鳥足のロボット
※画像をクリックすると拡大した画が表示されます。
・レゴデジタルデザイナーを使って2番目に作った作品がこれです。
バギーを作り終えた後に今度はロボットに挑戦してみようと思い
当初の予定では、ロ○コップに出てきた様な無人の鳥足ロボット的な物を
イメージして作り始めました。
しかし、作り始めるとまたまた自分の中で盛り上がり、無人が有人に変わり
当初の予定よりも巨大になり、結局アーマー○コア風になりました。
武器を手に持たせる事が難しい為、武装は固定で左に(一応)レーザー砲
右は破壊専用の巨大マニュピレーターを直接装備しています。
一応各関節は可動し、ポーズを変える事ができますが、非常に面倒臭いです。
そしてブロックの特性上、現実に作ると強度の問題で恐らく崩壊します。
しかし重心とバランスは気をつけて作りましたので、バランス的には自立は可能です。
名前は「九龍s29」です。
由来は現実に作成する事が難しい事から、机上の空論→くうろん→九龍です。
s29は完成までにセーブを29回した事から来てます。
結構苦労したのですが、頭の中で妄想が広がってやはり作ってて楽しい作品でした。
妄想は創作の友だと思うので、これからも遠慮なく妄想して作りたいと思います。