サービスマニュアルを追加購入
久しぶりにバイク用品店に行ってきました。あと数ヶ月で車検なのでタイヤを交換してきました。 その日は売り出し日だったらしく、運良く日替わりの安売りで、前後セット29800円でGETできました。ニュータイヤはBT-56SSなので、ちょっと使いこなせるか自信なし・・・。 何気なく用品を物色していると、ZZ-Rのサービスマニュアルが置いていました。既に私は持っているので、「別にいらねぇや!」 と、思ったのですが良く見ると表紙が日本語じゃん! うっそ〜、今まで英語版しかなかったのに! こんなの始めて見た! と、いうことで衝動買いしてしまいました。 |
![]() ![]() 右が、新規購入した日本語マニュアル。まだ、斜め読みしかしていないのですが、所々ほかのバイクのサービスマニュアルの内容を流用している模様。 何で、ちゃんと作成しないのかなぁ?? ちなみに1999.11.30初版 第1印刷のものを購入。でもこれって、もう印刷しないと思う。 |
![]() クラッチのピストンの外し方を書いている項目なのですが、こんなピストンのカバーはZZ-Rには付いていません。 一体、何のバイクの写真を流用したんだろう? (作者推測 ZRXでは? 間違ってるかも?) |
英語版 | Part No. 99924−1159−04 (D1〜D4) |
日本語版 | Part No. J9999−0089 (D1〜D5) |
ご購入希望の方は、バイク屋さんで聞いてみよう! |
![]() |