日誌
5月31日<月>(大雨後曇り)
それなりの時間に目覚めて、二度寝。
気が付けば1時。
外は土砂降り(な音がする)
スパロボプレイ。
んで晩。
晩飯(焼きソバ)食って、クローズアップ現代視聴。
若者による犯罪…でわなく老人による犯罪の増加話。
以降、THEタクシーやらスパロボやらネットして一日終了。
5月30日<日>(はれ後曇り)
8時までスパロボやってて、さすがに辛くなってきたので寝る。
13時起き。
昼飯後、録画視聴。「プリキュア」「デカレンジャー」「モンキーターン」「クレしん」
「モンキーターン」の後番組は、「モンキータンV」になるらしい。(前読んだ少年サンデーによると、好評につき続編製作ケテーイ)
「デカレンジャー」今回かなり良かった。
・「小さい命を守るために〜」と手を差し伸べながら歩き、爆炎で姿が隠れた後変身後の姿で現れるデカグリーン。
んで、ガンガン弾を撃ち込まれながらも前進しつづける。カッコエー。
・フローラのピンチ!ドギーキター!んでデカマスターに変身。の流れが最高。
・デカベース変形。
以前の変形時に、各ブロックの閉鎖とかのカットが無いのが不満みたいなことを書いたような気がするが。
まさか、本当にマクロス強行型への変形シーンみたいなカットをいれるとは…あなどれない!
必殺技がブレストファイヤーだし。
「ケロロ軍曹」をもう一回見てから部屋に戻る。
ネットとかしてるうちに晩。
晩飯後「プラネテス」のDVD視聴。
Vol2には残念なことにオーディオコメンタリーはなし。
その代わり千羽由利子修正原画集が入っていた。上手いなぁ。
オーディオドラマとかを入れて付加価値つけているところは好感度高し。
5月29日<土>(曇り気味)
10時半起床。
「ケロロ軍曹」「絢爛舞踏祭」視聴。
「ケロロ軍曹」初っ端からEVAネタ炸裂。とうとうやっちまった。そして、特別出演の小山さんを使ってのキシリア・ミンキーモモネタ。
すげー、ここまでやるとは思わなかった、そこにシビれる憧れるぅ。
「絢爛舞踏祭」サブタイトルだけでかなり爆笑モノ。
GPMからの移籍組がまた一人追加。声はこおろぎサンにして欲しかったかねぇ。
ケロロも絢爛舞踏も、動きがイイ。
昼飯食って、洗濯物干して、「プライベートライアン(後編)」視聴。
何回見ても、アパムはアレですな。
他、「ビットくん」なる番組中に含まれる「魔法少女隊アルス」の抽出作業した後、部屋に帰還。
スパロボ継続。
戦闘アニメがやたら力入ってる分、使用可能機体数が減ってる感じ。
モビルスーツは”ガンダム”シリーズが一番嫌いとゆー人間には辛いなぁ。
アクシズかティターンズ系モビルスーツくらいクレ。
夕刻。晩飯食いながら「鋼の錬金術師」視聴。
その後、洗濯物取り込んで、スパロボ継続。
明日くらいで一週目終わるかねぇ。
5月28日<金>(ハレー)
10時ごろ起床。
洗濯機作動後、スパロボMXプレー。
11時前くらいに電話。また、先物取引な会社から。今度は俺宛。
やらねぇ。時間が勿体ないから他の奴当たった方がと警告してやっているのに無益な説明を延々と。
12時過ぎ。「またかけ直しましょうか?」「かけてこないでいてれるほうがありがたいっスねぇ」と返答。
1時間余の無益な口論を終了。
そんなに石油で儲けたきゃ自分等の給料でやりなさい。俺を巻き込むな。ガデムシット。
昼飯(焼きソバ)後、洗濯モン干して、スパロボ継続。
晩。晩飯後、スパロボ継続。
そして一日終了。
5月27日<木>(ハレー)
本日の購入物>
漫画>月姫 1巻(佐々木少年)、戦火の掟(居村眞二、佐藤大輔)
本>トンデモ本の世界S、トンデモ本の世界T
雑誌>少年サンデー
DVD>ラストサムライ、プラネテス Vol2、R.O.D THE TV Vol.8
CD>ケロッとマーチ
PS2>THE タクシー、パンツァーフロント B型、スーパーロボット大戦MX
8時前起き
「ミスター味っ子」とか視聴してから、梅田へ。
急行に乗ってると、庄内?駅の手前で急ブレーキ。何事かは他の乗客の台詞で判明。
「じーさんが遮断機くぐって行った」ためであるらしい。しばらく停車。
…ウザー。
幸いハネ無かったので、しばらくすると発進。
梅田とうちゃーく。一路泉の広場へ。Book1stで漫画漁る。
気が付けば佐藤大輔原作漫画を…ヤッチマッター。
まあ、いいか。
んで、次はヨドバシにてゲーム購入。ポイント使用により8KYENでゲーム3つ購入。
DVDコーナーをちょっと覗いて、次目標三番街へ。
ディスクピアでDVDとCDゲット。ポイント使用するがあんまし残ってなかったので12KYEN程使用。
キティランドを軽く捜索後、撤収開始。
川西能勢口で途中下車。回数券を購入。
電車待ちの間、Book1Stによったら「ト本」の新しいのがでてたのでゲット。
近所のスーパーで昼飯他購入して帰宅。
昼飯食った後、洗濯機起動。処理完了までのあいだに「カトリ」「鉄人28号」視聴。
「鉄人28号」出てくるヤンキー全員悪だったので笑う。
大塚長官の射撃の腕がス晴らしかったデス。さすが九大天王の一人(ちがう)
洗濯モン干して、庭に水撒いて、漫画やらト本の世界を読んでると夕方。
以降スパロボMXをプレイ。
途中、晩飯をはさんでスパロボ継続。
5月26日<水>(まあハレー)
12時起き。微妙に涼しくてよく眠れる。
昼飯(インスタントラーメン)食って録画視聴。
「カトリ」「ミスター味っ子」「天上天下」「マドラックス」「美鳥の日々(野球中継のアレで録画失敗)」
「マドラックス」…またかッ!メインヒロイン2名に関連した男皆死亡。
「天上天下」高柳(弟)なんだか、哀れだのぉ。
「ミスター味っ子」よく動くなぁ。無駄に(^^。今のアニメは動かない上作画のパワーも落ちてるのが多いし。
そんなこんなで昼。
オヤジと駄弁ったりなんやかやしてるうちに夕方。
母上が薬買ってきてクレとか言い出すので、サンデーの買出しついでに薬局へ。
渡された金額を消費税の分でover。やむなく俺の懐から不足分を出した。
そのため、サンデーを買うには3円足りない状態に。トホホ。
帰宅後、晩飯(白身フライ)食って、部屋に戻る。
んで、「転生学園幻蒼録」の体験版を再度プレイ。
やっぱりイマイチ。個別キャラEDを見るために複数回プレイが前提と思われるのだが、メッセージスキップとかの機能がイマイチ。
全体的に”もっさり”感が漂ってて辛い。(戦闘パートも)
正直、体験版のレベルではシンプル2000シリーズの「THEタクシー、運転手は君だ」の方がおもろい。
その後、落書きとかで9時まで時間を潰し、居間へ。
「トリビア」見ようと思ったらバレーボールをダラダラと。
男子バレーなぞ見てても嬉しくもなんともないので、「ナディア」の録画視聴。
「ナディア救出作戦」の回。ミスター味っ子もそうだが、10年以上前のアニメの方が動きは良かったなぁ。
最近はキャラ絵の安定性だけで動きがさっぱりなの多いから。
んでトリビア視聴。
ハイジ実写話の際、アニメ版の吹替えで〜と言っていたが、おじいさんの声は別人っぽい。
まあ、声優さん(宮内幸平氏)がすでに故人なので致し方ないわけですが。
その後ネット
スパムメールの中に「前代未聞、子作り作戦」なるタイトルの馬鹿メールがあって失笑。
俺に送っても無意味。そんなこんなで一日終了。
さういえば、ひがしのさんのダンナさんは巨人ファンだそうな。
紗樹「で?」
いや、”悪の宰相(D&D風)ワタナベ率いる金満チーム”見たいなこと書いたらマズイので気をつけないと。
風羽「書いているじゃないですか。さっそく。」
昔はねー。侍ジャイアンツの頃は好きだったんですよ。巨人。王者の星が俺を呼ぶ〜。
紗樹「今はドコのファンなのですか?」
超ビンボーで弱小なチームのサクセスストーリーに期待して広島?(阪神は去年優勝したので当面どうでもいい)
風羽「パ・リーグは?」
ロッテかな?
5月25日<火>(ハレー)
本日の購入物>
雑誌>アフタヌーン、電撃PS2、電撃大王、日経キャラクターズ
7時半起き。
出発準備してから「攻殻機動隊」「モンスター」視聴。
「攻殻機動隊」また、欠番エピソードの登場人物が。ウキキ。
9時ちょいに出撃。一路ハロワへ。
適当に検索。おおう、なんか件数減ってるじょ。
まあ、残り物には福があるかもだ。
甲川、構文堂の定例コース進行後、部屋確保。
なんか、事務所に、見かけない丸刈りの兄ちゃんが。
どうやら新卒採用でもされた感じ。ちょっち頼んない。(人のことは言えないが)
和室しか空いてなかったので和室確保。
toy-shop氏の住所特典を使用したので、和室でも(従来より)安くつきますた。
市外だと、和室つかったら2k円超えるからなー。
次にダイエーに寄って、水彩絵の具やらを買出し。
んで、駅内の商店街で「玉露」の茶を買って(3kYENもするですよ)撤収。
川西能勢口で一度改札外に出て、カラダ健康飲料DAKARA買ってホームに戻る。
あとスーパーで飲料買って帰宅。
昼飯(残飯)食って、洗濯機起動後、「ミスター味っ子」「LOVELOVE」など視聴。
視聴といっても、その間雑誌読んでたのだが。
「アフタヌーン」
”おおきく振りかぶって”が新章突入。いい感じ。今、アフタヌーン連載してるなかで一番面白い。
新連載は”アキバ署”なんか、オタネタ炸裂する頭悪い漫画?を想像していたが、
ネット犯罪とかを扱った(タイムリーな事に”ファイル交換ソフト”ネタ)刑事モノでした。ワリと良し。
ネタ的にはゲンナリしなくもない。(ハッピーエンド不能なネタだから)
他、エグザクソンが最終回。次はガンスミが帰ってくるそうな。どうでもいい。
「電撃大王」
わーい。次号から井原センセが帰ってくるよー。
その代わり、私が嫌いな男(あかほり)が原作してる漫画が掲載されたわけだが。
いいけど。読まねーし。
その後「攻殻機動隊」のCM抜きして、そんなこんなで夕方。
晩飯(カレー)食って、洗濯物取り込んで、部屋に戻る。
「電撃PS2」の体験版やらムービー視聴。
27日発売予定の「転生学園幻蒼録」
やはり、東京魔人学園っぽいゲームである。キャラの立ち絵がワリとアニメーションっぽく動くとこを除く。
面白いかどうかは微妙。どうするかねぇ、様子見するか。無職の身ゆえに地雷は極力回避したいし。
5月24日<月>(ハレー)
12時起き。駄目だな。いろいろと。
昼飯(カレー)食って録画視聴。
「あたしンち」「マドラックス」「サヴァイヴ」「鉄人28号」「天上天下」「美鳥の日々」「絢爛舞踏祭」「ミスター味っ子」
「マドラックス」マドラックスが出てくるとそれなりに面白く。…今回の男は何話持つかな。
「サヴァイヴ」ハワード。シャアラに抱きつこうとして全力回避されるの巻。
「美鳥の日々」原作に登場する「石津萌」風のキャラ”槙葉奈緒”が出る可能性はあるのだろうか。OPに出てないので期待薄か。
「絢爛舞踏祭」艦長VS主席のバトルで笑う。主席、見た目より筋力凄いのかね。
そんなこんなで夕方。
洗濯やらネットして晩。
晩飯(サラダ&ハンバーグ)食って、以降落書きとネット。終わり。
紗樹「そういえば、日記で作品を貶すのはしないとか言ってたのに、D&Dボロクソに言いましたね」
あれは貶したんではなく、ツッコミ。
風羽「確かに、ツッコミどころの多い映画ではありましたが。」
でも、アレのお陰で鬱気分が晴れたYO。
紗樹「なぜゆえ?」
あの超脚本で、高額報酬をぶんどるような輩がこの世に存在しててもいいんだ。って思ったら。俺みたいなのでも生きててもいいのかもとか思った。
紗樹「なんだかヤナ悟り方ですねぇ」
5月23日<日>(曇り、たまにハレ)
母上殿がなんやら高い枕を買ってキターと部屋に突入してきたので目覚める。
8KYENもするもん買ってこなくても…。
ついでに12時前起き。
昼飯(カレー)食って録画視聴。
「プリキュア」「デカレンジャー」「モンキーターン」「ダンジョン&ドラゴン」「レイダース」
「プリキュア」新商品の紹介話?
「デカレンジャー」デカベース変形で笑う。各ブロックを繋ぐ通路の閉鎖シーンとか欲しかったかも。
「モンキーターン」青島いいね。
「レイダース」CM抜きして保存しようと思ったが、途中で拉致家族ネタの特番が入って後半切れてることが判明したので削除。
「ダンジョン&ドラゴン」魔法使うのに触媒が必要なあたりからすると、俺が知っている旧D&Dではなくて、漆黒氏がマスターやった新しい方なのかね?
にしても、シーフに倒されるハゲファイター。
無意味にでただけのビホルダー。
結局、悪の宰相(^^が杖奪う前に、ゴールドドラゴンの群で一斉攻撃かけときゃ良かったような。
微妙にデカイような気がするドワーフ。
ルールブックに描いてあったエルフってたしかにこんな感じ。なエルフねーちゃん。
珍妙な顔色をした謎のヒューマノイド(ドラゴンボールの敵でこんなのいたような)
魔術師のねーちゃんが眼鏡をつけてたの序盤だけ。(メガネスキー的に減点)
どうでもいいが、ハゲが多いな。
なぜ10フィート棒をださないンだ。
んで、最後の終わり方が良くわからんのですが。
等、非情に面白い映画でした。タダだし。
金払って見に行ってたらちょっと笑えませんでしたが。
そんなこんなで夕方。
「駄目なクラスの生徒の成績を飛躍的にageる方法」→「携帯のメールで宿題を出す(と、宿題の回収率が飛躍的に増加)」とゆーネタを見て部屋に戻る。
ネット。すると、ブクオフから査定のメール。今回はえらくOKになった本数が多いな。値段はあんまし上がらんが。
んで、イノセンスの状況確認。無冠で終わったようだ。やはり。
タランティーノめ、役に立たぬオヤジよ
紗樹「単純に詰まんな過ぎて、タラ監督も弁護しきらなかっただけでわ…」
まあ、俺も見てないからなんとも言えんのだが。たぶんそうなんだろなー。
風羽「まあ、日本映画の男優が賞を受賞しましたし」
実写が賞獲っても、お芸術映画監督が喜ぶだけなので嬉しくもなんともない。いっそのことクレしんを出品すれば…
紗樹「予備審査で落とされるかと思われ」
5月22日<土>(曇りのちまあハレ)
12時ちょい前起き。
もう、なんかだるい。
昼飯に昨日の残飯食って「ケロロ軍曹」視聴。
精神的にダウナー入ってる所為か、今回かなり詰まらなく見える。
しょうがないので、部屋に戻る。
寝る。
夕刻まで寝たり、漫画読んだりしてダラダラ。
ヤフーからの勧誘電話有。既にeo使っていてまあ特に不自由してないことを通告。
以降、ぼへーっとしてるうちに晩。
晩飯(カレー)食って部屋に戻る。
ネット、落書きで一日終了。
5月21日<金>(ハレ)
本日の購入物>
雑誌>少年サンデー、サンデーGX
7時半起床。
紙類ゴミの搬出準備して、ネットやらテレビで「イノセンス」の状況を確認したり(駄目っぽい)して10時過ぎに。
本屋へお出かけ。少年サンデーしかなかったので、そのままローソンへ移動。GXをゲット。
そして、スーパーに立ち寄り昼飯をゲット。
少し早めの昼飯を食って、雑誌を読みながら録画視聴。
「ミスター味っ子」「プライベートライアン前編」
「ライアン二等兵物語」それなりにおもろいわけですが、独逸人の扱いがやはり気になる。
どこかかから飛び出してくる時、目の前の兵が銃で撃たれてバタバタ倒れてるのに、威嚇射撃もせずに何人も飛び出してくる。
次回予告のシーンでも、ハーフトラックの陰から飛び出してきた兵士が撃たれても、その後二人も(一人づつ)飛び出して、一発も撃たずにやられる。
そんな馬鹿な。
リアルさを追求したっつーて、兵士役の人々には実際の訓練をうけさせた。とかゆーてたような気がするが、リアルっぽいのは米軍の兵士だけだったり。
「ブラックラグーン」なんか読んでて「ファントム・オブ・インフェルノ」を思い出しまった。
まあ、組長の娘つーのが出てくる以外類似点無いンですけど。なんとなく。
などと、どうでも良いことを考えながら見てるうちに夕方。
久々の天気なので、窓開けて部屋の掃除。ついでに洗濯。
そんなこんなしてるうちに晩。
「金色のガッシュベル」を見たあと、部屋に戻ってボーっとする。
7時過ぎても腹が減らんかったので、飯と豆腐だけ食って部屋に戻る。
ベッドでボーっとしてたら寝る。
9時に目覚め、ネットして、「ハロワ」で全員助かるルートプレイして一日終了。
5月20日<木>(雨)
11時半過ぎ起床。寒いとだめにゃ。
昨晩の残飯で昼飯食った後録画視聴。
「5人組が漫画家(江川達也、やくみつる)の所へ行く番組(タイトル忘れ)」「ミスター味っ子」
「5(略)」江川達也って儲けてるンですなー。
視聴終了後、ニュース番組などをダラダラ視聴。
そんなこんなで夕方。
明日の古雑誌類の回収に備えて準備。
ネットでデモベの新ムービーを落としてる間(2時間近く)、「みんゴル3」をダラダラと。
晩。冷やしうどんやらサラダやらで晩飯終了。
「クローズアップ現代(ICタグについて)」視聴。
ウィルス検索やらネットやらで10時。
NHKのニュース10視聴。カンヌ映画祭ネタ。
「イノセンス」は果たしてパルムドールとやらを受賞するでしょうか。
押井ファンであることと、アニメやらドラマ出身の映画監督を「映画監督」扱いしない業界人達への嫌がらせ的な意味で受賞して欲しいわけです。
が、個人的には無理だと思っていたり。
生粋のオタであるタランティーノが審査委員長らしいが、「イノセンス」は、彼のキル・ビルのアニメパートを作ったプロダクションI.G製であり、審査委員長のゴリ押しは「ひいき」と取られる可能性が高い。
あと、押井守単独で「監督・脚本」やった作品は、アレなことが多いし。
22日に発表らしーんで、まあ健闘を祈るデス。
5月19日<水>(雨)
11時起床。
ダラダラ起き出した後、昼飯(インスタントラーメン)食って録画視聴。
「クローズアップ現代(ロシアマフィアの話)」「ミスター味っ子」「カトリ」を見て部屋に戻る。
しばしネット。
その後「ハローワールド」継続。
晩。晩飯(あんまし食欲無)をはさんでハロワ継続。かおるんルートでED。あいかわらず救われねぇ話。
メガネっ娘”野田”がいい味だしてるんだが。助けられんのが腹が立つー。
んで「ヘキサゴン」「トリビア」視聴。
「トリビア」墓のコンテストの話で、いきなし”ダークシティ”の音楽が鳴って笑う。なんでやねん。
某所で10歳の少女を誘拐した男の話があった。
当初ありがちな誘拐事件かと思われたが、毎日が調べたネタで、実は、虐待をしてた祖父母から少女を救おうとしてたとゆー話になりつつある。
少女から虐待について相談を受け、警察やら児童相談所に話すも相手にされず。
そして少女の「あたたかい所へ行きたい」とゆー話を聞いて、沖縄へ逃亡する二人。
ことの真偽はともかく、この話を聞いてると、容疑者の男がジャン・レノ。少女がナタリー・ポートマン。
祖父はゲイリー・オールドマン。ってな感じに脳内変換されますなー。
しかし、虐待を(知ってて)放置したら罰則を与える。とかの法的整備がどーのとゆー話を良く聞きますが。
虐待を知ってて、ちゃんと当局に報告してるのに相手にされなかったら、一般市民としては、どう対処すればいいのだろう。
虐待がエスカレートして、当局が介入できるようになるのを待つしかないのだろうか。
今回は、被疑者が”誘拐”をすることで、警察と児童相談所がやっと本気で動いたようだが。
犯罪者になるとゆー犠牲無しに、子供一人救うこともできんのか。と思うとゲンナリする今日この頃。
5月18日<火>(曇り)
10時起床。
「攻殻機動隊」「モンスター」「ミスター味っ子」視聴。
「攻殻機動隊」良い感じに盛り上がってまいりまった。敵のオッサンはレオンのゲイリー・オールドマンな刑事と、ロボコップのクラレンスを足して割ったようなキャラですなー。
「モンスター」東方不敗か衝撃のアルベルト声のジャーナリスト出現。声だけならごっつー強そうなんだが。
とかしていると、運送屋着。また本を二箱分出荷。さようなら149冊。
「攻殻機動隊」のCM抜きとかした後、昼飯(残飯処理)。
んで、銀行に振込みの用事を頼まれてたので出撃。
用事完了後、スーパーで牛乳やらなんやらをゲットして帰宅。
「花右京(略」「カトリ」を視聴。
やはり萌え重視(つーかそれしかない)のアニメは見てて辛い。ちなみに「カトリ」のことではない。
部屋に戻り片付けとか、HPの更新とか、データのバックアップ作業とかして晩。
晩飯(やきそば)食って、部屋に戻る。
クローズアップ現代でロシアン・マフィアネタをやっていたが、これは録画。
その後は、新マシンに「ハローワールド」をインストして、未見のままだったルートを攻略。
……しようと試みるが、さすがに無理。10時半過ぎた時点で断念。
そういや、その途中、某学会の人々がやってきた。
年金をアレしていなかった議員のために釈明に回る学会員。
大学生の時とかは払えないモンなんですよ!と力説された。
高卒で厚生年金払ってた俺からすると、ぶっちゃけ知ったことでは無い。
以降ネットして一日終了。
が、なんかいらいらして眠れなかったので、しばし「みんゴル3」をプレー。んで寝る。
……
紗樹「どうしましたか、いつもよりさらに鬱陶しい顔をして…」
いや、働いていた時より、生活費をさらに上納してるのに、親にウダウダ言われて、なんかダルー。
風羽「…いい年した大人が働きもせんとグダグダしてりゃ心配するのは当たり前かと。」
今の調子で生活してもまだ数年は戦えるンだから、もうちょっと考えさせて欲しいンだがねぇ。
紗樹「これ以上、グーたらな生活続けたら、絶対仕事に復帰できませんて。」
その時は、さっさと死ねばいいじゃない。ちゃんとドナーカードも準備してるんですよ俺。
紗樹「ハローワークより精神科にでも相談行った方が良くないですか?」
ああ、息するのもめんどくさー。
5月17日<月>(雨のちちょっと晴れ)
8時すぎ起床。
「キテレツ大百科」を見て出撃。一路ハローワークへ。
ハローワーク。なんか、えらく混雑しているような。
とりあえず、失業認定終了。帰り際、求人票漁って撤退。
構文堂に寄ってみる。とくにナンも無いのでそのまま帰宅。
近所のスーパーでハンバーグ弁当買って昼食。
その後録画視聴。
「スマステ(アニメネタがあったので)」「クレしん」「ヒヲウ(録画失敗してダフネになってた)」「アニメキャラベスト100」「デカレンジャー」「プリキュア」「ミスター味っ子」
「スマステ」海外で評価される日本アニメネタ&基盤が海外にシフトして空白化しつつある。という新味の無い話。
「クレしん」真柴さんがレギュラーやってる殆ど唯一の作品。
「ベスト100」今までに比べて、他局アニメの映像がワリとでていた以外は新味無し。
「デカレンジャー」ドギー、カッコ良すぎ。
「プリキュア」自分でマドンナと連呼するのはやめて欲しい。
録画視聴中、電話有。toy−shop氏の姓を名乗ったため、?とか思ったが他人で、どうでも良さげな土地売買とか関係の勧誘だった模様。
親爺と勘違いしていたようなので、そのまま適当にあしらって切る。
最近、この手の勧誘電話が多い。
以前、親が使ってるカード会社が顧客情報漏れたとか言ってたので、その名簿の所為で掛かってきている模様。
親爺はそれなりの年なので、小金溜め込んでいるとか大きな勘違いをしてかけてくる奴いるのだろう。
こないだは、先物取引の勧誘員からしつこく電話があったしな。
ウチの親戚は先物取引で、大借金して山を売ったとかしてるので、先物取引やらんつーてるのに。何度も何度も。ウザい。
そんなこんなで夕方。
ニュースとか見ながら晩飯。
その後、明日の本搬送準備をして部屋に戻る。
9時までネットしたり。
んで「たけしのTVタックル視聴」個人情報漏れの話。
個人情報販売業者の話では、2−3週間ごとにパスワードとか変えたら漏れにくくなるよん。だって。
むりぽ。
しかし、せちがらい世の中になったもにょだねぇ。
ちなみに、ウチのマシンでSpybot - Search & Destroy(ステッキーな名前)でスパイウェアを捜索すると死ぬほど引っかかる。
windowsとノートン関係の必要なのでわ?ってやつも引っかかってでどうにも処置の仕様が無い。
ヘンなサイトではスクリプトだのactiveXだのの起動は許可したことないし、多分大丈夫だと思うのだが。
たったひとつのwinを捨てて、生まれ変わったマックな体。
にでもなれば、セキュ関連であんまし悩まずに済むのであろうか。
5月16日<日>(雨時々曇り)
本日の購入物>
雑誌>ファミ通
漫画>宵闇眩燈草紙(八房龍之助)
本>あの素晴らしい日ペンの美子ちゃんをもういちど
11時起き。
本日会合につき出発。
今日は、漆黒氏マスターで「ゴーストハンター」をやった。
結果、俺っちのPCは、敵のヘビ男の攻撃を(ファンブルに伴うダメージ倍)受け死亡。
久々にPC死亡。きにゃー。
終了後、漆黒氏と共に甲川、構文堂を経由。
20時頃まで川西駅でダベる。
んで帰宅。
飯を食いながらNHKスペシャル視聴。
アメリカのロボット車両開発計画の話。
たいしたモンだなー。最後、火を吹いてたのはアレだが。
人型ロボットは日本に一日の長があるかもしれんが、それ以外のシステムとかは勝てるのかねぇ。
5月15日<ド>(曇り)
10時起き。
「ケロロ軍曹」視聴。
モア登場。それなり。脚本の名前に山口宏。なんか久しぶりだねー。
モアの笑顔エフェクトは、ダンバインのハイパー化ん時のエフェクトらしい。覚えてねー。
「ケロロ軍曹」のCM抜きした後、「あたしンち」「金色のガッシュベル」もついでに視聴。
そして昼飯(昨晩の焼きソバ残り)
その後部屋に撤収。ネット他でダラダラと過ごす。
気が付けば晩。
餃子を食いながら「鋼の錬金術師」視聴。
そして部屋に戻り落書き。
9時過ぎからネットして一日終了。
5月14日<金>(曇りのちはれー)
11時起き。
とりあえず、ブクオフに売り飛ばした本の代金引き取りに郵便局に。
その帰りにスーパーに寄って弁当ゲット。
昼飯。
その後録画視聴。
「ミスター味っ子」「サヴァイブ」「GATV」「ジョーズ」「アンビリーバーボー」
「サヴァイブ」回想シーンが多かったが、名エピソード。やっとハワードがDQNの汚名を返上しそう。
「GATV」なにかと思えばギャラクシーエンジェルの販促番組。声優の御尊顔は拝謁したくないですのぉ。視聴停止
「ジョーズ」DVDまで持っているというのに何故録画したかというと、署長(ロイ・シャイダー)の声を羽佐間道夫があててたから。
やあ、何度見ても面白いねぇ。
ただ、署長の声はOKですたが、今度は市長の声がいまいち。
「アンビリバボー」独逸軍を攪乱したマジシャン話後編。だけ見てのこりはスキップ。
んで夕方。
部屋に戻ったら、母上より電話。買い物の荷物持ちを拝命。
スイカ(8kg程)とか持たされて帰宅。
落書きとかしてるうちに晩。晩飯(焼きソバ)食って、毎日放送で「クイズダービー」やってたのを見る。
ああ、何もかもが皆懐かしい。
その後、「関西クローズアップ」の後ろ10分見て部屋に戻る。
以降、ネットと落書きで一日終了。
「探偵ナイトスクープ」の一部だけ(白血病で亡くなった姉の英会話テープを捜すネタ)見て寝る。
5月13日<木>(あめー)
11時起き。
なんか鬱気分。
昼飯(唐揚げ残り)食って録画視聴。
「鉄人28号」「ミスター味っ子」「不思議の海のナディア」
「鉄人28号」敵の組織名で笑う。スリルサスペンスってなぁ。
「ナディア」ガーゴイル初登場。EDテロップに原画の名前が2名しかなかったのに気づく。(動画に至っては0)
以前読んだ本で、NHKはEDテロップに出すスタッフ名を削らせてたという話があったな。
そうやって、最低賃金で働く人々のモチベーションを下げるのに一役買って置きながら、いまさらアニメ産業の空洞化がどうのとか言い出すのも滑稽な話。
んで、DVD−R化作業をしながら、ニュース視聴。
イラクの捕虜虐待話でもちきり。
そんなこんなで夕方。
買うだけ買って見てなかった「プラネテス」視聴。
見終わったのち、オーディオコメンタリーと、オリジナルドラマ(音声と挿絵的カットのみ)を視聴。
オーディオコメンタリーでは、伊武雅刀っぽい声を出す監督と、主役二名が、酒飲みながら語らってました。
こんなに途中にピー音が入るオーディオコメンタリーは初めて聞いた(^^
1話だけじゃなくて、2話の分のコメンタリーも入れて欲しかったのぉ。
んで晩。
飯食って、皿洗いして「絢爛舞踏祭」視聴。
キャラは、それなりにいい味出してるんだが。お話自体はどうなんでしょ。微妙。
不燃ごみやらプラゴミをガレージに突っ込んで部屋に戻る。
以降、ネットやら落書きやらしてるうちに一日終了。
5月12日<水>(はれー)
本日の購入物>
雑誌>少年サンデー
雑貨>ポケットレベル、グローブ型ウェイト(1kg)
9時45分頃起床。
母上が病院に行くついでに、池田まで車に同乗。
ハロワへ。
適当に検索。さて、どうしたもんかねぇ。
給料が今までの半分くらいになるのを覚悟完了すればまあ、それなりに仕事はあるんだけどねー。
その後、甲川、構文堂を巡回。
たいしたものなし(宵闇の新刊捜すのを忘れてたのに後で気づく。うっかり)
池田のダイエーで、壁に塗る奴(雨漏りした箇所が茶色く変色したので)を捜す。無い。
やむなく、平野まで移動。んでサンシャインへ。
壁に塗る奴はあったものの、色が現在のモノと違うため意味無し。
せっかくだから、ポケットレベル(床とかが水平になってるか調べるやつ)、とグローブ型のウェイト買う。
昼過ぎてたので、そのまま畦野まで徒歩で行軍。ラーメン屋「三十郎」でラーメンを食う。
この店の隣にもラーメン屋が隣接してたのだが、潰れてた。ああ無常。
んで、帰宅。
録画視聴。「天上天下」「マドラックス」「美鳥の日々」「ミスター味っ子」
「天上天下」暗器使いのねーちゃんのファイナル必殺技。どこかで見たような。とか思ったら、ジョジョのジャック・ザ・リッパーが体からメスを発射するシーンにちょっと似てた。かも。
「マドラックス」不思議少女の回は、正直辛い。
「美鳥の日々」とりあえず、CM抜きだけ。
その後、親爺と駄弁ったり、なんやらしているうちに夕方。
部屋に戻ったらなんか急に疲れが出たので、そのまま居眠り。
6時頃目覚める。
んで、晩飯(唐揚げ、ポテト、卵豆腐等)食って、ニュース、クローズアップ現代(就職しない若者ネタ)
ヘキサゴン(性格悪い京本が勝利)、トリビア視聴。
そういや、前のトリビアでセミのネタを送った未成年に、タモリが「セミヌード写真集」を送るとか言ってたがいいのだろうか。(どうでもいい)
今回のネタはどうでもいいが、「子連れ狼」のOP曲欲しいなぁ。
”ひがしのさくら”さんとこの日記で、岡崎律子さんの訃報を知る。
調べてみると、「1St Priority」(ストラトス4のOP)を歌ってた人とか判明。
好きな歌歌ってる歌手の名前くらい覚えろ。俺。
5月11日<火>(曇り、夕方辺りにようやく晴れ)
10時起き。
「攻殻機動隊」「モンスター」視聴。
「攻殻機動隊」…途中放送されなかったエピソードの話がガンガンでてきて、なんだ。困る。民放はヘタレやねぇ。
「モンスター」思ったよりまったりペースで進捗。全何話でやるつもりなのだろう。
牛乳他の買出しにスーパーへ。
帰還後飯。(残飯のてんぷら他)
「ミスター味っ子」見た後、「攻殻」「モンスター」をCM抜きしながらもう一回視聴。
次に「カトリ」を見ながら、1階に設置してる本棚の整理。
カトリを最終話まで見終わっても整理終わらんかったので、昨晩の「今、日本がクール」やら「「ケロロ軍曹」やら「攻殻」を(何度目か)流しながら整理継続。
そして晩。
晩飯(サラダ、サバ)
ニュースを見てると、nyの製作者が逮捕されたとか。
なんとなく、京都府警の警察官が以前ファイル交換ソフト使って捜査情報漏らした件の腹いせっぽく見えなくもない。
そういや、あの警官は著作権法違反とかで逮捕とかされたのかねぇ。
身内に甘いこと多いからなぁ。
その後部屋に戻って、ネット、落書き、HPの更新。しているうちに営業終了。
5月10日<月>(雨やら曇り)
12時起床。寒いくらいに涼しいと幾らでも寝れるのぉ。
冬眠体質。
雨漏りのチェック。問題無し。やはり、エアコンと室外機を繋ぐチューブ用の穴のトコが原因だったのだろうか。
昼飯(インスタントラーメン)食って録画視聴。
「トップランナー(庵野)」「D.D(ゲーム業界話)」「モンキーターン」「ウルトラQ」「デカレンジャー」「ミスター味っ子」
「トップランナー」庵野監督が出演。エヴァのラストについてはサービス過剰だったので冷水かけてみた、とのこと。余計なお世話だと思いますた。
「D.D」ゲーム業界話。フロム・ソフトウェアが主役。バレーボールの延長の所為で最後不明。バグはとれたのだろうか。
「デカレンジャー」デカマスター!!かっこえー!宇宙刑事ですなー。
他、「ケロロ軍曹」を再び流しながら本を読んで部屋に戻る。
すでに夕方。
ネットしたり本読んだりしてるうちに晩。
晩飯(えび天)食って、ニュースとか見て部屋に戻る。
その後、2chとかでアニメ関係スレをだらだら見て、定期巡回。
2300より、NHKでやってた「日本がカッコイイ」とゆーアレな番組視聴。
英語に「先輩」とゆー意味合いの単語が無いとか、世界からどう見られているのかを異様に気にするのは日本だけとか。
まあ、それなりに面白い番組ではありました。
あと、ジャパニメーションとゆー単語が使われなかったのも良かったかも。
(ジャップ+アニメってな感じで、ヘンタイ系アニメの蔑称になってるらしーので使わない方がエエらしいデス)
5月9日<日>(雨のち曇り)
本日の購入物>
雑貨>ゴミ箱他。
ビデオ>THザ・コクピット(Vol1〜3)
10時起き。就職に行って一日目の試用期間で首になる夢を見た(^^。
んで、旭日テレビを見ると、いま話題の菅直人がでている。そして言い訳を。
…んー、自分は違う!あの発言の時点では知らなかった!とか主張したい様なんだが、「未納三兄弟」と偉そうに自民議員を批判してたのに自分も兄弟の一人だったとゆー失笑モンのオチをつけたから叩かれてるのにねぇ。
なんにせよ今後の民主党のためにも、さっさと辞めた方がいいと俺は思う。
その後、「プリキュア」視聴。
今回はアクションシーンが、かなり動き良かった。
んで昼飯。(目玉焼き)
母上の車で、日生中央のダイソーへ。
100〜200YENショップをうろついて、ゴミ箱他の雑貨購入。
ダイソーを出たところでビデオ作品の安売りしてたので見てみた。
Gガンのビデオ(一部だけ)とか置いてたので資料用に買いそうになった。
が、やめる。他に掘り出しものが無いかと調べていくと、「ザ・コクピット」の1〜3全部が入った奴発見。
横にRENTAL ONLYの文字。安いわけだ。レンタル落ちか。
で買ってしまう罠。
んで帰宅。車に酔って気分悪い。
「ケロロ軍曹」「カトリ」を視聴して気分が落ち着いたところで部屋に戻る。
以降、ネットしたりなんやかやで晩。
晩飯(そうめん他)食って、部屋に戻る。
ダブルクロスのハンドアウト修正。upはもうちょい待ってから。
ネットしたり、スパイウェア検出したり、してるうちに一日終了。
5月8日<土>(ハレのち曇り)
本日の購入物>
雑誌>OURs、アニメージュ
漫画>仮面ライダーSPIRITS 6巻(村枝賢一)
文庫>A君の戦争 7(豪屋大輔)
CD>アフロ軍曹
10時起き。
んで買い物しようと川西まででかけたらー。(特にオチなし)
そして、アニメメイト着。
OURsを捜索するが無い。しょうがないのでアフロ軍曹とライダーの新刊買って紀伊国屋へ移動。
OURs、メージュ、A君をゲット。
他にどっかよると無駄金消費しそうだったのでさっさと帰還することに。
帰宅。飯(てんぷら)食ってから「ケロロ軍曹」「カトリ」視聴。
「ケロロ軍曹」目だったガンネタはなかったがそれなりにおもろかったデス。(あったにはあったが、前回の「大丈夫」にくらべてインパクト無)
「カトリ」再放送と再々放送を交互に見る。
んで、OURs読了。
OURs。ヘルシングは相変わらずのページの少なさ。月間誌連載にしては少なすぎ。
ピルグリは載ってないし。朝霧の巫女もなし。まあ、380円でこれだけ読める漫画が載ってるンだからいいけどねー。
(現在エース桃組がコストパフォーマンス一番劣悪)
メージュ読了。
トミノに人生相談するコーナー。経済とアニメにも興味のある若者がアニメ業界でやっていけるでせうか?と質問。
17くらいにもなってそんな経済とアニメを両天秤してる時点でダメ。サラリーマンになれと(^^。
まあ、確かにそうやろなぁ。
サブマリン707のOVAにたいしての”あさりよしとお”のレビュー。
「ソナーが何か理解せず、潜水艦モノをやろうとはいい度胸ですね。アクティブとパッシブの違いどころか、レーダーと混同しているところなど最高。(中略)潜水艦をまったく知らずに作っているのが見え見え。残念です」と最低点。
でも(潜水艦にこだわりない)他のレビュアーは3〜5点(ぶるまほげろーが最高点をつけてた)。
ミリオタと一般人の境界が露骨にでてますなー。
707は買うかどうか迷ってたンですけど、買わなかったのは正解だったかなー。
夕方。”やすきよの漫才”ネタの番組を途中まで見て、部屋に戻る。
そしてアフロ軍曹をリピートで聞きながらネット。
晩。鼻毛の…もとい「鋼の錬金術師」視聴。
いやーなんか酷い展開に向け一直線って感じっスねー。最後一体どうするンじゃろか。
その後晩飯(オムレツ)食いながら「クレしんちゃん」視聴。
真柴さんがレギュラー取れてる番組ってコレぐらいなんだよなぁ。
なんか、やってくれんかなー。女性キャラ役で。
「アドヴァンスト V.G.2」のCDで真柴さんの希少価値高い歌が入った奴、現状行方不明。ゲンナリ。
記憶力がアレになってるから貸し借りすンのは危険やなー。
返してもらったかどうかが不安で確認できんから。とほほ。
逆に借りっぱなしで忘れてるものもあるだろし。きゅきゅ。
アマゾンとかで捜索してみる。…在庫切れ。畜生め。
以降ネット。
「トップをねらえ2」のスタッフインタビューとかがUPされてたのを見る。
「前回は燃えでしたが、今回は萌えを−」見たいなことを監督が言ってる時点で期待レベルダウン。
少なくとも即買いレベルから様子見レベルにシフトしておいたほうが良さそうデス。
16日にプレイするゲーム用のキャラ設定決定。
それに伴い、キャラモデルの資料としてMMRのキバヤシの情報を検索。
5月7日<金>(ハレ)
9時起き。
川西に出かける計画は、雨漏り調査のため業者が来るということで中止。
「サヴァイブ」「BS漫画夜話」「アンビリバボー(WW2で活躍したマジシャン話)」等を視聴。
んで昼飯(インスタントラーメン)
雨漏り箇所のチェックのため業者がやってくる予定だったので一階で待機。
その間、最近見ずに放置してた「ミスター味っ子」を視聴。
「ミスター味っ子」味王と味皇の対決が完結した回が、なんか泣けた。
2時過ぎあたりに、業者着。
調べた結果、クーラーの排水用のパイプを通す穴のコーティングに穴が開いていたのが一番怪しいらしい。
はしごの長い奴と、壁に塗っても目立たない色のコーティング剤をもってきます。と一旦業者撤退。
まっている間に「ミスター味っ子」を消化し「カトリ」に移行。
だらだら見てるだけなのもなんなので、その間ダブルクロスのネタ考案も並行して進める。
夕方。TV見てると官房長官辞任のニュース。民主党の頭目はまたも出遅れ。
民主党は「顔」になる人物に恵まれんのぉ。
晩。ハンバーグやらサラダだの食って部屋に戻る。
ダブルクロス用のネタ。だんだん暗い話になっていく。
「R.O.D THE TV」の18〜20話視聴。
んーここでフジの放送打ち切られたンだよねー。そりゃ怒るわなー。
5月6日<木>(ハレ)
7時半一度起床。二度目は10時。
「鉄人28号」「ナディア」を視聴。
「鉄人28号」ブラックオックスとの戦いが不完全燃焼気味。モンスターのネタももっと引っ張るかと思ったのだが。
充血したみたいに真っ赤な目の鉄人がなかなか怖くてよろしい。
次回、操縦器が奪われる模様。
「ナディア」マリー初登場。そういや、ジャンって見た目より体力あるよなー。
早めの昼飯(スパゲッティ)食った後、部屋に戻り片付け。
本の配置変更。不要本の破棄(エヴァのアンソロジー本のイマイチなのとか)してるうちに夕方。
押入れはどうしようかねぇ。無理に押し入れ用のケースを買わなくてもいいか。
とゆー気もするしなぁ。
明日、川西辺りでいろいろ探してから考えやう。
晩飯(お好み焼き)後、「絢爛舞踏祭」視聴。
なんか、当て逃げ犯の逃亡先の建物に既視感あるなーっと思ったら学生運動ネタでした。
んでソシエ・ハイム嬢(違う)が、海賊の仲間入り。
部屋に戻って落書きしてるうちに10時。
ネットして本日の営業終了。
5月5日<水>(曇りのちまあハレ)
10時ごろ起床。
午前中、だらだらと「BS漫画夜話(百鬼夜行抄?)」の回を視聴。
んで昼飯。
その後、「天上天下」「マドラックス」「美鳥の日々」を視聴。
「天上天下」作画が国内産になったら、さらに微妙な絵になった。
「マドラックス」こんな話ばっか。いいけど。久川キャラがいきなりキザ男とねんごろになってて笑う。
その後、「攻殻機動隊」のタチコマ主役回とか、ドナドナ歌うタチコマを見て部屋に戻る。
不要本の選別。
親爺が起きた後、親爺の部屋の旧テーブルを下階に移動。
前に買って俺が組み立てるハメになったサイドテーブルを移動。
TV、ビデオ、DVD+LDコンパチ機を接続。
ウチでは、この手のAV機器の接続関係はいつも俺がやることになっている。それほど詳しくないンだがなー。
その後、自部屋の片付けに戻る。
長らく続けてきた、配置変更やら、棚の移動他の作業により、見える床面積がかなり増えました。
あとは、押入れを整理して収納スペースを上手く利用すればもっと片付くんだが。
押し入れ用の収納ケースかなんか、捜しに行くか。
ついでにOURsも買いに行きたいし。
そんなこんなで晩。
カレーうどん食って、親父等と「ビートたけしの平成教育委員会」を見る。
元警察出身で、某エロマンガ家を摘発させた政治家のオッサンが、警察官採用試験の問題にロクに答えれてなかった。
俺のような低脳でも分かった問題なんだが……。
その後、「トリビア」視聴。
日本刀 VS ガバメントのネタが一番面白かったデス。
固定した日本刀に向け、ガバメント(45口径)の弾を発射。どっちが勝つか。
結果は、日本刀がガバの鉛弾を真っ二つに(^^して刃こぼれ無しという結果に。
凄いねー。あとは人間が「弾を見切れて、反応できる身体能力」が五右衛門(13代目)ができます。(無理)
漆黒氏から、ダブルクロスのロイス関係データ着。
……シナリオもっかい見つめなおさんと…。
5月4日<火>(雨)
11時起床。
雨漏りの確認。……してる。
ゲンナリ。しょうがないので除湿機全開にして昼飯(カレー)食う。
その後録画視聴。
「攻殻機動隊」「モンスター」「LOVELOVE?」「ふたりはプリキュア」「漫画夜話(再)あずみの回」「モンキータン」「ウルトラQ」
「攻殻機動隊」タチコマの出番が無くなると寂しいのぉ。
「モンスター」ヨハン キター!
「LOVELOVE」いったい何かと思えば、「コスプレイヤー」「ヒットをねらえ」に続く「m.o.e」作品。
やっと「大空寺あゆ」の中の人がどのキャラの声あててたか判明。最大の疑問が氷解したところで視聴停止。
「プリキュア」偽プリキュア出現。
「漫画夜話」あずみ、ねぇ。読みたいが、もはや本を置く場所が無い。
あと、NHKでやってたマダガスカルの不思議地形の話とか見たり、保存作品をDVD-R化してるうちに晩。
母上が業者(今までとは違うとこ)を呼び、軽く見て貰う。
がイマイチはっきりせず。明日またくる。そうな。
晩飯(チンジャオロースー他)を食ったあと部屋に戻る。
HPの更新。要らないと判断した部分をガンガン削除。
その後、ダブルクロス関連のネタ考えして、ネットして終わり。
5月3日<月>(曇り)
8時半頃起床。
燃えるゴミ出して、絵描き。
ダブルクロスのキャラ絵をupし直したあとは部屋片付け。
本棚、メタルラックの配置を変更開始。
途中昼飯(カレー)食った後、録画視聴。
「デカレンジャー」「あたしンち」だけ見て、部屋片付けに戻る。
そんなこんなしているうちに夕方。
久方ぶりに紗樹を風呂に。…すげー埃。シリコンボディは埃がつき易いからか。
その後、部屋片付け続き。
本をあとどれぐらいパージすれば片づけが終わるのだらうか。
んで晩。晩飯にカレー食って部屋に戻る。
なんか疲れたのでベッドに横になったら寝てもた。
気が付くと9時半。
ネット。鉄人28号がPS2でゲーム化。開発はサンドロット(リモダン、ギガドラの開発した)
開発メーカー的には期待したいが、バンダイのゲームはeva2でかなりイタタな目にあってるからねぇ。
5月2日<日>(おおむねはれ)
10時起床。
こないだ、雨漏り補修した箇所のペンキ塗り。
しかし補修剤の上から水性ペンキを塗ると、はじかれてまともに塗れない罠。
その後、いつの間にか司会が変わっていた、朝日の討論番組見てから昼飯。
その後、部屋に戻って、落書き、ネット、ゲーム(eva2)とかしてるうちに晩。
ニュースやらバンキシャ見ながら晩飯。
そして、ネットとダブルクロスのハンドアウト書きやらして営業終了。
5月1日<土>(はれ)
本日の購入物>あーまーぞーん で。
DVD>プラネテス 1、R.O.D THE TV 7
CD>SHORT CIRCUIT
9時起床。
「金色のガッシュ」「魔法少女アルス」以外の要らない部分を消去したり、「ヴァンパイア 最後の聖戦」の録画見たりして10時。
そして「ケロロ軍曹」視聴。
「大丈夫」→「マチルダさぁぁん!」の流れで爆笑。
その後、アマゾンの宅配到着。
部屋に戻って、買ったCD聞きながら落書き。
昼飯(インスタントなスパゲッティ)を食って「最後の聖戦」の続き視聴。
その後、また部屋に戻り落書き。とダブルクロスのキャラ説明更新。
…しようと思ったら、toy−shop氏のキャラデザイン元ネタ他が変更になっておったので描き直したり。
そんなこんなで夕方。
晩飯(素麺)食って、「鋼の錬金術師」「クレしん」視聴。
「クレしん」サイレント映画ネタがあった。ちゃんと映写機を手回ししてて笑う。
「鋼の錬金術師」師匠の死亡フラグが立ったような悪寒。マッスルランゲージする二人を見て超兄貴を思い出した。
その後部屋に戻りeva2をダラダラやって、いらんコマンド実行してヒカリの愛情度が激減した時点でリセット。
ネット他で一日終了。
紗樹「無職の癖にまたDVDを…」
エロゲ(Quartett)の購入は抑えた点を評価していただきたい。
風羽「まだ買う気だったんですか」
まあ、PS2のゲームを買わなくなったンで、昔と比べれば浪費度は減少の傾向にあり…
紗樹「役人答弁はどうでもいいので、もうちょっと考えて買いモノしましょうよ。」
考えたぞ!(30秒ほど)
紗樹「……」