掃除機を開封して、親父の部屋に搬入したり、部屋の掃除機かけしたり、故障掃除機を廃棄したり。
その後、部屋に戻りネット他。
晩。晩飯(ハンバーグ)を食った後「NHKニュース7」「クローズアップ現代」視聴。
「クローズアップ現代」
歩行者(先行者ではない)の転倒事故により2600人が死んでる。という話。
雨の日とかに、つるつるの床踏んだりしてズッコケたりするので結構死亡者でてるのな。
”すべってころんで失神”どころじゃないねぇ、これに怪我人とか含めるとどの位になるのやら。
番組中の説明では、「靴」では転倒事故を防ぐことは難しいという話。
施設管理者とかが、そういう場所の対応する可能性は低いので(半身不随になった人がでても対応してないホテルとか有)
当面の防衛策は、雨の日とかは摩擦係数が突如変わりそうな場所に常に注意を払うしかなさそうですな。
以降、OURs読んだりネットしたりで投了。
そういや、こないだTVで血液型ネタの番組やってたなぁ。アホらしくて見なかったが。
紗樹「突然ナンですか?」
あーゆーのって皆ホントに信じてるンですかね?
風羽「心の底から信じているってことは無いと思いますけど?」
ちなみに会社の後輩(男)はマジに血液型性格判定(およびミステルヤオイの宇宙人話)信じてたんで、アレの胡散臭いトコについて説教したことあるけどなー。
紗樹「大迷惑ですねぇ」
あの手の根拠レスなモノを、まったく疑わないってのは、ちょっとどうなんだろ?とか思うのでなー。
紗樹「代行は、猜疑心強すぎっス」
小学生ン頃に、家に遊びに来た奴が俺の描いた落書きを勝手に持ち出してた事件があって以来カナ。猜疑心強くなったのは。
風羽「トラウマですね」
紗樹「代行の場合、トラウマとゆーよりウマシカかも」
ヽ(`Д´*)ノ <キイキイ
6月6日<日>(曇り気味後雨)
本日の購入物>
雑貨>DVD−R20枚パック。
10時ごろ起床。
親が掃除機買いに行くつーので同行。
ジョーシンにて、特売のDVD−R20枚パックをゲット。
帰りに「サンシャイン」に寄る。んで、インターホンのケーブルむき出しなのをどうにかするためカバー購入。
ついでにカバーを適当な長さに切るためのノコも購入。
さらにスーパーによって帰還。
飯食った後録画視聴。
「しゃべり場(なぜウソつくの?の回)」「プリキュア」「デカレンジャー」「モンキーターン」
「モンキーターン」洞口君自爆気味の回。かわいそうな奴だ。(これから先の展開も知っているだけに)
「ケロロ軍曹」をまた見直したり、DVD-RにHDDの内容転送してる間「踊るさんま御殿(再)」など見てるうちに夕方。
ニュースやら「バンキシャ」など視聴。
「バンキシャ」いつもどおりの偏向報道。”BR”とかの所為で性格が急変した感じに見せようと言う作り。
いしかわじゅんが”BR”とかを区切りに、性格が急変したわけでは無いと思う、とツッコミを入れていたが。
前の人形者に対しての偏見丸出し報道とかに懲りもせず。
晩飯(焼肉)食って、部屋に戻る。
「THEタクシー」をダラダラプレイしたり、ネットやったりで一日終了。
6月5日<土>(はれー)
(
結局今週ずっと昼近くまで寝てたな。
昼飯(食パン)食って、録画視聴。
「ケロロ軍曹」
初っ端のウルトラネタから始まってガンダムネタ炸裂。
しかし一番笑ったのは、パロディ関係ないトコだったが。
CMカット。もう一回視聴。と3回見た後、旭日でやってる防犯(あるいは犯罪のススメ)番組視聴。
俺はマメに戸締りするようにしているのだが、親の防犯意識がナニだので心配なことこの上なし。
そんなこんなで晩。「鋼の錬金術師」視聴。
師匠の師匠もう退場。早っ。グリードとその部下達も同様。次週からまたOP変えるのだらうか。
晩飯食って「クレしん」視聴。
その後部屋に戻り「THEタクシー」などをダラダラやったあとネットして一日終了。
6月4日<金>(はれー)
(r
起床後、昼飯(カレー)
んで録画視聴。
「ミスター味っ子」「サヴァイヴ」「スピルバーグのお話」「鉄人28号」
「サヴァイヴ」なかなか頭脳戦が渋いことに。
「鉄人28号」シズマ博士キター!んで、すぐに死んだ!
「スピルバーグの話」ロイ・シャイダー。老けたなぁ…。
その後、居間の掃除機かけやら、庭の水撒きやらして、親父とダベってるうちに晩。
部屋に戻ってネットしてから、晩飯(焼きソバ)
「あたしンち」視聴。
みかん155センチ。非情に身近なネタで身につまされる。
しかし一番痛いのは、俺の身長がみかんと同じということだったり。
以降、スパロボ、ネットで一日経過。
6月3日<もく>(はれー)
(略
起床後、買出しのためスーパーに。
帰宅。昼飯(カレー)食って録画視聴。
「ミスター味っ子」「カトリ」「マドラックス」「美鳥の日々」「ナディア」「天上天下」
「マドラックス」…またゲストの男死んだ。ヒロイン二人に関わる男は死ぬ法則。
「美鳥の日々」オタッキー君の痛い話。まあ、あんまし笑えんネタではあるなー。特に俺わ。
「ナディア」作画が微妙(^^。
「天上天下」縦ロールねーちゃんがエエ感じ。
そんなこんなで夕方。
部屋に戻ってスパロボ。
晩飯(カレー)挟んでスパロボ継続。9時半ごろ停止。あと3〜4話で終わり。
以降ネット。
体験版から香る地雷臭のため、購入回避した「転生学園幻蒼録」。
発売後一週間たったので、2chのレスを見てみる。
……予想通りの批判されまくり。
一番の問題は、RESシステム(魔人学園の感情入力システムみたいなの)で、8+1種類選択可能なコマンドがあるのだが、どれを選んでも返答の内容がトータルで3〜4種類しか無い。
他に、主人公が、いてもいなくてもいい「空気」みたい。シナリオがナニ。およびボリューム不足etc。
しかし、アスミック・エースから販売されてるから「魔人学園」のスタッフが作った作品と勘違いして買った人がいたら悲惨だねぇ。
販売元はアスミック・エースで「魔人学園」と同じなのだが、開発メンバーは違う。
「魔人学園」の開発メンバーは既にアトラスから出る「九龍妖魔学園紀」の開発してる模様。
こーゆー裏事情ってネットで調べて無いとワカランからねぇ。
6月2日<水>(曇り気味)
7時半(略
11時起床。
故障したインターホンの修理の人が来た。
調べた結果。門扉の側に装着されてるカメラ側から伸びてる配線が、リフォーム前の古いケーブルをそのまま利用してて、で、ケーブルが腐ってる(^^
微妙なところで、手を抜く業者だの。
腐ってるケーブルは、コンクリで固めた地下部分を通っている為どうにもならん。
ので、表に出てるケーブルを切断。カメラ側と結線してもらう。
応急処置なので、ケーブル保護用のカバーとか買ってくる必要有。
昼飯(パン)食って、録画視聴。
「ミスター味っ子」「ハンバーガー・ヒル」
「ハンバーガー・ヒル」時間変更とかなんかで、最後の部分が切れた。ガデム。
以後部屋に戻り、スパロボ。
だらだらやってるうちに晩。
晩飯(カレー)食いながらニュース視聴。
小学生による小学生の殺人とかで大賑わい。
ネットに責任転嫁する論調?産経新聞ではさっそく専門家がドラマやらゲームで死に対する云々とか言ってます。
なんだかねぇ。
俺なんか、小学生ン頃に”連合艦隊”やら”二百三高地”やら”遠すぎた橋”だのを見。
”戦艦武蔵の最後”とか”沖縄戦”関連、戦闘機やら戦艦の本を読んだり。
”空戦マッハの戦い”とかのボードゲームをやったり。
そんな感じで過ごしても、中学1年坊ンときのいじめっ子M君に、どんなに殺意が沸いても実行に及びませんでしたですよ。
少年少女による凶悪犯罪が増えてる印象があるのは、マスコミが取り上げ始めたからだけで実は気のせいだったりするし。
1960年(昭和35年)の殺人件数15件、強盗116とゆーのに比べると、2004年はそれぞれ3件、29件。
(http://kangaeru.s59.xrea.com/13.htm参照)
マスコミって、こーゆー情報はさっぱり流さないンですよねー。
せめてNHKくらいは、少年少女やらネットやらetcに対しての偏向報道はやめていただきタイのココロ。
(しかしNHK出版とかから”ゲーム脳の恐怖”のようなトンデモ本が出版されたことを考えれば無理であろう)
スパロボ継続。
8時から「ヘキサゴン」「トリビア」視聴。
「トリビア」ノッポさん。何もかもがみな懐かしい。
以後ネットで一日経過。
6月1日<火>(曇り気味)
7時半ごろ目覚める。が二(略)
で11時起床。
「攻殻機動隊」視聴。
最後のオチが今ひとつ理解できなくて、昼飯食いながら考える。
飯食ってるうちに、そういや先週笑い男から”記憶”をもらってたとゆーことを思い出す。
昼飯後「モンスター」「ミスター味っ子」「あたしンち」「サヴァイヴ」「スネーク・アイズ」を視聴。
「ミスター味っ子」もうすぐ最終話か。毎日放送してるから早かったな。
「サヴァイヴ」トラップを仕掛けるなら、もっとエグイトラップ仕掛ければいいのに。(ミスター自警団のアレみたいな)
「スネーク・アイズ」ニコラス・ケイジが刑事役。ケイジはやはり、イカレタ感じのするキャラが良く似合う。
そんなこんなで夕方。
ドアホンのカメラ画像の映りが悪いとかなんとかで調べてみる。
画面が高速縦スクロールしてる…。ちょっと調べたがさっぱり不明。
晩飯(トンカツ)食って、部屋戻りネット。
途中、学会の兄ちゃんの襲撃アリ。
また部屋に戻ってネット他して一日終了。
さて、無職のまま6月を迎えたわけですが。
紗樹「まじめに職探しする気になりましたか?」
まあ、そのうちに。
風羽「…本当に捜す気あるんですかね…」
社会保険庁の改革が完了する頃には働くようにしまふ。
紗樹「一生働かないつもりデスカ?」