超弩級戦艦


 ※画像をクリックすると拡大した画が表示されます。







・以前より挑戦しようと決めていた戦艦なのですが、当初の予定としては巡洋艦やイージス艦あたりで落ち着く筈が
結局いつもの様に盛り上がり、止まらなくなった結果、巡洋艦が超弩級戦艦になってしまいました。
お察しの通り大和がモデルですが、今まで作ってきた作品がモデルの有無に関わらず
固有名詞を使わずに作品名を表記してきたので、今回も大和ではなく超弩級戦艦と表記しました。

作品のサイズは「西洋のお城」に匹敵するくらい大きいのですが、メモリを増設したおかげで
それ程ストレス無く完成までこぎつけました。
しかし、かといって余裕があったかと言うとそうでは無く、完成間近になってくるとそれなりに処理落ちがおこった為
当初はウォーターライン付近にブロックで波と水しぶきを表現していたのですが、急遽中止にしました。
それが無念と言えば無念です。

一応各砲塔は可動しますが、例の如く動かすのはかなり面倒くさいです。

作った感想としては、疲れたと言うのが正直な感想ですね。
パーツの多さから来る疲労も結構な物ですが、それ以上に疲れたのが如何にデフォルメするかでした。
レゴブロックというパーツの特性上、そのままの形を表現するにはPCのスペックが足りないので適度に省略する為の
デザインの取捨選択が、ある意味一番難しく苦労させられました。
その代わり完成した瞬間は、子供の頃プラモデルを一生懸命作って完成させた時の様な満足感が得られました。

毎度の事ながら、この作品も改めて見ると手直ししたい部分が色々と目に付くのですが、そうやって弄くりだすと
本当にキリが無いので、とりあえずこれで良しとしておこうと思います。