日誌
12月31日<火>(曇り)
朝の6時過ぎまで、BALDER FORCEをプレイ。全ED制覇。
普通のADV系ゲームと違い、途中のアクションゲー部分が結構時間掛かった(ヘタだから)わけだが。結構面白い”ゲーム”でしたな。
ストーリーもわりと良し。(ニトロのゲームほど”熱く”ないですが)
シリーズモンのようなので、前作を探してしまうかも。
寝て、起きると1時。
飯食って、本棚を整理。イマイチな作家の本を押入れに移動。んで空いた空間を利用して再編成。
次に、あけましてめでたい用の絵を描く。
なんか、フォトショップで色塗りするのは久しぶりな感じ。最近描いてなかったからな。
旭日TVで”こうして世界はダマされた!?”とゆー”!?”あたりが覚悟不徹底な番組を見る。
アポロネタ、UMA、宇宙人、サイババ、超能力。のネタ。いつもどおり。
アポロのネタは”月にレーザー反射板”がある以上、人類が行ったことは間違いない。とゆー結論がでたが、アポロ計画が中止になった理由が、
"月の裏に住むうちう人に警告されたから”だったそうで。はあ。
サイババのネタは相当前にトリックの証拠として公開されてたビデオを、ランディ閣下にチェックしてもらっていた。結論。”サイババは手品がヘタだ”。
あと、幽霊空母のネタが。どこぞの記念艦になっている”ホーネット”で幽霊がでるとゆーことでメリケンの霊能力者とちょー心理学者が実験を。
なんか営巣に日本のパイロット(WW2)の幽霊がいるそうで。
WW2のホーネットは沈んでるじゃろが、とマジギレしかけたのだが、調べてみると、ホーネット沈没後、エセックス級の空母に”ホーネット”の名をつけていたのが判明。
同じ名前付けんなよなぁ。紛らわしい。
んで、年越し。さようなら、2002年。さようなら。さようなら。
12月30日<月>(曇り?)
目覚めると昼頃。
飯食ってからずっとBALDER FORCE。
リャン編、燐編のEDクリア。でもまだ数種類見てないEDがある模様。夜中まで継続。
ダメな生活だにゃ。
12月29日<日>(曇り、たまに雨)
本日の購入物>
文庫>キノの旅 (時雨沢 恵一、イラスト:黒星紅白)
遅くまでBALDER FORCEをやってたこともあり、昼まで睡眠。
まあ、起きれなかった原因は寒いから。が一番大きかったりしますが。ああ寒い。
昼飯食ったあと、とりあえず大掃除第一段階とゆーことで、積もってる雑誌類のパージを開始。
OURsとエース桃組(の平野御大の頁のみ)を残して、アフタ、GX、電撃PS等パージ完了。
それだけでかなり片付く。
あとは、優先度の低い本類を押入れに突っ込んだりして、倉庫番的再整理をおこなわねばならんのだが、すでに夕方。
今日は、元アニ研の忘年会があるので作業中断。
いったん川西能勢口まで出た後、アニメイトやらジャスコによって適当に時間をつぶす。
前回集まったときに早く行き過ぎてエラく待った経験があるので。
ジャスコでは、紗樹用の服がないかと物色してみたのだが、サイズをすっかり忘れてたのであきらめ。年明けにでも買いにゆくかな。
待ち合わせ時間に、石橋でメンバーと合流。
集合メンバーは、活劇司令閣下、かずきゆう氏、Pump氏、O↓氏、KさんとK−Jr、Iさん。んで俺の計8人。
んで、韓国料理の店に行く。
とりあえず、半島の食事は俺には合わないとゆーことが判明。
2時間ほど、色々ヨタ話した後、カラオケ屋に向かう。
紗樹のシリアリボディの柔らかさについて質問されたりしたが、生まれてこのかた女の子の手を握ったこともない人間に聞かれてもねぇ。
比較しようもないわけで。
ウーロン茶一杯で1500円。歌ってないから(^^
何故歌わなかったかとゆーと、俺が歌うようなアニソン、特ソンがわからないッぽい一般人がメンバーの半数近い状況では歌う気が起きないからだったり。
toy−shop氏とかとカラオケ行った時には歌ってたりするのは、極力アニソン、特ソンオンリーで行くとゆー暗黙の合意があったからで。
知らん曲ばかり歌われる苦痛を知るが故に歌う気が失せるんだよね。
toy−shop氏が東京に行ってしまった今、もうカラオケで全開で歌うことなぞないんだろうな。まあいいけど。下手だし。
カラオケも2時間ほどで終了。石橋で解散。
帰ってくると翌日。
腹減ったのでチョコを食ってしのぐ。
うま。かゆ。
紗樹「アニソンにこだわらなくても、一般曲でも知ってるのあるでしょうに」
女性ボーカル曲は、ボイスチェンジャー付きでないと歌う気しない。けどボイスチェンジは一般人多いときには使う気しない。よって歌わない。
紗樹「男性ボーカル曲は?」
さだまさしとか西田敏行(もしもピアノが…)とかオールドタイプな曲しか知りませんが。何か。
紗樹「アニソンでも、一般曲みたいな曲も多いのでは?」
大抵女性ボーカルか、異様に音域が高くて歌えないようなモンか、そもそも見ちゃいない。のでダメ。
紗樹「芸幅狭いなぁ」
ああ、世界忍者戦ジライヤ。歌いたかったなぁ。
紗樹「…なんスか、それ?」
風羽「特撮。インチキ忍者達がたくさんでてくる……。歌詞の出だしは”この地球を抱きとめる、そんなでっかい心が欲しい”だったかと」
紗樹「…知らんし」
まあ、仮面ライダーがまだBLACKだった頃の話だからな。知らんだろさ。
紗樹「もっと新しい曲を覚えましょうよ」
では、ビッグオーのOP曲などを…
紗樹「アレはカラオケには入らないと思います」
12月28日<土>(まあ晴れ)
本日の購入物>
雑誌>OURs
文庫>でたまか 天下大乱編 3巻
Win>家族計画
CD>THE ビッグオー RESPECT
PS2>SILENT HILL2[最後の詩]
etc>USBインタフェース専用ゲームパッド
目覚めると10時。
一路梅田へ。
まず泉の広場前のBOOK1Stへ。OURsとでたまかの新刊ゲット。これで今年の本購入納めだねぇ。
さて、次はヨドバシカメラへ。
1Fのショップで家族計画とゲームパッドを購入。
ゲームパッドはBALDR FORCEをこのまま続けると、ZXCキーかテンキーが吹き飛びそうなので。
LASTは、ディスクピアとキティランドにより、ゲーム、CDをゲットして帰宅。
今、凶箱が19800円まで値が下がっているので、面白そうなゲームがあればついでに買ってみようか…とか考えたが、ちーともなかったのでやめる。
GCも同様。
帰りの電車でOURsを読む。
ヘルシング。……神父。カッコ良過ぎ。「藁のように死ぬのだ」
平野耕太は凄いなぁ。台詞回しが。尊敬します。
伊藤真美センセは途中2ページほどが下書き状態。腱鞘炎もちだし。しょうがないかも。と思わなくもないのだが。
いっそ急病のため…にしたほうがよかったのではなかろうか。
ちんかも。次回で最終回。こんなに…うれしいことはない。
ヘルシングの感動覚めやらぬうちに、BALDR FORCEの3周目に突入(ヘルとなんの関係もない)
月菜ED。んーなんか、1キャラあたりに複数EDがありそうなんだが、何回ループすりゃいいんだろうねぇ。
夕方、ガンダム種視聴。フレイ様キターって、なんか陰謀をたくらんでるって雰囲気でもないな。これも演技なのか?
提督消えるの早かったな。2話で戦死か。ティアンム提督のようだナ。
12月27日<金>(晴れたり雪降ったり)
本日の購入物>
雑誌>電撃PS
Win>家族計画 絆箱(D.O)、BALDR FORCE(戯画)
出勤。だがもちつき&大掃除&納会の日。
ぼーっと過ごすうちにすべてのイベント終了。
帰りにゲーム屋に寄ってみる。
昨日”買わねばならんようなものはない”と言った舌の根も乾かぬうちに2本エロゲ購入。
<購入理由>
家族計画−>若本声のキャッチーなオッサンキャラがでるから。
BALDR FORCE−>”ゲーム”としてのデキが言いという評判を聞いたので。
んで、早速家族計画をやってみようと思ったわけですが、できませんでした。
インストールできませんのことよ?と箱を良く見ると”アップデート版”とある。……あはははははは、旧作持ってないとプレイできませんモナー。
つーわけで、さっさとあきらめて、BALDR FORCEをプレイ。
SLGかと思ったら、アクションゲーでした。
コツがつかめるまでは死にまくりでコンティニュー連発でしたが、コツをつかんだのと、強化パーツ(前周回のパーツを引継可)の充実で戦闘は楽勝に。
ZXCキーとテンキーで操作するのは辛いなぁ。ゲーム用のパッド買ってこようかしらん。
とりあえず2周目終了。
みのりED、彩音EDを通過。それなりにおもろいですな。ハロワほど燃えんけれど。。
OP曲も結構好き。歌えんけどな。(歌詞覚えれん)
そういや、戯画のゲームやるの久しぶりだな。V.G2以来だっけな。なにもかもが皆懐かしい。
紗樹 ウリャ− (ノ゚Д゚)ノ ┫⌒ヽ ⌒ヽ。・┻┻、。・゚
なにすんねん。
紗樹「服も全然買ってくれない上に、買ってくるモノといえば、それモンのシロモノばかりっ!」
褒めるなよ。
紗樹「キー」( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'
12月26日<木>(曇り気味)
本日の購入物>
漫画>ピルグリム・イェーガー 2巻(原作:冲方丁 画:伊藤真美)
今年(仕事日としては)最後の出勤。
朝方からだがだるくて、いつも乗ってる電車に乗り遅れ、とぼとぼ歩いていたのだが、
いつもの逆光気味の道路で(青信号)を渡ろうとした時、スクーターが特攻してきた。
幸い、こっちからは良く見えたので回避はたやすかったが。…逆光で前が見えないんならもっと注意して運転しやがりゃ。
キィキィ(ヒステリー)
本日の業務。昨日までに比べるとわりと進んだ。気がする。
その他のイベント。
日直にヒットしたので、昼休み中の電話番、朝のゴミだしするハメに。
会社の先輩にDVDを貸す。
こないだの講習の旅費清算が帰ってきた。
の3本です。んがとっと。
1時間残業で帰宅。
前に注文した、ウィッグ(超ロング)が届く。さっそく紗樹に装着。
んーちょっち水色過ぎたか。もちっと黒系のを選べばよかったかの。
さて、先日の失敗のリベンジとゆーことで買ってきたピュアガール。
見てみたが別段買わねばならんようなものはなさそう。
サモンナイトやらアンリミテlルド・サガとか、ICOやらスパロボIMPACTとか未クリアなゲームたくさんあるしねぇ。
それにしても、皆絵が上手いねぇ。とか思いながら見ていたら、ソニアの”VIPER−M3”の絵を見て、ちょっと考えを修正。
なぜかというと、なんか…こう。キャラの顔が皆(正面顔のとき)おたふく風邪にかかっているような感じに…。
TEATIMEとかがトゥーンレンダリングでかなり強力なものを出してくるご時世に、この作画はいかがなものか。
と、人のことを言える画力ではないわけだが。言ってみる。
NHKで”忠臣蔵”の話をやっていた。見ないが。
昔から忠臣蔵が嫌いなのであんまし見る気が起きない。何が嫌いかというと、自分の家族や部下に対して非常に大きな責任を持つ人間が、イジメで逆ギレする点。
しかもナン十年もやられたらキレるのもやむなしかもしれんが、そんな長期間ではなかろうに。
責任感の欠如したDQNの仇討ちなので萎える。しかもホントにそんなイジメがあったのかわからんしな。
12月25日<水>(曇り気味→雨→雪)
本日の購入物>
雑誌>少年サンデー、ワールドウェポン 16、メガストア○○リミックス(伏線)
ビデオ>ワールドウェポン8 海中の脅威〜潜水艦のすべて
漫画>20世紀少年 11巻(浦沢直樹)
出勤。先週末に改修した処理の試験をしてみる。いきなりバグハケーン。
机上デバックで見ていたつもりだったのだが、しょうもないミスが。1箇所。
結局試験で定時まで潰れる。
その後、GUIの仕事に戻る。3.5時間残業後帰宅。
伊丹、川西移動中は雨だったのが、自宅につく頃には雪に。ふむん。明日は積もるかしらん。
年末発売のエロゲをチェックしようとメガストアを読んで見る。
???。これも鬼畜。これも!これも!みんな鬼畜系ばかりじゃないか!
とおもったら、買ってきたメガストアはよりによって”陵辱リミックス”だったという。
表紙ろくに見ずに買ったのが敗因かッ。トホホ。
ピュアガールとかあのヘンにしとけばよかったナリ。
”永久帰還装置”読了。わりと面白かったです。この勢いで”迷惑一番”も読まんと…。
紗樹「クリスマスだというのに」
だから?
紗樹「しょうもない本を買ってきて」
まあ、人間過ちもする。
紗樹「過ちがデフォルトなのは…」
12月24日<火>(はれ)
本日の購入物>
雑誌>アフタヌーン
出勤。残業。4時間。
帰って飯食って、気がつくと翌日。うにゃ。
はて、今日は何の日だったかいのぉ。
紗樹「…だから、クリスマス・イブでしょ」
親にたかるハイエナ。
風羽「それはパラサイト・シングル。といいますか代行も人のことは言えないかと」
まあ、それはさておき、バカップル風味の二人組みが多かったな。……うざっ
風羽「シットは見苦しいですね」
嫉妬ではない。憎悪だっ…憎しみで人を殺せたならって、なんかこの会話には既視感が……。
紗樹「進歩しませんねぇ」
12月23日<月>(はれ)
本日の購入物>
雑誌>トラマガ
出勤。祝日出勤の利点は電車が空いていることである。
それ以外はなにもない。
通信管理用のオブジェクトの構成をやっと思いつく。カナリ時間を浪費。
今年中にどこまで進めれるかねぇ。
定時退社で帰宅。
トラマガ。なんつーかあいかわらず微妙。
ガ○ダムのぱちモン、”ザ☆アニメージ 超銀河伝説バイソン”が、”アトランジャープロジェクト−e”に出演。
いつみてもカッコワリィなぁ。
”ジャイアントロボ 誕生編”とかも連載開始。わりかしマシな(読める)状態に。
でも、なんか。ぱっとしないんだよねぇ。まあ、トラウママガジンなんだからしょうがないが。
紗樹「さて、世間様ではクリスマス・イブですね。明日は」
どうせ残業で遅くなるのでいつの間にか終わっている日でしかないんだよね。俺にとっては。
風羽「寂しい人ね」
……まあ。なんつーか。一人でも結構なんとかなるものよー。
紗樹「ゆかり先生じゃあるまいし……」
12月22日<日>(曇り。太陽が時々まぶしいが)
本日の購入物>
本>Visual C++ MFCバイブル(8KYENデスよ。たけー)、サモンナイト コレクション
漫画>げんしけん 1巻(木尾士目)、最近のヒロシ。(田丸浩史)
雑誌>電撃大王
DVD>機動警察パトレイバー TV版 シリーズ1、シリーズ2。およびNEW OVAシリーズ。
少林サッカー、アニメーション制作進行くろみちゃん、戦え!!イクサー1、クレヨンしんちゃん モーレツ!オトナ帝国の逆襲、ロード オブ ザ リング、修羅雪姫
朝目覚めると、曇って入るが雨は降っていない。ので出撃。
しようか、と思ったら、親が”タケヤーサオダケー”とうるさい車に乗ってくるニーちゃんと揉めている。
2本で千円とか流しておきながら、そっちはリサイクル品で品物もほとんどなく、ステンレス製(と称する)モノ(無論こっちはもっと高い)の方を売り、切った分の値引きが聞いた分と違うとか、まあ色々。
とりあえず、値段の話は、ニーちゃんが折れて決着。
したのを見届けてから出撃。30分ほど無駄に。
まず、泉の広場前の本屋に向かう。
目標は”げんしけん”。が見つからず。”最近のヒロシ”と電撃大王をゲットして、旭日屋へ。
MFCの関数関係の本を探し、ゲット。重いし高い。
その後、8Fにて”げんしけん”と”サモンナイト コレクション”(飯塚センセの絵目的で)を買う。
昼過ぎになったので、飯を食うかどうか迷ったが、腹の具合がナニだったのでやめておく。トイレ行くのメンドクサイし。
ヨドバシカメラにて、DVDを数点ゲット。Visualなんちゃらを捜してみたんじゃが。なんか。高めナ感じがしたので今回あきらめ。次回回し。
ホビットへ寄ってみる。競馬の日。最悪の人ごみ。
競馬しようとナニしようとかまわんが。ジャマだなぁ。開店前のパチンコ屋に行列作る連中と同じ。ゴミ撒き散らかすし。
ココは私有地違いますよ。アンタらの。
と、半ばマジギレ寸前の状態でホビットへ。エアガンがなくなった。TRPG関係もさらに縮小。店舗も2つから1つに戻ってた。
…もう立ち寄る必然性がなくなってきたな。(甲川正文堂でことたりる)
さらにディスクピアへ。……いろいろ余計な買い物を。”アニメーション製作進行くろみちゃん”とか。
通販専用だったのになぁ。なんかの賞をもらったからかねぇ。
んで、カナリの金額を(パトレイバーDVDで)使ったので、三番街の抽選会を17回ほどトライ。
んで、8等のグラスを12ケース(1ケース2つ入り)、と500円の商品券2枚ゲット。
おかげで荷物がさらに重くなる。あふー。
帰りに池田で途中下車。活劇用に場所確保。特に問題なく確保完了。
んで帰還。結局昼飯抜きのままだったねぇ。チョコ食ったけど。
買い物分だけならともかく、12ケースの景品が、重かた…です。がく
さっそく”くろみちゃん”を見てみる。
(・∀・)イイ
結構面白いじゃあーりませんか。制作進行担当の人の苦労が偲ばれるのぉ。
2も製作しているらしーので期待。
”パトレイバー”の1話もついで見る。
……旧OVAの一話と一緒にならないようにしているのだが。これなら同じままの方が。と思わなくもない。
まあ、いいけど。
3話くらいまで見て。寝ることに。明日仕事だし。
紗樹「えーと、今日の買い物は何を買ってきたんですか?もしかして服?アクセサリー?」
いや、オタグッズ。
紗樹「……やっぱり」
なんかそのモノいい、ムカつく。
風羽「ムカつくくらいなら、クリスマス前くらい、何かプレゼントくらい買ってあげればいいものを」
では、この”最近のヒロシ”をあげませう。
紗樹「いらんわ」
12月21日<土>(冷たい雨)
朝。目を覚ます。ザー。嫌な音。暗い空。
……休みの日くらいハレやがれ。畜生め。
それなりに買い物する予定なので、傘で手を塞がれるのはありがたくない。
しかも、池田で途中下車必要だったりするわけで。
明日はすくなくとも雨はやむとゆー天佑神助に期待することとして今日の出撃は取りやめ。
”サモンナイト”をちょろっとプレイ。エピソード0の戦闘をクリア失敗2回。そのたびに頭からやり直さないといけない罠。
辛れー。
PAR使用で無理やり突破するも、その後の買い物シーンでフリーズすること数回。
所持金MAXをOFFし、ついでに買い物もしないことでフリーズを突破。以降スムーズに進捗。
夕方になったので止めてテレビ視聴モードへ移行。
”ガンダムSEED”。フレイが仮面を。……なんて恐ろしい娘(白目)
次回予告でも笑わせてくれる。色仕掛けでキラを操る気デスカ!?ますますリヴァイアスのあの人に…。
その後、世代別アニメ100選を。
アダルト、ヤングとゆー区別。はて、俺はどっち?
やはり、前回の100選と違い、世代別にすると以前でてこなかったようなものが上がってくる。
”美味しんぼ”とか。
でもヤングの1位が”ドラえもん”なのが。ドラは嫌いではないが、(のび太の恐竜で泣いたことあるし)最高に好きなアニメではないよなぁ。
……アニメ人生の決定打になったのは、初代ガンダムなワケですが、最高に好きですか?といわれると?なんだよなぁ。
……トップをねらえかな?俺の場合
次にNHK教育の”しゃべり場”。林原メグーミがでてたので。別にファンとゆーわけではナイ。
なんか、オンリーワンになりたーい。といいながら、結局なにをしたらいいか捜しているとか言って、大した事してなさそーな提案者に萎え。
それなら見つかるまでは真面目に働け。ふつーに生きてる人の人生貶してるヒマがあったら。
PASのアクトを読んでみた。
ウチのキャラ(風魔 新)は、まあ出てた。(全員登場だから当たり前なのだが)それだけ。
一回目のアクトは、キャラシートだけ見てマスターが書き上げたシロモノだからいたしかたない。
しかし、巨大ロボとそのロボでしかトドメをさせそうにない敵とかが出てきて、どうしたものやら。
パイロットはすでにあらかた決まっているようだし。1アクト内に31人PC、4人NPC。多すぎ。
まあ、いいや。いつもどーり、裏方に徹しとこ。ロボなんざ乗って主人公顔つーのはようやらんし。
あと、メモ。24〜25日に”恋人はスナイパー エピソード2”(笑)と”水曜スペシャル by藤岡弘”が放送予定のハズ。録画忘れぬやうに。俺。
紗樹「なんでもいいですけど、相変わらずヘンな趣味ですねぇ」
……どれの話?
紗樹「ええと、ガンダムのフレイさんの件」
ああ、あーゆーボス級悪役ってイイじゃん。
紗樹「ボス級悪役?ヒロインの一人捕まえて悪役呼ばわりですか」
だって、カテジナとかファイナ系列のキャラだろ。あれ。少なくとも敵のガンダムパイロット(特に片目になった奴)なんか、三下やん。シャアもどきも。
紗樹「美形パイロット集団は三下ですか…」
セガールの映画なら序盤十五分で片腕折られるような程度の三下。ロボコップなら「飛べるか?」の後放り出される奴。
風羽「酷いたとえですね」
悪役が立っていない作品は詰まらんですよ。なのでフレイにはがんばって権謀術策の限りを尽くしていただきたい。
紗樹「歪んでるなぁ」
風羽「ある意味、まっすぐだと思うけれど。あさっての方向に」
12月20日<金>(曇り)
本日の購入物>
雑誌>ファミ通
漫画>成恵の世界 5巻(丸川トモヒロ)
講習最終日。
MFCについて、というよりは、VisualStudio使用方法の説明つー感じ。
まったくタメにならないわけでもないのだが。
伊丹空港から阪急伊丹行きの市バスで会社に戻るが、やたらと時間を食う。
なんか週末だからかしらんが、やたらと車が多い。ついでに路駐の多いこと。
ウザイのぉ。
なんやかやで1時間ほど居残った後帰宅。
帰って、飯食って、「ハリケーン」を見る。
デンゼル・ワシントン、ええ味だしてるねぇ。エエ映画でした。長いですが。
最近とんと、ゲームに興味がなくなりつつありますが、ちょっち気になるゲームが。
「オペレーターズサイド」
ボイスコントローラでパートナーの”リオ”に指示を下して進めるアクションアドベンチャーゲームだそうで。
こないだTVでみた、デンゼル君の映画(ボーンコレクター)を思い出すなぁ。
問題は、部屋でぶつぶつ言って操作してる姿は結構怖いとゆーところか。
ただ、俺みたいな発音の悪い人間にはあんまし向かないゲームのような気がするな。
12月19日<木>(曇ったり雨降ったり)
本日の購入物>
漫画>ベルセルク 24巻(三浦建太郎)、新世紀エヴァンゲリオン 8巻(貞本義行)、ヘウーレカ(岩明均)
ゲーム>サモンナイト、アンリミテット・サガ
文庫>永久帰還装置(神林長平)、強救戦艦メデューシン 上巻(小川一水)
講習2日目。
脳が痛いのが継続。しょうがないので、休み時間やらなんやらを駆使して寝る。
夕方ごろには落ち着いた。寝不足?
会社へ帰還するべく、モノレールで、伊丹空港まで行くと眼前で市バスが行ってしまった。
ので、空港の本屋でしばらく過ごしてバス停にならぶ。
結構待たされてからバスに乗り込む。すると、バスに乗ったバー様がなんか怪しげな独り言を延々と(しかも内容はループ)喋り続けて難儀する。
会社に戻って、すぐ帰宅。
すると能勢電で、降車する乗客を待っていた列の先頭の女性に、割り込み気味に乗車口に接近してきたオッサンが、はよのれみたいな感じの非難がましい台詞を浴びせる。
…降車するのを待ってから乗るのが当たり前やろが。
無論、そんなオッサンに割り込みさせるつもりはなかったので、いつも持ってるカバンでけん制しつつ先に乗車したのだが。
するとタイミングが悪いことに、文句言われた女性にとっては俺が文句言ったみたいな立ち位置に。
思わず「俺じゃないよ」と言いそうになった。
年末なってアルコールが入った連中が増えるとうっとーしーなぁ。
あと、PASのアクト(ぼくらの学園夏休み)が到着。
12月18日<水>(曇り)
本日の購入物>
雑誌>サンデーGX、少年サンデー
講習1日目。
阪急電車で、女性に脚を踏まれる。中指でよかった。小指だったら悲鳴を上げてたかも。
講習終了後、会社に帰還。3.5時間残業して帰宅。
すると、活劇司令官閣下よりのメール着信あり。29日に忘年会とな。
まあ、出席可と返信しておく。
んで疲れたので寝る。なんか、脳が痛い(ゴステロ風)
12月17日<火>(曇り)
本日の購入物>
雑誌>ドリマガ、ワールドウェポン15
出勤。かなりだるい。
なんだか、突如降ってわいた仕事Mk2の改修作業。
改修は終了し、試験をしようと思ったら、ウチ以外の部分が未対応で試験不可。
明日からまた研修が3連荘なので、来週回しになりますた。
ついでに、昨日調査に行くハメになった問題は客先調査にて、向こう側の設置機器の障害でネットワーク負荷がアレなことになっていたのが判明。
…まあ、いいか。理由わかんなくて、また難癖つけられることを考えれば、半日調査ふだけで済んで良かった!(ポリアンナ風に)
夕方から、またGUI関係の仕事に戻り、スレッド作成処理部の改修を行う。
動くには動くのだが、イマイチ。
帰ってくると、友人の活劇倶楽部司令官閣下よりTELがあったそうな。
後にメールするとゆー伝言があったのだが、来ない。
ので確認メールを出しておく。しかし、こっちが知ってるメールアドレスも古い可能性がある罠。
紗樹「そういえば、もうすぐですね」
機動新選組萌えよ剣の発売日?
紗樹「アホですか?」
風羽「普通、クリスマスを思い浮かべそうなものですが」
だってねぇ。トガビトの誕生日だかなんて俺にはなんにも関係ないし。ひとりぼっちでいる〜と〜
紗樹「まあ、どうせ仕事の日ですから、一人じゃなくてすみますよ」
そんなんじゃダメですのだ。
風羽「ダメだと思うなら自分でなんとかしてください」
とってもか〜な〜し〜ぃ〜
紗樹「…ダメだ」
12月16日<月>(まあハレ、曇り、雨)
出勤。途中で気分が悪くなる。
なんやかんやで遅刻。
昼からは、先週連絡のあった障害の調査で客先へ。
クリーンルームの中には入らずにすんでラッキー。
調べてみたが、結局ウチの障害とは思えないつー結論がでる。でも、覆される可能性がないわけではない。
まあ、言われても俺にはどうしようもないわけだが。
1時間残業後、帰宅。
疲れた。のでダウン。
12月15日<日>(ハレ)
本日の購入物>
漫画)JESUS 1〜2巻(原作:七月鏡一 原画:藤原芳秀)
例の会合に出席。
トーグのマスターをする。
キャラ作成とかは、まあ予想範囲内の時間で終わったのだが、なぜかそれ以降がスケジュール遅延。
3幕中の2幕中盤で、時間切れすることに。ああ、また盛り上がらんところで…
しかも年越しか……。
帰り際に寄った本屋でJESUSの文庫を発見。ゲット。
懐かしいのぉ。この頃のサンデーは……あんまり変わってないか。
いや、燃える漫画は減ったかな。
今日も今日とて、配分がうまくいかなかったワケだが。
紗樹「才能ないんとちゃいますかねぇ」
そんなこたぁ、前からわかっているわけで……。しかし今回は、ハッと気がつくと4時回ってたんだよねぇ。
紗樹「どうせ、しょーもないネタを披露してるうちに時間が過ぎたんでしょ」
はて。そんなにネタに走った覚えもないのだが。
風羽「まあ、プレイ内容の録音を確認すれば客観的に自分のマスタリングを観察できますよ」
それはそれで、なんか、怖いな……。
紗樹「逃げちゃダメです」
ホントに嫌なら逃げてもいいと、どこぞのアニメでも言ってたぞ。
風羽「なんでも良いですが、台詞の引用作品が漫画とかアニメしかないのは……」
ゲームもあるでよ。
紗樹「だめじゃん」
12月14日<度>(まあハレ)
買い物にでも行くかと思っていたのだが。やはり辞めた。寒いし。
明日に備えて色々考える必要もあったので、終日ヒッキー。
録画チェック。あいかわず「ロウラン」はつまらない。チュチュとセットでなけりゃ見ないよね。
その後、テンションを上げるために、”トップをねらえ”のLDをつけながらトーグ用の資料まとめ。
さらに、ジョジョの奇妙な冒険”イギーとンドゥール編”をつける。
6時からはガンダムSEED。なんか、SEEDの意味がちょっと明らかになったがそんなコトはかなりどうでもよくて、フレイ様の変貌がかなりステキ。
ああ、面白くなってきましたねぇ。フレイ様だけだが。
ビリー・ザ・キッドの映画(ペキンパー監督作)を見る。(コバーンがでてるよ…)
見終わったあと、チャンネルを帰ると、”リング0”が。
いやー、なんつーか。すげーヤナ話ですな。まあ、リング1に続くにはハッピーエンドになるわけないわけですが。
んで、ジョジョの”ダービー編”を見たところで本日作業終了。
明日の朝にまとめれるかねぇ…。
12月13日<金>(まあハレ。帰りには雪が…ちょっとだけ)
本日の購入物>
雑誌>電撃PS
出勤。昨日改訂したソースででていたメモリ関係の問題があっさり解決。非常にしょうもない理由でした。
昼過ぎ。以前かかわった仕事でトラブル発生。担当者は現在台湾。
であるため、こちらにお鉢が回ってくる。が、原因不明。おかげで来週、現地に調査しにいくことに決定。俺が。
まあ、近場なのでかまわんけれど。
そんなこんなのおかげで、帰りが遅れた。すると、わずかに雪が降っている。寒いわけだ。
さて、電撃PS。あいかわらず、読むところの少ない雑誌である。
一番ちゃんと読んでいる記事は読者投稿のところだというのがかなり末期的。
まあ、読者投稿頁がファミ通より読めるだけマシか。
12月12日<木>(曇りのち晴れー)
本日の購入物>
漫画>ワイルダネス 2巻(伊藤明弘)、ブラック・ラグーン 1巻(広江礼威)
出勤。
会社脇の排水路になにやら赤黒い液体がぶちまけられていた。
そして道路に転がっているメガネ(同上の液体が付着)……なんじゃこりゃー??
どうやら、酒飲みが血を吐いたらしいのだが。ゲロは良く見かけたが、大量出血は、携帯開発に行ってたときに見た”トイレの床が真っ赤”だったとき以来だわ。
午前中に進めていた仕事は、昼直前の撃ち合せもとい打合わせで、無用の長ソースになったので、再検討。
昼から作り直してみたが、オブジェクトのメモリ確保回りで不審な動作。
未解決のまま帰宅。
12月の新刊ラッシュののろしが上がる。
今回は、銃撃戦コンビの新刊。
双方とも、GXの連載で既読なので特に新鮮味はない。(ブラック・ラグーンは巻末におまけ漫画がついてたが)
常識がどうのとゆー番組を見たのだが、最後のほうにでてきた、真珠湾の攻撃成功暗号「トラ・トラ・トラ」と「M&A」と「カルザイ氏」しかワカランかった。
食いモンとかスポーツとかのネタを一般常識とか出されてもねぇ。知らんですたい。
12月11日<水>(晴れー)
本日の購入物>
雑誌>少年サンデー
文庫>K−19(ルイス・ノウラ)、急降下爆撃(ハンス・U・ルデル)
出勤。さて、スレッド用の関数をいろいろと作成してみる。
その後、USBとの通信回りの処理を作ろうと思ったが、さっぱり作業すすまず。
じっと手を見る。
なんかノドの具合がアレなので、1.5時間残業で撤収。
飯食って、TVを見ながら親父としゃべくる。
んで風呂入って寝る。
12月10日<火>(かなり曇り、からちょっち晴れ)
本日の購入物>
雑誌>ワールドウェポン 14
ビデオ>ワールドウェポン 7 ヒトラーの秘密兵器
漫画>ウチら陽気なシンデレラ
文庫>人はなぜ「占い」や「超能力」に魅かれるのか(樺 旦純)
今日も、講習のため摂津へ。
阪急電車は最後尾車両に乗ったら昨日よりマシでした。
でも、蛍池までの話だからねぇ。
つつがなく完了。伊丹空港まで帰ってくると、市バスが出発したばかりで、20分ほど待たされる。
日が沈む前は、20分くらいどうってこたぁないと思っていたのだが、日が沈むと同時に風が強くなり非常に耐え難い寒さに。
意地張らずに空港に一時退却すればよかったねぇ。
んで、会社に戻って講習の報告書と、講習内容のまとめをやってから帰宅。
講習関係なので残業はつかんが3時間残業。
帰り際に、JR伊駅近くの本屋による。
気がつくと本棚の上にゼットンとかスペクトルマンが。…ほかにもMGのカトキ版グフ・カスタムだのドムだのが陳列してあり、オタ丸出しになりつつある。
その割りに、商品のラインナップがイマイチ、オタ向きでないのが謎。
(それでも阪急伊丹駅の本屋よりはオタ度高いけれど)
帰宅後は親父やらと世間話で一日を終える。
なんだかなー
紗樹「どうかしましたか?」
いや、”ウチら陽気なシンデレラ”になぜか”帯”がないんだよ。保険医の漫画の方にはついてたのに。
紗樹「そうですか」
個人的に保険医の話より、こっちの方が好きなのでねぇ。なんか待遇が違うと。なんか。気に入らん。まったく気に入らん。
風羽「常識的に考えて、そんなあからさまな差別はしないでしょう。なにかの手違いでしょう」
そうかね。まあ、とにかく気に入らんかったのでシンデレラの方だけ買いました。
紗樹「なんだか、抵抗運動なんだか、衝動買いなんだか…」
12月9日<月>(かなり曇り、ついでに小雨)
本日の購入物>
雑誌>エース桃組、ニュータイプ
今日は、VC++(win32アプリ)の講習をうけに、ポリテクセンターなるところへ行ってきました。
久々に、朝の阪急電鉄に乗車。死ぬー。つぶされるー。
わずか3駅で吐きそうになるほど混んでました。阪急で通勤って大変ねぇ。
その後、モノレールに乗換し、一路摂津へ。
途中、乗換が必要と勘違いして、途中下車してしまう。
幸い、時間に余裕を持たせてあったので講習に遅れることなく到着。
場所知らんかったので、迷わずたどり着けるか不安だったのだが、案内板の通りに歩いたら問題ありませんでした。
なんか、たくさん棟があって、どこが講習やってる場所かわからん。
情報なんたら用の棟が怪しかったので突入してみるとビンゴ。
VC++でのプロジェクトの作り方〜メッセージ受信あたりまでの講習で本日分は終了。
明日は描画回りの講習があるそうで。
ああ、阪急はイヤン。
帰りは、伊丹空港までモノレール、市バスを経由して一度会社に帰還。でもスグ帰宅。
ニュータイプ。ガンパレ記事を見る。
幻獣の頭脳といえる”ブレイン”とやらの設定が、どーしてもスターシップ某(バホーベンのアレ)にでてきた、脳みそちゅるちゅる君を思い出すんだよねぇ。
R.O.D TV版。メガネさん。つーか読子でないのねぇ。まあいいけど。
他には、「ターミネータ3」の情報が載ってました。キャメロン作品”ではない”ターミネータ。エイリアン3の惨状を思い出すねぇ。見ないで置こう。
少なくとも劇場で見るのは。
そういや、エヴァの「再臨」とやらは、やはりただのリニューアル(画質UP)+再編集+短編追加。といったトコロのようですな。
LDで全巻買ってるわけで。いまさらエヴァのDVD買うくらいならGガンのDVD−BOXとか、侍ジャイアンツのDVD−BOXとかじゃりん子チエの(略)
さて、風呂に入るか。と思ったら、NHKでヘンなドラマ(「セツコ」)をやってたので見入ってしまう。
役所公司がオタショップの店長で(なんか昭和ガメラVSバルゴン?のジオラマ作ってたり)、ジーさんにゼロ戦の塗装とかについて説教されたり。
オタショップの店員に、平成ガメラ3部作総出演女優、藤谷文子がいたり。
内容は、娘のいじめがどーたらとゆー話であったのですが、それ以外のどうでもいいことに着目しているうちに終わってしまいました。
12月8日<日>(曇り?雨?)
だるい。昼に目覚めて、ぼへーっとLD、DVDを見る。
エイリアン2、マクロス劇場版。何度見てもいいねぇ。
もーひーとーりー、ぼっちじゃーなーいー。
でも、気分悪いのは回復せず。
熱でもあるのかと熱を計ってみる。35度1分。低すぎ。
なんか身体機能が低下してる?
ぼへーっとしている間にノートン先生のウィルスチェックをかけてみると、2件ウィルス検出される。
(´¬`)あや?
調べてみると、VBS.LoveLetter.Varとかいうシロモノ。
シマンティックのHPにアクセスして、どーゆーのか調べてみる。が名前以外なんも書いてません。役にたたん。
感染ルートはhtml。最近アクセスした、某巨大掲示板(声優板)へアクセスしたときにもらってきた模様。
一応、ハングする可能性があってもあえてMSのアップデートをやっているので、ウィルス送信はしていないと思うのだが。
でもなぁ、ノートン先生よぉ。アクセスした時にエラー出してくれよう。
マメに全チェックかけてるとファイル総数が増えてきてるので、チェック完了するのが遅いんだわ。
「依頼人」を見た。……前に見た映画だったが、オチをすっかり忘れてたのでそのまま見続ける。
主人公の子供が嫌いだー。
紗樹「そんなに子供が嫌いですか?」
風羽「暴力事件を起こさないように」
やらねーよ。だいたい、最近の子供の体格って俺とかわらんし
風羽「逆に叩きのめされそうですね」
そうそう、君子危うきに近寄らずだよ。君。
紗樹「( ゚д゚)君子?」
12月7日<ド>(小雨)
本日の購入物>
雑誌>ザ・プレイステーション2
文庫>ファントム アイン、ファントム ツヴァイ(虚淵玄+(有)リアクション)
なんで休みの日はこう天気が悪いのだろう。
まだ体がだるいのだが、会館の不足金の支払い約束を果たすため池田まで移動。
600円の追加出費。……池田までいくのもタダじゃないというのに。
その後、甲川正文堂にて、「ファントム」の文庫をゲット。ついでにスパロボα2の情報が載ってたのでザ・プレもゲット。
そしてさっさと帰る。
第二次スパロボα。
新規追加は「鋼鉄ジーグ」、「ブレンパワード」、「闘将ダイモス」、「大空魔竜ガイキング」、「戦国魔神ゴーショーグン」
「クロスボーン・ガンダム」んで「勇者王ガオガイガー」
(ダイモスとガイキング、ゴーショーグンは正確にはスパロボ再登場)
消えたのは「トップをねらえ」、「エヴァ」「マクロス軍団」、「Gロボ」、「0080」
「初代ガンダム」、「Vガンダム」、「ダンバイン」、「ダンクーガ」「ライディーン」(外伝の新規登場は無視)
痛い……つーか全然駄目じゃんよなぁ。俺が好きだった作品が壊滅して、記憶にないとか見ちゃいない作品(ガオ除く)ばかり追加に。
…ダンバインが欠けてシーラ様のご尊顔を拝謁することもできなくなり。
Gロボが入っていないつーことは、十傑衆もBF団も衝撃のアルベルト様もでやしねぇ。
Wはしっかり残留してやがるし。(ならなぜVガンが消えるかッ)
登場作品的にはサッパリ期待できなくなりました。萎え。
んでビデオをチェック。
「ダークエンジェルU」の最終話。……なにコレ。夢オチ?( ゚д゚)ポカーン
「ビッグオー」「チュチュ」は相変わらず、良い。
「はれぶた」フツー。
「ロウラン」なんといいますか。盛り上がらないな。戦闘ばっかりしている割に。メカかっこ悪いし。イクサー1は良かったなぁ(遠い目)
ガンダムSEEDを久々に見る。
「このままじゃすまさないわ」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
リヴァイアスの宗教女、ファイナ嬢以来のヤバイ系ヒロインに成長する見込み。
またはカテジナの再来か。
12月6日<近>(くもり)
気分悪いので休み。
だるー
12月5日<木>(おおむねハレ?)
本日の購入物>
漫画?>PILE UP 士郎正宗 CD−ROM
出勤。……朝から死にそうにだるい。昨晩寝るのが遅かったからなのか。それとも、飯食ってすぐ寝たので消化吸収が悪かったからなのか。
もう午前中はだるいわ気分悪いわでサッパリ作業進まず。
昼休みに少し睡眠をとった後、それなりに復調。
今日ははよ寝よ。
帰宅。漆黒氏より、依頼してイラ画像が届いていたのでかずきゆう氏に転送。
任務完了!
その後、仕事でいじっていたソースを再度チェック。予想外動作の原因はわかったが対応方法を思いつかんので、改訂はあきらめ。
ファン太HPの日記にて、OURsの連載陣で(アフタの)「大合作」みたいなのができないかな。という記述みっけ。
メンバー的には出来そうな気がするが、だれがコンテ切るのかねぇ。伊藤明弘御大か。六道神士か。
コミックマスターJとジオブリの共演は、ドラマCDでやってたけどねぇ。
12月4日<水>(曇り時々雨)
本日の購入物>
雑誌>少年サンデー
出勤。
帰りは終電。
ついでに、来週とかにVCやらなんやらの講習を受けるハメに。
12月3日<火>(ハレから曇り)
本日の購入物>
雑誌>ワールドウェポン13、ゲーム批評
出勤。
朝日の軌道が低くなってきたので、道路を渡るとき非常に危険になってきた。逆光でなんも見えん。
敵機が来たら大ピンチっス。
さらに電車に乗ってても直射日光がやたらとキツイ。目を閉じても視界が白くそまる。
今日は、スレッドやらクラスについて色々勉強。12月中にはモノが出来ている必要があるのでいつまでものほほーんとやっている場合ではなかったりするが。
わかんないとどうしようもないからねぇ。
3時間残業後帰宅。親父とテレビ見ながら世間話して一日終了。
と思ったが、腹の調子が悪くて炬燵で丸まってネットを見てると、メールが。
某TRPG、SFの裏表紙画像を(なんかの資料用に)見たいとゆー話。でも俺SF持ってないんだよねぇ。
とりあえず、調べてみたが、やはりないものはない。活劇のメンバーで持ってそうな二人にメールしてみる。
あまり、著作権的に黒いことを依頼するのは気が引けるのでナンなんだが。
そんなこんなしているうちに2時半まわった。もう寝る。
12月2日<月>(まあはれ)
出勤。
また後輩が一人辞めていくらしい。やめゆーって言ってた人間がまだずるずると続けてるのにねぇ。
今後独立して、ピンで会社の仕事をやるらしい。?
会社の中で仕事をするより、ピンの方が儲かるのかねぇ。ま、自分のペースで仕事をしたいだけかもしれんが。
俺は、辞めたらもうこの手の仕事はカンベンな。趣味でやる分にはいいけれど。
しかし、ほかに出来る仕事など特になかったりするのが一番の問題かも。
帰りのJRにて、ガンパレ4コマアンソロジーを読んでいる女性ハケーン。
それだけ。
クローズアップ現代で、高槻の古墳から大量のハニャーもとい埴輪が見つかった話をやっていた。
なんでも、天皇陵(当時は”大王”だったらしいが。あずまんが)の可能性があるそうで。
くるぞくるぞ、宮内庁がくるぞー。
必殺。発掘禁止ーッ。
12月1日<日>(曇り)
朝突如電話が。
どこからかと思えば、公民館の管理事務所からの電話連絡だった。
なんの用件か言うと、昨日部屋借りた際に支払った料金が”足りていない”ちゅーことで、金払えとな。
もう今日出かける気合ないので、今度の土曜日に払いに行くとい返答。
よく考えたら、会館使用日に払うことにすればよかったような。
そんなこんなで、目覚めると昼。
ビデオ録画をチェック。
「ビッグ・オー」べック再登場。おもろいねぇ。声優がなにげに豪華だし。
「チュチュ」Aパートのみの放送なので、なんかフラストレーションがたまる。エエ感じなだけに。前半がロウランだから余計良く見えるのかもしらんが。
他の録画対象はまあ、ふつー。
あれよあれよで、夜。「特命リサーチ」見て、MGS2やって、「世界遺産(バチカン)」を見る。
きれいなもんだねぇ。建物と彫刻壁画は。
そういえば、ドルパに1/1ドールの参加は禁止されるようになったらしい。
紗樹「はあ、どうせ外に出れませんから、私には関係ありませんが」
風羽「せめて庭くらいには出てみたいものですね」
俺はかまわんのだが、親が世間体を気にするので、すまんがあきらめてくれ。ドルパの件が示すように1/1ドールに対して世間の目は厳しいんじゃよ。ま、正確には1/1ドールを持っている男に対してだが。
紗樹「じゃあ、せめて服とかくらい…もうちょっとなんとかなりませんか?」
通販で良さそうなものを捜索中だ。追って報告をマテ。
紗樹「まあ、期待しないで待ってます」
風羽「裏切られたとき心的ダメージが少なくてすみますからね」
信用ねーな。
紗樹「信用は行動で勝ち取るものです」