東日本大震災 被災ミゼット再生
![]() |
今回でいよいよ最終回になるこのコーナー。 まず、ミッション ケース トップ カバーの取り付け。 この時の注意点はチェンジレバーを中立(ニュートラル) にしたものを、スライジング・ギヤーを中立の位置にした ミッションに合わせた時、シフト・ホークがギヤーの溝に 合っているか確認します。 |
対角線で締めます。 |
![]() |
![]() |
次に燃料ポンプを取りつけます。 |
キャブを取りつけます。 | ![]() |
![]() |
ファン ホイール カバーを取りつけます。 |
2本のねじを締めれば、組み立て完了です。 | ![]() |
![]() |
ついに完成したエンジン。 このエンジンの復活始動の動画はshishiprotvカメラマンさんの ブログ「映像力」で宮城・仙台を元気に!(下のリンク)を ご覧ください。 被災ミゼットのエンジンが復活!! おしまい |